過去ログ倉庫
44741☆Mr.T 2018/06/16 21:11 (SC-03J)
フランスの内紛あったの前回?前々回?
返信超いいね順📈超勢い

44740☆ああ 2018/06/16 21:11 (iPhone ios11.3)
エムパペだろうがムバッペだろうがいいだろ
どうせカタカナにしてる時点で正確な表記じゃないんだから
返信超いいね順📈超勢い

44739☆ああ 2018/06/16 21:10 (none)
オーストラリア、ペルー、イングランドは前評判より強いと思う
返信超いいね順📈超勢い

44738☆ヤン 2018/06/16 21:09 (N06B)
フランスはかなり前から黒人いるからね。
少なくともプラティニの時代にはいたし。
返信超いいね順📈超勢い

44737☆ああ 2018/06/16 21:08 (iPhone ios11.3)
そもそもカタカナで表記するのが無理だから統一もできない
返信超いいね順📈超勢い

44736☆ああ 2018/06/16 21:08 (iPhone ios11.4)
オーストラリア健闘したと思うよ

そういや
初戦でサウジの大敗をうけてアジアをボロクソ言ってた組は今日は現れないのか?
イランの時も現れなかったな。

都合のいい奴ら
返信超いいね順📈超勢い

44735☆カカ 2018/06/16 21:08 (SOV32)
次の試合の繋ぎにAKB総選挙みることになるとはな
返信超いいね順📈超勢い

44734☆麻呂 2018/06/16 21:07 (iPhone ios11.4)
昔、ガンバにいた選手もエムボマだったからね。あれもほんはムボマかンボマかボマって表記するべきだった。
返信超いいね順📈超勢い

44733☆ああ 2018/06/16 21:05 (Chrome)
フランスやイングランドが植民地や移民ルーツの人種を除いてチーム編成できるわけないしな。
もう何十年も前にその問題と向き合って、克服して今の強さがあるんだろうし。
アンリやジダンが世に出てくるチャンスさえ奪われていたとしたら、それこそ悲劇だよ。
返信超いいね順📈超勢い

44732☆Mr.T 2018/06/16 21:05 (SC-03J)
VARによって抗議は減るでしょう

審判だって人間だ。
90分も走りながらボール見て人見てたらそりゃ誤審もなくはない。

正確なジャッジの上での判定ならば選手も監督も試合後にあーだこーだ言わなくなる。

見てる側がVARに慣れていくべき
返信超いいね順📈超勢い

44731☆あぽ 2018/06/16 21:05 (iPhone ios11.3)
なぜエムバペなんだろね??
どう読んでもムバッペやろ。
もっとキチンと呼んで欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

44730☆ろほ 2018/06/16 21:04 (F07F)
さぁ〜メッシ何点取る!?
C・ロナに負けんな!!

返信超いいね順📈超勢い

44729☆ああ 2018/06/16 21:03 (iPhone ios11.3)
まあオーストラリアがんばったよ
返信超いいね順📈超勢い

44728☆何となく 2018/06/16 21:03 (SH-01F)
カンテが居る居ないでチーム作りが全然違うんだろうな
アンカーシステムを採用しても、
安心して見ていられるもの
返信超いいね順📈超勢い

44727☆かかけ 2018/06/16 21:02 (SC-02H)
男性 30歳
フランスもスペインもポルトガルも、個の力はすごいけど、チームとしての攻めの形はあまりない気がする。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る