過去ログ倉庫
19213☆あ 2014/09/28 23:50 (SHL23)
北裏にいつももいますがゴール裏のレベル落ちたと言うより慣れたがらそう感じるだけだと思うけどね。プロ野球もマジックで足踏みはよくあることだから山雅もこれを乗り越えないとj1は厳しいと思うけどね。
19212☆あ 2014/09/28 23:38 (iPhone ios7.1)
確かに
岡山の方が密集してて楽しそうだった
19211☆あ 2014/09/28 23:27 (iPhone ios8.0)
札幌の応援なんかたいしたことなかったよ。岡山のが全然すごかった。
19210☆#3 2014/09/28 23:21 (SH704i)
去年のガンバやJ1経験のあるクラブは人数の割に声量もある気がします。
ゴール裏は相手サポにも負けない気迫で選手を後押ししなければ…。
最後まで走り続けている選手の為。共に闘う仲間なら我々も最後まで声を出し、手拍子で選手を盛り上げていきたい。
19209☆わ 2014/09/28 23:19 (iPhone ios8.0)
男性
まーつもとっ!
まーつもとっ!
まーつもとっ!
まーつもとっ〜〜
19208☆闘え山雅 2014/09/28 23:18 (URBANO)
男性
みなさん お疲れ様でした
9月は今日でおわり
あと8節内ホーム4試合
当初も今もPO圏内が目標で
ここまで熱く楽しませてくれて、負けて悔しくない筈はなく
、それでも夢の実現に向けて
まずは横浜FC戦
アウェイをホームかえてやろう
悔いの残らないシーズンにしよう
♪行けよ最後まで走れ松本
勝利を信じて俺たちのもとへ
明けない夜はなく 止まない雨もない
さあ行こうぜ 12番目の選手たち
19207☆あ 2014/09/28 23:15 (F01E)
マツのお母さんが、「どうか、直樹を忘れないでやって下さい」って告別式の時、言ってたなぁ…
頑張れ!ハユマ!!
19206☆あ 2014/09/28 23:12 (F01E)
ハユマ、ブログ更新。また、荒れるんだろうなぁ。律儀に更新しなくていいのに…
19205☆わ 2014/09/28 23:09 (iPhone ios8.0)
男性
まだまだイケる!
なんくるないさぁ!
ワンソウル{emj_ip_0794}
19204☆12 2014/09/28 23:08 (iPhone ios6.1.4)
山雅は今でもマツと一緒に戦ってるから良くないか?隼磨だってマツの事考えて戦ってるよ!キックオフの円陣前にセンターサークルで腰に手をあてて空を10秒位みてエンブレムを叩いてる姿みたら流石だな!と思った
19203☆確かに 2014/09/28 23:07 (iPod)
松田の次はいないとあかんね。
19202☆新島々 2014/09/28 23:07 (SH-02E)
男性
山雅劇場の
開幕を皆待っている。
…待っている?
自分もそう思っていた。
黙っていても、今は苦しくても、
なんとかそのうちきっと山雅劇場は
開いてくれるのだろうと。
でも、そうじゃないんじゃないかと
最近思っている。
劇場はひとりでには開いてくれない。
それは自分たちで開けるものだと。
「ゴール裏の雰囲気が温い」
それは自分もいて感じる。
決して油断をしているわけではない。
足りないのは当事者意識だと。
選手に任せるのではなくて、
自分たちで昇格を手繰り寄せるんだという、
強い意識がサポに求められてるんじゃないか!
と、最近思っています。
19201☆@小瀬 2014/09/28 23:04 (SC-04E)
カモン!山雅!
来年ダービーやろうぜ!
お前らなら出来るさ。
必ず上がって来てくれよな!
俺達も頑張るぜ!
19200☆あ 2014/09/28 22:59 (SC-06D)
札幌の応援そんなに大したことなかったでしょ。
岡山の方がよっぽど迫力あったと思うけど。
19199☆あ 2014/09/28 22:58 (SC-04E)
もういつまでもマツとか言うのヤメない?
天国のマツだって嬉しくないと思うよ。
オレ達の今の『3』は隼磨だろ。
隼磨はその覚悟で松本に帰ってきたんだし、
天国のマツともそういう話したはずだよ。
マツが松本をここまで引き上げてくれたのは間違いないと思う。絶対に忘れてはいけない事。
でもオレ達がそのことにいつまでもすがっていたら、
この先の成長はないと思う。
今ピッチに立ってる選手を鼓舞する応援を、
全力でしよう。
↩TOPに戻る