過去ログ倉庫
112007☆ああ 2022/12/06 12:32 (iOS16.1.1)
あ〜〜〜〜〜勝てたのに。悔しい。
返信超いいね順📈超勢い

112006☆ダリ・アエイ 2022/12/06 12:29 (Chrome)
>>112005
日本に限らずメキシコやスイスもグループリーグ突破する術は持ってるが決勝トーナメント勝つ術は持ってない
グループリーグで全力出しちゃうから決勝トーナメント勝てない

そのくらい決勝トーナメント勝つって難しい
返信超いいね順📈超勢い

112005☆ああ 2022/12/06 12:28 (iOS15.5)
>>111996まぁ、日本とクロアチアの差はそこだったんだよね〜逆にクロアチアは延長も含めてPKを考慮した交代もしてるんじゃないかってぐらい雰囲気でてるもんなぁ〜
返信超いいね順📈超勢い

112004☆ああ  2022/12/06 12:27 (CPH2013)
今回もスペイン戦もクロスどフリーで上げさせてるの鎌田だよね大会通じて気持ち入ってなかったよね
返信超いいね順📈超勢い

112003☆ダリ・アエイ 2022/12/06 12:25 (Chrome)
>>112002
1グループ4チーム×12 
上位2チーム+3位から成績の良い4チーム勝ち抜け案もあるよ

3チーム1グループだと試合の公平性に欠ける
返信超いいね順📈超勢い

112002☆ああ  2022/12/06 12:21 (SOV36)
次のW杯参加国数48カ国で、3カ国でグループを16作り、上位2カ国の計32カ国でトーナメントするってさ。

ベスト8目指すなら今大会以上に勝負強さをつけないとな。
返信超いいね順📈超勢い

112001☆ダリ・アエイ 2022/12/06 12:20 (Chrome)
オーストラリアは次回オセアニアに戻る説もあるね

アジアは5強意外だとUAE、オマーン、ベトナム、タイあたりが絡んでくるかな
FIFAがどうしても出したい中国は8枠でも出られるか怪しいw
返信超いいね順📈超勢い

112000☆チェンバリン 2022/12/06 12:17 (iOS16.1.1)
PKを指名されて蹴るのと志願して蹴るのでは、
意識というか覚悟が違う。
軽い気持ちで志願する選手はいないと思う。
120分やった後に蹴るのは相当厳しいはず。
返信超いいね順📈超勢い

111999☆ああ 2022/12/06 12:13 (SC-42A)
男性 50歳
アジア勢は全滅 日本 韓国 オーストラリアもトーナメント敗退 また4年後も頭から出直しだ
返信超いいね順📈超勢い

111998☆ダリ・アエイ 2022/12/06 12:12 (Chrome)
てか日本ってスポーツに限らず「メディアがどのくらい取り上げるか」が注目度人気度のすべて
残念ながら今の日本代表にメディアが取り上げて大衆に影響を与える選手はいません
そうなるとW杯のような大きな大会がないとサッカーが大衆の目に留まることはほとんどないのではないかな?

一昔前は中田英寿、本田圭佑というカリスマ選手がいて良くも悪くもメディアが取り上げ大衆に多大な影響力与えてたけど、今回の代表にそういう選手は誰一人といませんね
本田圭佑の影響を受けていた選手も今回でほとんど代表引退でしょうし 日本のサッカー人気は非常に心配です
返信超いいね順📈超勢い

111997☆ああ 2022/12/06 12:11 (iOS15.7.1)
>>111988
権田はチームに戻ったらJ2やろ?
どないすんねん?
返信超いいね順📈超勢い

111996☆ある 2022/12/06 12:10 (Chrome)
気持ちをセットできず、PK始まってしまい、「なんとなく蹴った」感があったのが、なんか悔しいよな。選手たちは走り切った、本当にすごかった。だが最後のPKだけは、緊張感のピークのまま始まってしまった。心理学とかメンタルトレーニングとか今もやってるとは思うけど、その辺も突き詰めるテーマになってきたんだろうな。日本人はその辺重要だと実感。PKは完全に一人の世界だから、日本人の団結力とか、そういうのとは別だわ
返信超いいね順📈超勢い

111995☆No.18◆qCn7pGxrT. 2022/12/06 12:09 (SH-01M)
トーナメントに入ってPK合戦があることはわかっているはず…

いつも「しっかりと準備をして次の試合に挑みたい」って言ってるけど

準備出来てないじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

111994☆ダリ・アエイ 2022/12/06 12:06 (Chrome)
日本の大衆がスポーツに興味を示すのって五輪とサッカーのW杯くらい
この2つはメディアの取り上げ方が半端ないので興味を示さざるを得ない
しかし、それ以外は閑古鳥状態

野球が唯一違ったけど、2010年代以降野球も人気は落ちてます

スポーツに触れる文化が日本では薄れてきてるのが現状

今回の結果で日本のサッカー人気はさらに落ちると思います
返信超いいね順📈超勢い

111993☆TB 2022/12/06 12:02 (SC-03J)
蹴りたい人が蹴るよーって小学生の地元少年団じゃないんだから!

プロの世界。
そこもちゃんと指示すべきだろ。

少なくともプレースキックしてた伊東が1番手。
PKは運だからと言っていいのは強豪国が格下に負けた時のセリフだと思う。

日本は世界的には格下になるのだからPKも戦術、戦略を練るべきであったと思う。

そこが惜しかったで終わるのは違う!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る