過去ログ倉庫
3424☆の(3) 2014/05/01 13:26 (iPhone)
パスサッカーにすれば勝てるというわけでもないじゃん。
現状の選手でポゼッション高めて試合に勝つなんて…イメージ沸かない。
ただ、将来的にはどうなるか分からんけど、ぶっちゃけ戦術なんてどうでもいい^^
選手もサポも一生懸命やって楽しめればいい。
戦術で人気が出るわけでもないのは長野で実証されてるし。
3423☆山あい 2014/05/01 13:14 (F-02F)
未完成な縦ポンサッカーを何十年も山雅スタイルで続けるって?ありえんでしょう。そのままJ2の中位でもったりしてるのやだな、満員なんか夢の夢サポ減っちゃうぜ。
3422☆あ 2014/05/01 13:14 (iPhone)
地蔵、UM批判、場所取りの話題より、戦術の話の方が建設的
3421☆尾張山雅 2014/05/01 13:07 (iPhone)
縦ポンにプラス
基本監督にお任せ。
なんせ素人ですから
縦ポンに高速縦パス
受けても大事だが
アビの石津みたいの欲しいな
後半相手が疲れたところへの
中央突破できるドリブラーがプラス
出来たらいいな
山雅劇場たくさんみたい。
3420☆の(3) 2014/05/01 12:58 (iPhone)
むしろ今から戦術変えます!
って言われた方がオイオイってなる。
観客を魅了するなら中途半端なパスサッカーよりも劇的なカウンターでしょ!
3419☆あ 2014/05/01 12:49 (SO-02E)
したの人と同感。
縦ポンでも良いと思う。
あとはボールへの反応を一歩早くできればね。
例えボールを弾かれても、波状攻撃出来れば良いと思う。一見、単調な攻撃も驚異になると思うんだよね。
あいてのディフェンス、キーパーもしっかりクリアなりキャッチをしないといけないって言うプレッシャーになるしね。
しっかり勝てるようになってから、パスサッカーを時間をかけて構築していけば良いんじゃないかな?
どんなサッカーをしても負けたら意味がないしさ。
3418☆豪栄道 2014/05/01 12:43 (SCL22)
天皇杯みたいなトーナメントなら縦ポンと高速カウンター極めればそこそこ行けるがリーグはそうはいかないだろ。
3417☆! 2014/05/01 12:39 (101P)
先生好きでした!
あの血は小松に受け継がれているはずだが。小松がんばれーー!
3416☆豪栄道 2014/05/01 12:38 (SCL22)
Jリーグ上がってからのサポーターもかなりいるからな
山雅時代の松田直樹を知らない人も結構いるだろうな。
別にそれはそれでいいんだけどね
3415☆山あい 2014/05/01 12:38 (F-02F)
アルウィンを満員に
を 目標に+1プロジェクトを掲げているが、
新たなファンを増やすには@地上波放送のあるゲームで魅力的な試合と、応援の熱さが画面から伝わる。Aプレイオフ圏内にいてトーナメントに勝てばJ1昇格になるなど賑やかな話題が。
是非一度行ってみようかと思わせる何かがないと。
今の縦ポンをずっと続けて成績もドッコイでは、新規のファンにアピールし満員にすることは無理では。
3414☆あ 2014/05/01 12:22 (iPhone)
縦ポンサッカーでいいよ、その為にフィジカルと走力を例年キャンプで鍛えてるんだから。
後はセカンドが拾える察知能力とFWの決定力が身につけば!
縦ポンと高速カウンターは山雅の伝統でいいと思います。
3413☆の(3) 2014/05/01 12:22 (iPhone)
富山戦でも大西ようへいになぜ拍手が起こるかハテナの人も多かったでしょう。
てか掲示板なんだから戦術でも何でも書き込み自由でしょ^^;
なぜあなたの好みの書き込みを強要されなきゃいけないのか。
嫌なら自分で話題を変えるか読み飛ばせばいいじゃん。
3412☆あ 2014/05/01 12:14 (SO-01F)
奈良倶楽部かな?
中田健太郎も引退したと思ってたら去年現役復帰で地域リーグでサッカーしてるみたいですね。
あの世代には出来る限り山雅に携わって欲しいな。
3411☆あ 2014/05/01 12:13 (SonyEricssonSO-02C)
この板、以前と変わりましたね。
戦略云々言う輩が多くて、自己満足の発言ばっかり。
同調して欲しいの?戦術についてディスカッションしたいの?
なんか山雅の心配してる風に書き込みしてるけど、応援してる感ゼロだよ。
3410☆12 2014/05/01 12:09 (iPhone)
↓懐かしいメンバーですね!
原と三本菅は今同じチームでプレーしてますよ!!
↩TOPに戻る