過去ログ倉庫
18075☆の 2014/09/21 23:58 (iPhone)
勝利を願い 選手の後押ししよう!今更山雅のサポ辞められない!もう生活の一部だからね。こんなに熱くなれる事が幸せです!
18074☆やー 2014/09/21 23:17 (iPhone)
男性
みなさん!ここはいっそのこと反町さんの事信じましょう!必ずやってくれます!
18073☆あ 2014/09/21 23:11 (SC-04E)
終わりのない議論をしているうちにもう次の闘いはやってくる。北九州戦また足踏みするのか、それとも足元固まって進み始めるのか。大事な一戦。
18072☆あ 2014/09/21 23:05 (iPhone)
男性
他チームの戦績応援の仕方チケ等々、すごく気になるけど…山雅らしさでいこう!うちらは12番目の選手の誇りを!!
やっぱねー初めてアルウィン来てからこのチームが好き。フラストレーション溜まる時もあればニヤニヤが止まらない時もあるけど、全部山雅のおかげで毎日刺激的だよ!そしてこんなに建設的な同じ仲間がいて凄く嬉しい。
あと、名古屋さんのカキコミがプライベートにも投影してすごく力出てきたありがとう!!
18071☆コバキヨ 2014/09/21 22:54 (IS11T)
男性 44歳
小っちゃいお子ちゃまが
何才ぐらいかな〜小1辺りの姉と明らかに未就学の妹が僕らの席の前で、歌は歌ってなかったけど、ピョンピョン跳んでて、「ホイ!ホイ!」の時はちゃんと手も使ってた子がいて、超〜カワイかった。
最初は、大声上げている僕らに軽蔑の目を向けてたんだけど(笑)、試合に入ったら雰囲気つかんだんだろうな。それが一番の理想だよね。親は楽どころか、逆に燃えさせられる。
親御さんの教育(笑)が良かったんじゃないか。ここの場所はね、ピョンピョン跳ぶところなんだよ、じゃあ練習ね・・・みたいに。
18070☆あ 2014/09/21 22:51 (iPhone)
ゴール裏歓迎
↑
これがある限りいくら騒いだトコで無理がある
UMさんの理想と現実にどれだけ差があるのか…ホントご苦労様です
18069☆あ 2014/09/21 22:36 (iPhone)
DSやったり寝るんならゴール裏ではなくバックじゃないかな
親はゴール裏がいいかもしれないが子供が小さい時は親は子供に合わせるしかないと思う
18068☆名古屋サポ 2014/09/21 22:31 (iPhone)
大きな目標はJ1昇格だろ?
2戦勝ちを逃してフラストレーション溜まるのわかるけど、次の試合に向けて切り替えなよ!
俺らも頑張ってやっと残留できそうなところまできた。
来季は山雅が上がってきて、ハユマに俺らがチャントを送る日を迎えたい。
共に頑張ろうぜ!!
18067☆12 2014/09/21 22:28 (iPhone)
UMのコールリードや太鼓の体験はいい企画だと思います なかなかできない事なので 昨日も親戚の子が体験しましたがまたやりたいって言ってました
18066☆け 2014/09/21 22:24 (GalaxyNexus)
人に迷惑かけていなければDSやろうがお菓子食べようが寝ていようが自由で良いかと思います。
小さな子供がサッカー始めたりサポーターになる可能性が高まるわけだし
もっと皆でウェルカムな雰囲気溢れるスタジアムにしていきたいなぁ
ついでに素朴な質問失礼します。
ゴール裏でチャント中に跳ねる意味とは何でしょうか?
試合中には選手からは見えないだろうしその分大きな声で鼓舞する事に全力を傾けた方がよいような気もするのですが
現状は釣られて跳ねています(^-^;
18065☆あ 2014/09/21 22:22 (SH-09D)
ホーム5戦でした。
18064☆。 2014/09/21 22:20 (iPhone)
負けやドローの後はいつもDSやっている子供や地蔵の話になるなぁ。試合中、周りなんて気にしている暇はないけどねぇ…
18063☆あ 2014/09/21 22:19 (SH-09D)
残りホーム6戦、是非札幌戦から開幕戦で流したスターティングメンバー発表前PVを流して欲しい!!
昨年のPO進出を勝ち点1差で逃したあの悔しさを忘れないために…
もう一度思い出して選手、サポの総力で昇格を掴み取ろう!!
18062☆あ 2014/09/21 22:16 (F-10D)
DSしている子供も山雅の動員に貢献していることを忘れてはならない!!
18061☆あ 2014/09/21 22:12 (iPhone)
今はDSに夢中になってても将来グリーンモンスターの一員になる子供もいるんだよ。長い目で観ろ。夢チケで動員が上がったのも間違いない。
↩TOPに戻る