過去ログ倉庫
111992☆ああ 2022/12/06 12:00 (iOS15.7.1)
そもそもサッカーは4年に1回ですからとか平気でコメントしてるおねーちゃんタレントもいるからな。
111991☆おあ 2022/12/06 11:59 (SO-04H)
>>111987
そこも大きいです。
111990☆ダリ・アエイ 2022/12/06 11:59 (Chrome)
>>111979
大衆の多くはサッカー自体興味がない
興味があるのは「W杯の日本代表」
W杯がいつまでやってどこが勝ち残ってるかなんてのはほとんどの人が興味ありません
111989☆ああ 2022/12/06 11:59 (iOS16.1.2)
>>111986
ゲームじゃねえんだから
111988☆ああ■ 2022/12/06 11:55 (SOV36)
リバコビッチと権田。共に国内組同士のキーパーでレベルの高さを示したのが最高。
111987☆ダリ・アエイ 2022/12/06 11:54 (Chrome)
>>111984
日本は別にスポーツで成功しなくても人並みに食っていける道はあるからね
111986☆ああ 2022/12/06 11:53 (Chrome)
左上スミや右上スミ狙って蹴れば
キーパーがコース読んでても
手が届かないんじゃないの?
111985☆おあ 2022/12/06 11:52 (SO-04H)
>>111978
バロンドール候補!
111984☆おあ 2022/12/06 11:51 (SO-04H)
>>111977
ラグビー、ハンドが野球ほどお金かせげるならねぇ、日本における野球の影響力ほどあるのかなと思います。
バスケ、ラクロス?とかでそこそこかな、相撲はさすがに国内でも競技人口が・・
111983☆ああ■ 2022/12/06 11:50 (SOV36)
ドイツ、スペイン戦だけで今回は成功ですよ。
確実にサッカーやる子やサッカーファンがあれで増えたと思う。
111982☆ダリ・アエイ 2022/12/06 11:46 (Chrome)
今後日本のサッカー人気はさらに落ちるだろうな
111981☆ある 2022/12/06 11:46 (Chrome)
こういう大きい大会って、決勝Tの前日練習はだいたいは非公開になるけど、練習の最後にレクリエーションを兼ねて全員1回ずつPK蹴って「へいへい決めろよ〜」みたいに盛り上がって終わることが多い。そこでだいたいPKの調子わかる。そういうのやってなかったのかな。やっててあの結果なら、もう何も言えないが・・・
111980☆ああ 2022/12/06 11:43 (iOS16.1.1)
>>111978
チラベルトみたいな感じ?
111979☆おお 2022/12/06 11:37 (iOS16.1.1)
しかし、日本が敗れた途端に「感動をありがとう」とか、ワールドカップ終了したかのような空気になってますね。決勝トーナメントはこれからさらに面白くなるのにね。
111978☆ダリ・アエイ 2022/12/06 11:33 (Chrome)
大谷翔平がサッカーをやっていたらどうなっていたのかな?
↩TOPに戻る