過去ログ倉庫
17999☆あ 2014/09/21 11:03 (CA006)
…
子供、
DS?より 跳ねて応援のが ずっとずっと、飛びっきり面白いって言うけど。
サビアが チェスからサッカーに目覚めたように DSゲームから目の前の試合に目覚めるといいなぁ。
17998☆さん 2014/09/21 10:35 (F01E)
讃岐サポさん
讃岐さんのサッカーを自分達は否定できません、あれはちょっと前までの山雅のサッカーですし今もその延長線の様なものですから。
残留争いの中で厳しいと思いますけど、チャントの応酬とか楽しむのを忘れてないのにちょっと感動しました、これからも切磋琢磨していきたいですね。
17997☆闘え山雅 2014/09/21 10:30 (URBANO)
男性
今の状況 確かにクラブもサポーターも初めての経験
マッチデーでの福田さんの言ってた事に納得
タダ券DSは無くならない
集客伸びるけど収入は期待置には届かず
他のJチームも同じなのかはわからない
夢中になって観ている子供たちにはいいね
興味なくても親が行きたきゃ連れてくし
まあいいじゃん
さて北九州戦
リトリートするチームをどう崩して勝ちきるか
反町采配に期待します
レフティ岩沼どんな状態なんだろ
累積での停止はないから勝ちたい
ここからでしょ山雅劇場は
17996☆讃岐サポ 2014/09/21 10:16 (SO-01E)
男性
失礼します。
昨日はありがとうございました!
勝っても負けても批判を受ける讃岐のサッカー。でも僕達は残留の為に必死だし、そんなチームを心の底から誇りに思っています。
山雅サポの皆さんが今回の課題を次節に生かすべく真剣に議論している姿を見て見習うべきはここだと感じています。もちろん応援も含めてです。
チームも一流、サポも一流、J1の舞台で活躍されることを願っています。
それだけ言いたかったので…他サポが失礼しました。
17995☆まてろー 2014/09/21 09:59 (iPhone)
男性
まだ、綿半穂高店にシェーバー並んでました。
話の流れすいません。
17994☆がー 2014/09/21 09:56 (105SH)
明神さんありがとうございました。
17993☆がー 2014/09/21 09:55 (105SH)
あー、そうか、狭いなかでボールを扱う力ってことか…。さ、練習練習。
17992☆あ 2014/09/21 09:54 (iPhone)
なんでわざわざアルウィンまで来て、タダ券で入って夢中でDSやってんだろね?
17991☆てんてん 2014/09/21 09:53 (W62SH)
残り10試合あり、勝ち点もまだリードしている状態で、山雅に足りない部分とか修正しなければいけないトコを再確認出来た事が収穫と考えて、ラストスパート本当の一枚岩になってみんなで戦いましょう!大丈夫!ここからが勝負!でも、うちらも良くどん引き縦ポンサッカーって言われるけど、それで讃岐が安定してきてるって事は立派な戦術って事だよね。ただ、目の前で対戦相手にされるとこうも鬱憤が溜まるもんだだね!
17990☆あ 2014/09/21 09:47 (URBANO)
↓
その通り!
17989☆明神 2014/09/21 09:47 (SH-04F)
磐田が引いた相手に強いのは、ミドルもそうかもしれないが、エリア内でのくずし、抜け出し、ポジショニング、ワンタッチで裏をとる動きとか。やっぱりすごいと思う。
17988☆あ 2014/09/21 09:45 (F-01F)
あさっての北Q戦に向けてそろそろ切り替えよう! 前向きになろう〜!!
17987☆あ 2014/09/21 09:44 (F-04E)
選手達が頑張っていないワケがない。
ただ、頑張ってる姿を観にいってるワケではないからねぇ。
練習ではなく、試合だからね。
山雅が好きだからこそ、勝ってくれ!
って思うサポの意見は、表現の違いはあるにせよ、健全な姿だと思うけどなぁ。
時には厳しい目を持った、愛あるサポーターを我々は目指しいかないとですね。
17986☆あ 2014/09/21 09:30 (CA006)
かあ さん、しま さん 同感!
サポーターが 受けたダメージ以上 さらにプレッシャーが、選手達にかかってる。それに 必死に打ち勝とうとしてる。
わかっていても 気持ちが折れそうになるけど、
サポーターも打ち勝ちたい、一致団結した応援で!
ホーム磐田戦の ワンソールを思い出そう!
17985☆がー 2014/09/21 09:18 (105SH)
磐田が引いた相手に強いってのは遠目からのシュートが巧みってことでいい?
↩TOPに戻る