過去ログ倉庫
16301☆どら焼き 2014/06/24 14:46 (SBM005SH)
アギーレ
アギーレたとでも言われているのでしょうか?
16300☆あ 2014/06/24 14:44 (K006)
明日も…アッチとコッチとでチャンネル切り替えながらの、せわしいTV観戦となりますな…
2画面だけは、もう止めたわ!(ΘoΘ;)
目が疲れるだけや!
16299☆イライラ 2014/06/24 14:29 (iPhone)
優勝とかほざいてた本田、長友。笑
天狗になるのもいい加減にしろ。
香川
世界を驚かせる。
ある意味驚かせたね。笑
16298☆あ 2014/06/24 14:28 (N-06E)
コロンビア一イタリアになりそうだね
16297☆あ 2014/06/24 14:08 (P001)
男性
イタリアがグループリーグ突破しそう。過去イタリアぎりぎり突破多いし。
16296☆ギリシャ 2014/06/24 13:57 (F905i)
メンタル面に波がなければ上位にくるチームなんだけどな…
16295☆か 2014/06/24 13:55 (SH-02E)
本大会でテンパるといえば、噂に挙がっているアギーレも最近はヤバいかも
前回大会でメキシコをベスト16に導いたけど、本大会でいきなり、期待されていた若手・ジョナタン・ドス・サントスではなく、37歳のフランコを起用したり、今大会活躍していて、前回大会でも活躍が期待されていたGKオチョアをレギュラーから外し、ベテランGKをレギュラーに据えるなど、本大会でいきなりベテランに頼った起用を始め、チームの調子は上がらず、グループリーグではドメネク問題でチームが崩壊していたフランスに勝ったのみで、南アフリカと勝ち点で並ぶも、ウルグアイが南アフリカに大勝してくれたお陰で得失点差で辛くもベスト16進出って有り様で、メキシコ国内では近年で最もお粗末なチーム。ベスト16に残れたのは運が良かったと酷評されたみたいだし
16294☆あ 2014/06/24 13:50 (iPhone)
恐らくドイツ大会と同じようた展開になるだろうから柿谷が先発で出て先制点。そこから立て続けに四失点で川島涙目だろうな。 尚、ギリシャが1対0で勝つ予想。
16293☆あ 2014/06/24 13:47 (iPhone)
本田三角形がまだ一言も出して無いぞ
16292☆あ 2014/06/24 13:46 (P001)
男性
ベスト4でブラジル対フランスになればフランス勝利。唯一ブラジルが苦手にしている国。フランス、ほとんどアフリカ系だからスタミナ抜群だし。
16291☆あ 2014/06/24 13:45 (F905i)
ラジオで日本戦聴きながらテレビでギリシャ戦でもみるか〜。
まあ、それまでに暇だったらテニスの試合でもみるか〜。
ちなみに、予想スコアは日本2−3コロンビア
ギリシャ1−0コートジボワール
コロンビアとギリシャの1次リーグ通過と予想。
16290☆あ 2014/06/24 13:45 (iPhone)
ここで一句!
策に無い
背丈も無いのに
パワープレー
16289☆ひろ 2014/06/24 13:39 (iPhone)
俺は外国人監督にやらせるなら絶対に現実主義者に絞ってやらせないと駄目だと思う。
今までの外国人は皆理想主義者で本番に必ず修復不能なボロが出て来ている。唯一結果の出たトルシエの時でも初戦で通用しなかったフラット3を選手達の造反ともとれる自主的な判断で修復したから結果に繋がった部分がある。
外国人が理想主義を変えれないのは日本人のメンタルを深く理解出来ない部分もあるし、任期が終われば自国に帰れる呑気さ?もあるはず。
自分の型を柔軟に変化させてでも今の日本代表が1番結果を出せるスタイルで100%のポテンシャルを発揮させられる人材なら日本人でも外国人でもどちらでも構わない。
そうじゃないと一つのスタイルだけ突き詰めても本番でいざガッチリ対策練られたら何も出来ない、みたいな事の繰り返しになるだけ。
16288☆た 2014/06/24 13:37 (T-01D)
13:15
結果論だけど、8年前にそうするべきだ
ったね!
で、オシムを中心に会議して監督を決めるみたいな。それならば、オシムもああなっていなかったかもしれない。
現場主義だったから無理だったかもしれんが。
16287☆ブラジル的には 2014/06/24 13:32 (P01E)
チリでラッキーだね。
それとも、オランダに南アのリベンジかましたかったかな?
↩TOPに戻る