過去ログ倉庫
76715☆ああ 2018/07/11 18:53 (iPhone ios11.4)
最近のアンダー世代、横文字の子多いよな。
アメリカとのハーフの子とか。
76714☆ああ 2018/07/11 18:49 (iPhone ios11.4.1)
でも、李忠成が6,7人いたら白けるけどな
76713☆ああ 2018/07/11 18:44 (iPhone ios11.3)
強豪国は批判されるやり方しても気にしない強さがあるの感じた。
日本人は不向きではあるけど強くなるためにそのメンタルは必要だと思う
そういう意味ではポーランド戦のは今までにない貴重な経験をできたな
76712☆たぬきちのイレブン 2018/07/11 18:33 (KYY23)
アザールは〜身長173cm だからな{emj_ip_0794}
まぁキーパーは、ハイブリット容認タヌー{emj_ip_0444}な{emj_ip_0794}
76711☆片翼の天使 2018/07/11 18:23 (SO-01J)
まぁ負け惜しみになっちゃうしなぁ
国の政治の話だから触れるべきではないと思う
まぁでもマラドーナには関係無いわね(笑)
76710☆ああ 2018/07/11 18:09 (ZTE)
別にフランスはサッカーのために移民を受け入れてる訳じゃないし、それをガタガタ言うのは変なんじゃないの?
76709☆片翼の天使 2018/07/11 18:02 (SO-01J)
逆にオランダはアフリカ系と
しっかり別ける方に進んで弱体化してる感があるけど
その結果今回モロッコが出てきたしなぁ
これはあくまで国の方針だから
民族問題の少ない日本のサッカーサポーターが
何言ってもしょうがないのかねぇ
76708☆らら 2018/07/11 17:59 (SH-01H)
でも、フランスなどがアフリカ系の選手をかき集めずにいたら、アフリカ勢から優勝候補のチームが誕生していただろうし、大陸格差はもっと小さいものになっていたかもな
76707☆片翼の天使 2018/07/11 17:53 (SO-01J)
代表ってアンダー世代に決まっとるだろw
将来の期待値込みって字が見えんのか
言葉尻だけとらえずに本質を読み解きなさい
フランスは確かに今アフリカ系が多くて
マラドーナもそれを批判したけど
これ言い出したらアルゼンチンだって移民国家じゃん
ってなっちゃうから正解が無いんじゃないか
移動手段の発達、国家格差が著しい今ハーフとかは
増える一方なんだしなぁ
76706☆あん 2018/07/11 17:51 (SH-03G)
まあ移民を受け入れるのもその国の歴史や器や度量、つまりそれも入れて国力だからいいんでないかい?!
76705☆ああ 2018/07/11 17:10 (iPhone ios11.4)
予想だと今大会は初優勝国になるらしいから、とりあえずクロアチア優勝おめでとう!
76704☆ああ 2018/07/11 17:03 (iPad)
混血だらけのフランス代表。それが強さの秘密。
76703☆ああ 2018/07/11 16:42 (iPhone ios11.4.1)
そういや、ムベッパも二重国籍だな。
76702☆ああ 2018/07/11 16:37 (Moto)
男性
ハーフはともかく、移民やワールドカップ出たいが為の帰化選手による外人代表なんぞ応援する気にならん。
76701☆スペイン 2018/07/11 16:11 (SO-01G)
所属クラブが強豪ならスキルは高いだろうし、移民云々はちがうんじゃないかな?
↩TOPに戻る