過去ログ倉庫
1989☆あ 2014/06/13 11:37 (Premier3)
どちらとも取れる難しい場面やからなんとも言えないけど、相手DFも軽率だったよな
1988☆あ 2014/06/13 11:36 (P001)
男性
人間にとって命が一番大事。ブラジルよりの判定は仕方ない。もし逆の展開でクロアチアが勝っていたら殺される可能性あるわけだし。
1987☆あ 2014/06/13 11:34 (iPhone)
結構大きな問題になりそうだね
ただ良かったのは笛が大きく吹けてたことだね
1986☆ゆうゆう 2014/06/13 11:31 (SonySO-04E)
フレッジ
PKの場面。
フレッジの倒れ方が巧みかな。
レフェリーは引っ張ったように見えたのかな。
まさにマリーシアだな。
DF気の毒だね。
1985☆あ 2014/06/13 11:26 (SonyEricssonIS12S)
相手が背中向けてる状態でディフェンスが後ろに手を組む選手なんてみたことないよ
あれはJリーグでも取らないレベル。審判テンパってたのかな
あのシーンはフレッジのマリーシアが光った部分もあるけどやっぱり問題は審判だよ
1984☆か 2014/06/13 11:22 (SHL23)
もし開幕戦が基準になるなら、日本優勝できるかも!
だって相手のDFは背が高いから、ちびっこを前線に配置したら、すぐPKもらえる!
1983☆あ 2014/06/13 11:22 (P001)
男性
ブラジル優勝だな。グループリーグ三戦目が消化ゲームで選手温存だしね。メキシコのジンクス。グループリーグ突破するが必ずベスト16で負ける。
1982☆あ 2014/06/13 11:18 (iPhone)
結果的に
クロアチアが勝ってれば文句言わないよ。ホームアドバンテージを押し返す力がクロアチアにはなかった。ただそれだけ。
人のせいにしたりしてる時点でダメだわ。
↑
貴方の考え方に対して、それなら過去の事も同様なのかと、照らし合わしただけだねw
結局は貴方の考え方は、サッカーは勝てば官軍負ければ義賊って事だね
クロアチアも納得いく敗戦なら文句言ってないでしょ
1981☆あ 2014/06/13 11:15 (N-06E)
どちらが勝とうが引き分け様が議論になっていたジャッジなのは確かだね。
海外はスポーツ番組で繰り返し疑惑のシーンをながして元審判や選手にコメント求めるから、さらにヒートアップするだろうね。
日韓の韓国戦はw杯歴代ワースト10に3試合くらい入ってるやつだからジャッジとかより買収レベルの話。
1980☆アッシュ 2014/06/13 11:09 (SH-01FDQ)
あれを取ってたら、PK連発だな。
1979☆か 2014/06/13 11:08 (SHL23)
ってか主審だから当たり前なのかもしれないけど、西村だけ矢面に立ってるけど、副審もひどかったよね?
オンサイドをオフサイドにしたり、DFに当たってるのにスローインの判定が違ったり…
今回は3人とも悪かったと思うのは俺だけ?
1978☆スワローズ 2014/06/13 11:03 (KYY22)
でもミスジャッジを容認はできない
1977☆か 2014/06/13 11:01 (SHL23)
あの場面で、肩に手を置いてしまったロヴレンが軽率だったのもある。
フレッジはうまくそれを利用した。
まぁ、明らかに審判にアピールしながら倒れていったけど…苦笑
やっぱりあれを取ってしまったらディフェンスなんて何もできない、相手を背負ったFWが有利になってしまう。
そんなのつまらない。
1976☆まつ 2014/06/13 11:01 (iPhone)
西村さんの肩を持つわけではないが、手をかけた時点で負け。リスクある行為なのだからpk取られたらしょうがない。取られたくなければ手を後ろに組むとかしてハンドになる可能性もなくさなくちゃ。
1975☆歌原男爵未亡人 2014/06/13 11:00 (SBM303SH)
女性
私的まとめ
色々あったけど、盛りだくさんで面白い試合だったと思いますね(笑)!
(⌒∇⌒)ノ""
ネイマールも流石だけど、色んな人が言われてるように、やっぱりオスカル!!
(*^▽^)/★*☆{emj_ip_0076}
ドリブルからの〜(笑)ノーモーション・シュートのお手本のような、まさしくGolazo!
☆\(^o^)/☆
↩TOPに戻る