1048195☆ああ 2025/11/11 20:40 (iOS18.7)
過去どのような世界においても「辞めない責任の取り方がある」と言ってきた会社のお偉いさんや指導者で再建出来たことはほぼゼロに近い。山雅はここ数年経営陣が悪い流れを作ってしまい永久戦犯と言わざるを得ない。浮上するチャンス(中断期間)が有りながらも誰の判断かハッキリしないが、監督続投を決断し見事にJ3下位に沈み残留したが当初の目標とは。。。このまま監督解任だけですまされるわけもなく、お友達人事しか考えてないフロント陣の責任のとり方にも注目したい。