過去ログ倉庫
1361☆あかだ 2014/04/15 18:11 (iPhone)
F○○Kサインやら何やらは、以前鹿島アントラーズのアホーターの方々が埼スタでデカデカとコレオ(って言えるレベルではないが…)で掲げて不問どころか何の問題にもなりませんでしたので、船山選手も本来なら問題になるよーなことはなかったと思われますけど。
ま、鹿島は何やっても不問だから参考にならないかもですが。
1360☆新参者 2014/04/15 18:08 (SH06A3)
未嵐くん
今日の和田くんのツイッターにツイートしてますよ
頑張ってほしいな、未嵐くん
サッカー続けてほしい
1359☆ナポリ 2014/04/15 17:14 (KYY21)
男性
今季木部選手は構想外の扱いですか??(;o;)
1358☆あ 2014/04/15 15:14 (SO-02E)
ラジオについては、この間の熊本戦が印象的でよかったなぁ。
熊本のラジオ局に感謝。
松本のラジオ局にも感謝。
解説者が良すぎて感激したよ。応援の声も良く聞こえたし。情景が目に浮かんだ!
色々と会社やら協会やら絡んで難しい企画かもしれないけど、またやって貰いたいな♪
1357☆山あい 2014/04/15 15:06 (F-02F)
TM放映歳
公式戦はスカパーがまとめ買いで、地上波は1社1回しか放映の割付がないようですが、県内のTMをテレビ松本でやれば面白い。昼間のライブと夜の録画で。
普段の練習でも熱心なサポーターがそこそこに、TMなら結構見るんじゃない。解説はそれこそ身内で。
テレビ観戦をきっかけに、アルウィンに行ってみようという、新たなサポーター獲得にもなり会社にとっても良いのでは。
1356☆ノーツ 2014/04/15 13:04 (ISW13HT)
提案していくのは、いいんじゃない?
SBCやNHKならともかく、FM松本等はノウハウ全くないだろうから、すぐにはできないだろうし。
水面下で検討していくなかで色々意見いうのは。
まあ、開局発表したときから、絶対まわりから言われてると思うけどね、山雅中継してよって。
それに少しでも応えるために、アウェイのラジオ中継を流していたんだろうけど。
1355☆ん 2014/04/15 12:47 (iPhone)
ラジオ聴きたいけど…
いまの事態が沈静化しないと
放送局としても提案を受け入れにくいのでは?
まだ平常運転といえる状況じゃないですよね。
せっかくの良案なので
しばらく寝かせて
大事(だいじ)にしておきませんか?
1354☆マツモトキヨシ 2014/04/15 12:35 (SO-01F)
男性
ラジオは群馬がやってましたよね
たしか
1353☆の(優) 2014/04/15 12:34 (iPhone)
Aさん
むしろその方が嬉しいかも^^
1352☆A 2014/04/15 12:31 (iPhone)
ラジオ中継
お金かけられないだろうから、解説は身内でもいいと思う。
柿さん、ガチャ、陽介、岸野監督etc
1351☆なか 2014/04/15 12:18 (iPhone)
以前、山雅対パルセイロ戦をSBCでラジオ中継したね。
2011年だったかな?
1350☆あ 2014/04/15 12:11 (iPhone)
FM長野も実際は松本拠点なんだよね。FM松本とわかりづらいんだけど、北はFM善光寺?FM長野もFM松本城で改名したら良くない?
1349☆ラジオ経験者 2014/04/15 11:47 (P-03E)
山雅さんの場合、応援の歓声が響くから、ラジオは、聞きとりにくいです。
うちみたいに、がらがらのベンチなら、のんびり楽しめますが…
1348☆あ 2014/04/15 10:42 (beskey)
連投すみません。高木アナはスカパー!が関係してくるから無理ですね…
1347☆あ 2014/04/15 10:31 (beskey)
ラジオ賛成{emj_a_0734}けどSBCでも良いですよね…実況高木アナだし。アルウィンで観ていて、何が起こったの?とかって時にラジオで実況聴けたら分かり易いし。
↩TOPに戻る