過去ログ倉庫
81689☆ああ 2019/01/20 23:58 (iPhone ios10.3.3)
中国はこのサッカーをしてて、監督がリッピなんだから笑える。
そしてリッピも今大会を最後に退任が決定してる。
選ばれたメンバーは20代後半のベテランばかり。
若手は今頃チベットで強化合宿してるらしい。国の強制で。
中国は10年後強くなるとか言ってる人達は、中国サッカー界の現実を知ってから言って欲しいよ。
同じ10年後脅威論を唱えるなら、タイやベトナムの方がよっぽど脅威だ。
81688☆チャナップ 2019/01/20 23:56 (iPhone ios12.1.2)
男性
札幌板
日本代表戦より盛り上がっている!
81687☆ああ 2019/01/20 23:54 (iPhone ios10.3.3)
チームスポーツという点では、
バスケやバレーボール、女子サッカーではそれなりに世界の強豪と対等に渡り合い、なんなら世界一になったりしてる。
だからチームスポーツが向いてないという理屈は通らない。
中国男子サッカーの強化方法だけが間違ってる。それだけでしょ。
81686☆マサカ 2019/01/20 23:53 (iPhone ios11.4.1)
明日はいよいよ日本とサウジアラビアのアジアビッグマッチ。
日本が負けるとしてらイランかサウジアラビアだと思ってる。
こんなに早くサウジアラビアと当たりたくなかった。
サレムアルドーサリーは本当に脅威。
間違いなくアジアのNo.10。
81685☆あり 2019/01/20 23:52 (N01G)
男性
中国とタイの試合見てるとチャナティップのオフザボールの動きが上手くなっているように見える。欲しいだろうなと思う時にボールが出てこないけど。
81684☆三条 2019/01/20 23:51 (iPhone ios12.1)
前半終了!
タイ 1−0 中国
タイ先制するも内容は五分五分の印象
お互いラフプレーが目立つ
81683☆ああ 2019/01/20 23:51 (iPhone ios10.3.3)
世界的に有名な選手が来ても強くはならないって考えた方が良い。
あと国民性も関係ない。
日本だってW杯で負けたら国民性がサッカーに向いてないとか言う人達が増えるけど、あんなもん結果論のイチャモン。
中国だって絶対に強くなれる。
でもその方法を考えたり、見つけたりする事が出来てないだけだな。
81682☆肴屋 2019/01/20 23:50 (HUAWEI)
おもしろい程に何もないな、中国。
81681☆ああ 2019/01/20 23:48 (iPhone ios10.3.3)
アジアの中でパスで崩す国であり、最終予選の最終節までW杯出場権を獲得出来る位置に付けられる強さを持った国と言えば、
日本、イラク、ウズベキスタン。
ここにタイやベトナムも加わって来たら相当面白い。
81680☆rr 2019/01/20 23:48 (iPhone ios12.1.2)
クラシコ
タイのメッシ、中国のセルヒオラモス
81679☆ああ 2019/01/20 23:47 (SO-01J)
中国
世界的に有名な選手が何人も国内リーグに来てるのに代表が強くなれないのは本当に不思議。日本や韓国をとっくに抜いてアジアのトップにいて普通。
国民性がチームスポーツには心根から向かないんだろうな。
81678☆ああ 2019/01/20 23:45 (none)
男性
アジアの中で、中国のようなフィジカルでゴリ押しする相手をパス回しで翻弄する国が
日本以外にも現れて痛快だな。
81677☆ミー 2019/01/20 23:45 (402ZT)
タイのキーパーはビブス付けてるみたいなユニフォーム
81676☆ああ 2019/01/20 23:44 (iPhone ios10.3.3)
タイのサポーター、1000人応援に来てるそうだ!
いやー熱いな!
81675☆野球部上がりのサッカーフアン 2019/01/20 23:43 (SO-02J)
いちいち野球と比べるのやめて〜
↩TOPに戻る