過去ログ倉庫
647☆栃木 2014/04/07 23:31 (SonyEricssonIS11S)
去年アルウィンにお邪魔した時、3時間30分でした。大体130キロで休憩1回です!
上信越道〜関越道〜北関東道〜東北道〜北関東道で真岡インターが時間的には最短じゃないでしょうか。
インター降りてしまえば一本道でグリスタまで15分です。
アルウィンからグリスタまで以外と近いですよ(^-^)お待ちしてます。道中気を付けていらしてください。
返信超いいね順📈超勢い

646☆か 2014/04/07 23:19 (iPhone)
FW飯田!!
負けてる時の後半残り5分から限定で!!
返信超いいね順📈超勢い

645☆あ 2014/04/07 22:52 (iPhone)
>21:34
鼓舞してるんじゃないの{emj_ip_0793}*まー意味わからなく拍手してる人もいるもしれませんけどね。少なくともおれは前者。
返信超いいね順📈超勢い

644☆ゎ 2014/04/07 22:51 (SH01A)
長友
マッツァーリのインテルだとWBの長友、ジョナタンが平気にペナルティエリアに入るぐらいのポジションをとるわけですよ
先日も船山だけを走らせるのかと激怒したんだけどあまりにも二列目以降の飛び出しがない、去年以上に
一因に岩上をボランチに下げたと言ったけれど、サイドの選手もそのパワーが出ていないのもあるし
どこの選手が下手だの技術がないだというまえに監督が全員を効率よく走り切れる事を考えて欲しいけど

川勝に怒られるコバチッチを三人おいても・・・
返信超いいね順📈超勢い

643☆金剛山雅 2014/04/07 22:50 (SBM106SH)
21:13さん
確かに残念です(T-T) アップルランドにまだ山雅餃子売ってれば買ってるぜ(^^)大好物で大好物で(^^) そうそう、栃木戦は気持ちを引きしめて松本山雅を精一杯応援しましょう(^_^)/ 俺は山雅大好きです。サビア早く来てくださいお願いしますm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

642☆M 2014/04/07 22:25 (iPhone)
1週間で急に足が早くなることはなく、急にスルーパスの達人になれるものでもない。
まずはマイボールになったらどんどん後ろから追い越す動きを見たいかな、隼磨以外にも。

で、結局答えがあるのは掲示板じゃなくてスタジアム。
返信超いいね順📈超勢い

641☆あ 2014/04/07 21:47 (SonySO-04E)
つまんないイヤミ
全く建設的じゃない
疑問を持ったらここを利用して尋ねればいいんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

640☆あ 2014/04/07 21:42 (iPhone)
下の人

じゃーあなたが、豊富な知識を広めてくださいよ。
返信超いいね順📈超勢い

639☆あ 2014/04/07 21:34 (SonySO-04E)
サッカー板でサッカー語るのが当たり前と言えば反発呼ぶ?
サッカーの話する場所じゃないのここは?
技術が未熟だからボールキープできなくてタッチライン割って相手ボールになっちゃって、それを相手チームと一緒に拍手しちゃう人がいっぱいいるゴール裏ですよ
もっと学んでサッカー理解する努力必要なんじゃないのかな、サポも成長しないとね
返信超いいね順📈超勢い

638☆19:44 2014/04/07 21:32 (SH004)
か さん
船山トップみたいですよね。

船山トップならパス出せる椎名スタメンで観たいです。

前線はスピード勝負が観たいな。強みであるセットプレーはなくなるけどワクワクするようなメンバー観たい。
返信超いいね順📈超勢い

637☆す 2014/04/07 21:13 (iPhone)
金剛山雅さん
山雅餃子は駅ビルから撤退してしまいましたね。以前売上の一部を山雅に寄付してくれていたので、シャトルバス
乗る前に店に行くようにして、微力ながら応援してたのですが。残念です。
返信超いいね順📈超勢い

636☆あ 2014/04/07 21:09 (iPhone)
語ってもいいけど押し付けちゃダメ。
押し付けたいなら反町さんへ直接どうぞ。
返信超いいね順📈超勢い

635☆◯ 2014/04/07 21:08 (SO-01F)
何でもかんでも
当たり前という意見は、反発を呼びますよ。
では、何を持って当たり前なのですか?
自由に発言できる板だからこそ価値があると思います。特定の人たちの場所にならないためにも、色んな意見を取り入れて行きましょう。同じ、山雅を愛するサポですからね。
みんな、山雅が好きでたまらないのですから。
返信超いいね順📈超勢い

634☆豪栄道 2014/04/07 21:05 (SCL22)
走り負けした試合は今年ない印象です。
うちは昔から自分たちでゲームコントロールするのが苦手なチーム
逆に相手から仕掛けてきたらそれに対して隙を見つけてと言うのが得意な印象です。
いわゆるリアクションサッカーですね。

今年はそこから脱皮するために走りの面以外でもストロングな部分を持った選手を補強、試合展開に合わせたサッカーが出来るチームに変貌しようとしてると思いますよ。

湘南戦は追い付いた後にゲームコントロール出来ず、アクション起こしすぎ、長崎戦、札幌戦は前半相手に構えられてしまいそこでアクション求められてこれまたアクション起こしすぎて後半手詰まりなった印象です。

ようは走るだけで勝つのではなく、試合展開に合わせたサッカーをして勝利に導く器用さが上に行くには求められるのでは?と思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

633☆あ 2014/04/07 20:59 (SonySO-04E)
サッカー板で自分のサッカー論を語るなんて当たり前
すぐに選手批判だと言う人こそサッカー勉強しなよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る