過去ログ倉庫
3303☆あ 2014/04/30 18:57 (iPhone)
でも椎名はJ1からオファーあったみたいだよ!ってか椎名のチャントそろそろ作れよ!
返信超いいね順📈超勢い

3302☆豪栄道 2014/04/30 18:48 (SCL22)
JFL時代の新卒はそれでも台頭する気配あったんだよね。事実、多々良、小松、白井とトップに定着した。
Jリーグ昇格後の新卒のほとんどは台頭する気配が全くないんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

3301☆豪栄道 2014/04/30 18:41 (SCL22)
他のチームのスカウトから見向きもされなかった新卒をお情けで大量採用する意味ってあるのでしょうか…
結局1年で下部リーグにレンタルされてるのがほとんど、おそらく片道切符。
はっきり言って無駄
返信超いいね順📈超勢い

3300☆あ 2014/04/30 18:37 (iPhone)
新卒が情けない?
当たり前じゃん、学生時にスカウトから声かからなくて余ってた選手だから。

J1からレンタル?
練習場も育成の実績もないクラブへ何故?
返信超いいね順📈超勢い

3299☆あ 2014/04/30 18:25 (SO-02E)
声援に答えているだけだろうから、手を降ろうがどっちでも良いんだけど、
前半戦の間に塩さんに限らず、全選手に一皮むけて貰いたい。
そうじゃないと例年の山雅と一緒になっちゃうからね。
返信超いいね順📈超勢い

3298☆豪栄道 2014/04/30 18:25 (SCL22)
2012、2013の日本人の新卒でトップに定着したのはギリギリ飯尾竜太朗くらいですね。
2012に加入した村瀬、有田はチームを去り、2013に加入した岩渕、中村、鴇田、山田、宮下、木部もレンタルなどで今年はチームから離れてます。来年帰って来るかも怪しい
そして2013新卒組で残った飯尾竜、蔵田、和田、永井も今年はトップ定着が難しい状態になってます。
正直、新卒選手が情けないと言うかあまりにも貧弱すぎてトップのレギュラー争いを活性化できていません。
これならJ1で燻ってる若手をレンタルで借りてきた方が効率的です。
確かに新卒選手大量採用して生え抜き選手育成していった方がクラブのイメージは良いかもしれませんが現状見ると絵に描いた餅でしかないですね。
返信超いいね順📈超勢い

3297☆がっちゃまん 2014/04/30 18:24 (iPhone)
男性 43歳
ドン行
山ふぁんですが?
北信越時代は、よく解らないですが
1967から、43年位は在籍してたんですね
J1は、ユース世代が育つまで
待ちたいですね
返信超いいね順📈超勢い

3296☆あ 2014/04/30 18:15 (K006)
玉、鐵、塩、小松など古参が悪いんじゃなく、彼らを押し退け蹴落とせない若手が悪いだけ。例え通用しなくても、ある戦力でやるしかない監督は歯痒い思いをしているだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

3295☆あ 2014/04/30 17:51 (SonySOL22)
塩さんてブーイングされてもサポに手振るよね
返信超いいね順📈超勢い

3294☆あ 2014/04/30 17:40 (iPhone)
もう少しうまいと思った。
開幕のパス回し
いい思い出です。
返信超いいね順📈超勢い

3293☆* 2014/04/30 17:28 (iPhone)
よっわw
返信超いいね順📈超勢い

3292☆あ 2014/04/30 16:56 (T-01C)
これからの数年を考えるとベンチに玉、鐵が座ってる現状はよくない。数年後、山雅の中心選手になっているであろう若手が座ってなければ、これからも大金をはたいて即戦力補強をするしかない。正直それでもいいけど・・それじゃあ、なんか悲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

3291☆14:19 あさん 2014/04/30 16:53 (SH004)
その通り。
周りのレベルが高いから長沢が活きる。

山あいさん…
いくら優れた選手が来ても戦術変わらない限り微妙ですよ。
とりあえず塩沢へ…
これじゃ岩間入っても活きないよ。
返信超いいね順📈超勢い

3290☆あ 2014/04/30 16:04 (iPhone)
金満クラブじゃないし補強は別にJ1級じゃなくていいです 基本技術があってJ2で通用する選手で
足元はリーグ下位レベルとかはイヤ
返信超いいね順📈超勢い

3289☆あ 2014/04/30 15:48 (SonySO-02E)
デルピエロ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る