超松本山雅FC掲示板

240915801アクセス
投稿:998328回

現在:168人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
998328☆ああ 2025/07/24 07:09 (iOS18.5)
なんとかカップの賞金は何に使うの?
返信超いいね順📈超勢い

998327☆ああ   2025/07/24 06:42 (iOS18.5)
琉球、スタジアムの子供のサポ、増えているよね。浅川にとって、ピッタリの移籍先だと思いたいな。
返信超いいね順📈超勢い

998326☆ああ 2025/07/24 06:42 (Android)
サポーターには歓喜を、フロントにはしっかり物言う良き監督がかつて居た。
その逆はおらんよな流石に。
返信超いいね順📈超勢い

998325☆ああ 2025/07/24 06:34 (iOS18.5)
>>998315

今のフロントじゃ、100%無理です
返信超いいね順📈超勢い

998324☆ああ 2025/07/24 06:33 (iOS18.5)
審判への抗議の件がニュースになってるけど、その前に審判の質を上げるのが先だろ?
特にJ3
それが出来ないなら、せめてVARを導入するべきだろ
返信超いいね順📈超勢い

998323☆ああ 2025/07/24 06:29 (Android)
>>998316

ベンチ控えで試合にも出してもらえなかった時点で夏の移籍は予想してた事。
今凄く楽しそうでいいじゃん。
このまま山雅にいても駄目だった。
琉球で二桁得点期待してる。
返信超いいね順📈超勢い

998322☆ああ 2025/07/24 06:24 (Android)
>>998321

早川サッカーはもう完成してます。
返信超いいね順📈超勢い

998321☆ああ 2025/07/24 06:16 (iOS18.5)
>>998318

で、いつ見れんの?そのポゼッション主体の攻撃的なスタイルってやつはw
返信超いいね順📈超勢い

998320☆あたたた 2025/07/24 06:14 (Android)
男性 58歳
どなたが信毎や、市民タイムスの記者さんお知り合い
居ませんか?まずはメディアからの切り口で、早急に
聞き取り記事書いてもらいたい。
フロントに圧力かける。門をこじ開ける!
実行動する。
返信超いいね順📈超勢い

998319☆ああ  2025/07/24 05:47 (iOS18.5)
男性
>>998318

サッカーに関する事はその通りだと思うし、試合に出れていなかったから仕方ないと思いますが
それだけじゃなかったように書かれていたし、ここでもフロントは浅川のSNSでの発信も規制していたって書かれていたので。
いきすぎた規制があったのかなと。
返信超いいね順📈超勢い

998318☆ああ 2025/07/24 05:40 (iOS18.5)
>>998316

サッカーはチームスポーツだから仕方のない部分はあるよ。
浅川に合わせたスタイルにするほど絶対的な実績を残した訳でもないし。
目指してるポゼッション主体の攻撃的なスタイルには合わなかったというだけ。
返信超いいね順📈超勢い

998317☆ああ 2025/07/24 05:39 (Android)
>>998316

そう?妥当な移籍だと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

998316☆ああ  2025/07/24 05:29 (iOS18.5)
男性
浅川選手の退団が、今まで退団していった選手の何倍もショックで胸が苦しいです。自分を表現できなくなっていたって、これ聞いてフロントはどう思ったんだ?

昔、原博実さんがウチのクラブに対して「GMは大事だからね」って言ってたけど、もうその時から「そんなので大丈夫?」って思ってたんだろうね。
これは原さんだけでなく他の人もみんな同じ感覚を持っていたのだと思う。名波さんが監督オファーを受けて長谷川健太さんに相談したら「もうやるしかねーだろ」と言われて決断。これも「クラブ運営が微妙だけどもうやるしかねーだろ」って事だったんかなと。
共通認識として「松本山雅はフロントがダメ」だろうからこの先も良い監督コーチ良い選手は来てくれないだろうな。

満員のアルウィンでやってみないか?の口説き文句も通用しないし。
7000人も抜群に多い方だけど、徐々に減るだろう。これからは「5000人もいるアルウィンでやらないか?」って口説くのかな。草
返信超いいね順📈超勢い

998315☆ああ 2025/07/24 05:19 (Android)
減ったとはいえ、J3の中ではまだまだ恵まれた予算のはず。まずはこれを最大限活かしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

998314☆ああ   2025/07/24 05:14 (iOS18.5)
サイバー、ジャパネット、レッドブルのようなの巨額の資本の恩恵を受けるのは恐らく無理だろう。それは、このクラブがある意味、独特の歴史を辿って来ているから。そして石崎監督のようなカリスマ的な監督はフロントとの衝突を毛嫌い来ないだろう。今、変えられるとすれば、水戸のような選手育成戦略を見習って、低コストでクラブを強くする手法を見習うのが賢明な策だが、かなりの年月を要する。このクラブを立て直すのは、容易な事ではないよ。
返信超いいね順📈超勢い