過去ログ倉庫
712422☆テッペイ 2025/11/11 16:12 (iOS18.7.1)
水戸戦は選手入場時は皆んな立ってタオル掲げようぜ
712421☆ああ 2025/11/11 16:10 (Android)
>>712406
オロナミンC
712420☆ああ 2025/11/11 15:58 (iOS18.6.2)
どうせ水戸も突破されそうになったらファウルしてくるだろうからセットプレーでチャンス作れるように準備してた方がいい
712419☆ああ 2025/11/11 15:26 (Android)
>>712416
??
712418☆ああ 2025/11/11 15:25 (Android)
>>712272
自分で自分のユニを引っ張ってたらいい
そうすればその引っ張ってる側しか掴むところがなくなる
という裏技を思いついた
712417☆ああ 2025/11/11 15:23 (iOS18.6.2)
次節、ホーム最終戦は皆で家に眠っているフラッグやゲーフラを持参しスタジアムを彩ろう🏟
712416☆ああ■ ■ 2025/11/11 15:06 (iOS18.7.1)
あの席取りおばさんって、諫早のおもてなしの人なの?
なんかがっかりだな
712415☆ああ 2025/11/11 14:52 (Android)
>>712413
2で割っちゃうと普通のチームになっちゃうから足して×1しとこ
712414☆ああ 2025/11/11 14:46 (Android)
戦術より運動量、監督より選手かな
712413☆ああ 2025/11/11 14:13 (iOS18.6.2)
下さんと高木さん戦術的に足して2で割ったらちょうどいいんだけなあ
712412☆ああああ 2025/11/11 14:00 (iOS18.7)
>>712397
自陣での対して工夫されてない、経路がバレバレのビルドアップは相手にとっては奪いどころの設定とかやり易いだけで自分らで首絞めてるから、なんとか敵陣でボール回せるように出来んとキツいわなぁ。
長いボールでひっくり返すなり、自陣のビルドアップは捨てると割り切らないとサンドバッグになる状態は続くだろうけど、現実には今まで通りのやり方で耐え忍ぶ事になるんだろう
712411☆ああ 2025/11/11 13:55 (Android)
>>712397
相手のプレスを受けて低い位置から苦し紛れの長いボールを蹴るので、相手ラインを押し下げられないし相手に前向いてボール拾われて押し込まれてると思う。そうならないために高い位置でフリーでボールを蹴れる状況を作り出さないといけない。
一つはビルドアップ。誰かが下がって相手プラス1人のフリーの選手を作らないといけない。でも下がって出来たスペースを澤田やマテウス等がどう使うかの決め事がないと下がる一方でフルボッコにされる。
2つ目は詰まりそうなら潔くロングボールを蹴ってセカンドプレスでこぼれ球を回収する。出来るだけ相手の裏のスペースを狙って相手を後ろ向き走らせてミスを誘うのと陣地回復を狙う。これもターゲットと拾う役、3人目以降のスペースの埋め方、相手に渡った時に誰がプレスに行くか引くかなどの決め事がないとフルボッコにされる。
これら両方を見せる事で相手を押し返せると思うのだけど長崎の決め事が希薄だから今の状況なんじゃないかな。
もし両方を準備する時間が無ければ2つ目を先に仕込んだ方が早そうだけどね。ロングボールのこぼれ球回収を徹底してたら自ずと押し込むことになりフリーでボールを持ちやすくなると思う。定性的には。
712410☆ああ 2025/11/11 13:26 (iOS18.7.1)
中断期間に家の冷蔵庫壊れました。
いろいろ比較してジャパネットで日立の冷蔵庫になり昨日届きました!長崎、柏の優勝予兆でしょうか?笑
712409☆ああ 2025/11/11 13:08 (iOS18.6.2)
23日が楽しみ!
なんとしても勝ってみんなで喜びたい!
大宮-徳島の結果出るまでピースタに残るつもりだけどその日に昇格決まる事を祈っています!
頑張れVファーレン長崎!
712408☆ああ 2025/11/11 12:53 (iOS18.6.2)
>>712407
守備が崩壊しそう
↩TOPに戻る