>>881058で書いた通り、沼津はどうやって幅を使うかってところで
中央の逆三角形を基点にして縦軸センターラインを上手くコントロールしつつ
そのうえでSBをどうやって押し出して、ウイングとの位置関係をサポートにいける距離感にするかっていうのが
流動的な中盤〜後方可変っていう具体的な方法でもってデザインされてて、チームとしての共通理解があってやり方として整理されてた
端的に言ってHowtoの整備と共通理解。局面の数的優位をどう実現するか、具体性の有無が霜田がやりたかった上っ面パスサッカー(願望)との違い