過去ログ倉庫
69152☆ああ 2018/07/01 01:26 (iPhone ios11.4)
メッシはバルサだから活きるということが証明された試合。
69151☆カレカ 2018/07/01 01:25 (SO-04J)
弱いチームを優勝させるポテンシャル マラドーナ
強いチームを優勝させる メッシの違い
69150☆アイスマン 2018/07/01 01:25 (iPhone ios11.4)
全盛期のマラドーナを超える選手はいないと思うよ
本物の怪物だった
69149☆ああ 2018/07/01 01:25 (iPhone ios11.4)
ベルギーといえば、大会始まってからバチュアイが面白すぎて株上がりまくり。
69148☆スペイン 2018/07/01 01:24 (SO-01G)
でもさ、なんだかんだここでスペインが息を吹き返すとは皆さん思ってないでしょ?
お腹空いたな〜マックマック{emj_ip_0734}{emj_ip_0488}{emj_ip_0489}
69147☆ああ 2018/07/01 01:24 (iPhone ios11.4)
クリロナはまだガンガン一級線を走り続けると思うけどなぁ
69146☆ああ 2018/07/01 01:23 (iPhone ios11.3)
メッシはW杯こそ獲れてないけど、マラドーナは超えてるでしょ。
アルゼンチンは前回から世代交代が上手くいかなかったねー。
69145☆ああ 2018/07/01 01:23 (iPhone ios11.4)
個人的にはポルトガルフランスのユーロ決勝をもう一度ここでやってほしいな
69144☆ああ 2018/07/01 01:23 (iPhone ios11.4)
ベルギー、イングランド戦はお互い主力温存のクソ試合だった
69143☆ああ■ 2018/07/01 01:22 (iPhone ios11.4)
クリロナの時代も終わり
69142☆ああ 2018/07/01 01:22 (iPhone ios11.4)
個々のポテンシャルはベルギーの方が高いと思う
それをどう覆せるかがポイントでまぁー厳しい試合になるよ
何が起こるかわからないから敢えて負けると言わず相当厳しい試合になると思う
69141☆カレカ 2018/07/01 01:21 (SO-04J)
マラドーナが弱いナポリを優勝させた経験がワールドカップの活躍にある。メッシは回りが優秀で代表はレベル下がるので対応できない
69140☆ああ 2018/07/01 01:21 (iPhone ios11.4)
ベルギーとイングランドってどんなだったんですかね?パナマ、チュニジアも観てないけどイングランドとは1-0?スコア以上にベルギーは強かったのかが知りたい。なぜ観なかったんだろう、後悔
69139☆アイスマン 2018/07/01 01:20 (iPhone ios11.4)
アルゼンチンはマラドーナを忘れてケンペスの時代まで戻るべきだよね
マラドーナとメッシという世紀の天才を2人も産んだのはすごいけど
69138☆通りすがり 2018/07/01 01:19 (SC-04J)
ベルギーの予選グループってパナマとチュニジア、それとイングランドとの無気力試合でしょ。
いまいち参考にならん。
攻撃の爆発力はあるけど、バランスは微妙だしタレントを十二分に活かせてる感じでもないし、怪しい選手もちらほら紛れてるし勝ち目のない相手じゃないと思うね。
↩TOPに戻る