HOME
超海外
超画像
超検索
超データ
超松本山雅FC掲示板
239760340アクセス
投稿:985743回
現在109人閲覧中
超サカ地域掲示板
✏ 投稿
🔍 検索
📷 画像
🔽 下
985697
☆ああ
2025/07/03 05:51 (iOS18.5)
サポミどうだった?
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
985696
☆ああ
2025/07/03 02:19 (iOS18.5.0)
男性
>>985688
そんな訳ないだろ。だったらそんな社外取締役いらねーわ。適当なこというな。
返信
超いいね
13
超いいね順
📈超勢い
985695
☆ああ
2025/07/03 01:33 (Android)
>>985689
「書き込み」
を押したつもりが
「TOPに戻る」
を押してしまったのでは?
返信
超いいね
7
超いいね順
📈超勢い
985694
☆ああ
2025/07/03 00:59 (Android)
>>985688
単にDXしかやらないなら、わざわざエプソンさんが役員クラスを山雅に出さないでしょ
そもそも今の山雅にそれほど大それたDXなんて必要とは思えないし
それ以上の意味があって山雅に社外取締役として人を出したと考えるのが妥当
返信
超いいね
6
超いいね順
📈超勢い
985693
☆ああ
2025/07/03 00:11 (iOS18.5)
>>985669
今季序盤のフロントの対応見て感じたのは、秋冬制になったらどうするんだろうと思った
神田は「賛成を前提として検討する」とか訳分からないコメント出してたけど、対策なんて何も考えてなさそう
返信
超いいね
38
超いいね順
📈超勢い
985692
☆ああ
2025/07/03 00:02 (Chrome)
必死なAndroidがいるけど、社外取締役の関係者なのかな?
返信
超いいね
18
超いいね順
📈超勢い
985691
☆ああ
2025/07/02 23:48 (iOS18.5)
>>985672
そりゃあJ3でベンチの選手だから妥当な数字
返信
超いいね
6
超いいね順
📈超勢い
985690
☆ああ
2025/07/02 23:30 (Android)
>>985678
この人は失礼極まりない、
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
985689
☆いろはにほ
2025/07/02 23:21 (iOS18.5)
ちょっと
23時10分過ぎに投稿したものは、まだ掲載されません。
ちょっと検閲が厳しいのではないでしょうか?
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
985688
☆ああ
2025/07/02 22:57 (Android)
>>985678
エプソンからの社外取締役はデジタル関連で
米田さんは会計でしょ
それぞれの持ち場で役目は果たしているでしょうよ
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
985687
☆ああ
2025/07/02 22:32 (iOS18.5)
上手い選手の方が戦ってるんだよな
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
985686
☆ああ
2025/07/02 22:30 (iOS18.5)
浅川とYouTubeライブ見て、フロントに不満あるのかな?
置き換えて聞いてたよ
返信
超いいね
14
超いいね順
📈超勢い
985685
☆ああ
2025/07/02 22:22 (iOS18.5)
>>985656
大然は大人だから…
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
985684
☆ああ
2025/07/02 22:08 (Android)
>>985680
「社外取締役は成果を出すポストではない」というのは、
→ 成果の定義を狭く誤解している
→ 責任と期待役割を軽視している
→ 実態を見ていない理想論である
よって、この主張は論理的に破綻しています。
社外取締役にも明確な成果が求められる時代です。
返信
超いいね
12
超いいね順
📈超勢い
985683
☆ああ
2025/07/02 22:07 (Android)
>>985680
社外取締役の成果は、ガバナンスの強化、経営の健全化、意思決定の質の向上といった形で現れます。
つまり、「直接稼ぐ」のではなく、「会社全体が長期的に稼げる体制を築く」ことが成果です。
例:東芝やオリンパスなど、社外取締役の機能不全が問題となった事例は多く、「成果を出さない」社外役員がいかに害になるかを示しています。
社外取締役は法的にも「取締役」なので、他の役員と同様に善管注意義務・忠実義務を負っています。
つまり、仮に経営判断に重大な欠陥があった場合、「見て見ぬふり」していた社外取締役にも責任が及ぶ可能性がある。
責任がある以上、成果(適切な助言・監督)を出すことが期待されるのは当然です。
実効性のあるガバナンスを機能させるには、形だけの社外取締役ではなく、実際に貢献する人材が必要。
近年の企業統治コードや投資家の視線も、「社外取締役の実質的な貢献」にシビアになっています。
つまり、「成果を出さないなら要らない」と判断され、資本市場からの評価にも影響が出ます。
返信
超いいね
22
超いいね順
📈超勢い
‹‹前
1ページ目
2ページ目
3ページ目
4ページ目
5ページ目
6ページ目
7ページ目
8ページ目
9ページ目
10ページ目
11ページ目
12ページ目
13ページ目
14ページ目
15ページ目
16ページ目
17ページ目
18ページ目
19ページ目
20ページ目
21ページ目
22ページ目
23ページ目
過去ログ
次››
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-