過去ログ倉庫
19869☆あ 2014/10/05 09:56 (SO-01F)
昨日勝利の余韻に浸りながら帰る途中、赤羽駅で「今日は勝って良かったね(^-^)」と話し掛けてきたおばさまがいた。
話を聞くと、マツのファンで山雅の事を気にしてはいたみたい。
最後別れ際に「私、マリノスのサポじゃなくて真っ赤なチームのサポなんだけどね( ̄▽ ̄;)」と言ってた。
ちょっとホッコリした時間をいただきましたm(__)m
19868☆てつたま 2014/10/05 09:44 (NS02)
目の前の一試合に全力で!ブレずに!に賛成
昨日は気持ち良く眠れました
そして思ったことはサポも強くなること
中身なしのかっこつけじゃなくて山雅らしく
相手を尊重しない煽りや中傷悪口はもっと増えるかも
でも今節は皆さん上手に余裕もって対応やスルーしてた人多かったように思った
例のジェスチャーも宗教?も前節も言われたことされたこと
なのに先週は対応がちょっと感情的で幼かったかな
えらそうなでごめん
いい時だけじゃなく良くない時もブレずに山雅らしくいたいよね
堅守速攻 縦ポン 一体感 キモい
それぞれだよね
監督選手が力になっていると言っているのならブレずにもっとサポも成長したいと思いました
まずは気持ちかなと
本当えらそうですみません
19867☆か 2014/10/05 09:41 (iPhone ios7.1.2)
男性
わさん
の文章、わかりづらい…。(汗)
ってことです。(>人<;)
19866☆あ 2014/10/05 09:15 (F-02E)
他サポやで
実質昇格おめでとおー(*⌒▽⌒*)
なんもかんも上いかれて悔しくて憎たらしい
のが本音やけどウチらもラモちゃんとあがったるでなあーー
徳島みたいにボコられんなやー(o^-^)
19865☆大佐 2014/10/05 08:52 (URBANO)
男性 40歳
大分県民さん
遠方からの参戦、気を付けておいで下さい。
松本は日中は暖かいのですが、朝夕は寒いです。最近流行りの、薄手のダウンとか重宝します。と言うか、防寒着は必要ですね。
お互いに良い勝負が出来れば最高ですね。
19864☆大分県民 2014/10/05 08:47 (ja-jp;)
教えて下さい。
来週はじめてアルウィンにお邪魔する予定です。
準備を始めようと思うのですが、この時期の松本の気温とかが全く分からずに服装の事で思い悩んでいます。この時期でもコートやジャケットが必要ですかね?教えて頂けたら助かります。
19863☆ま 2014/10/05 08:26 (SH005)
男性
ま、間違えた
いかん。投稿先を間違えた{emj_a_0466}
19862☆ま 2014/10/05 08:23 (SH005)
男性
0808さん
町田のコメントが伸びないのは、今に始まった事ではない!
19861☆ヴィッセル 2014/10/05 08:22 (iPhone ios8.0.2)
来年はアルウィンに行きたいのでJ1昇格して下さい。
応援しています。
19860☆M 2014/10/05 07:34 (iPhone ios6.1.6)
黙祷のこと。
アルウィンでしてあげられないかな。
そんな意見てHPの問合せに書いていいのかな? 札幌戦のチケット用意してたのに亡くなってアルウィン来れなかったサポに何かしてあげたい。
19859☆み 2014/10/05 05:12 (F-01F)
もうブレない!
おはようございます。山雅板は24時間、眠らないんだネ!俺たちは、他からどんなに中傷されようとイヤな「書きこみ」があろうと監督,選手を信じ前向きでいこう!残り試合すべて全力で応援するんだ!結果は必ずついてくるぞ〜!!
19858☆ひろし 2014/10/05 02:37 (F-01F)
横浜たそにや
ヨコ見て タテ見て ボートをキープ
口づけ 残り香 ピッチの時間
ブルース 口笛 男の美学
あの人は ニヤニヤしてる
あの人は ニヤニヤしてる
……まだ帰らない
19857☆闘え山雅 2014/10/05 01:26 (URBANO)
男性
皆さんお疲れ様でした
久々の勝利の街シビレました
ホームの様な臨場感とても良かったです
次節大分トリニータ
遥かなる頂きを手繰り寄せよう
ホームで勝利の街を!
横浜サポさんの気持ち(クラブに提案してくれた黙祷の件)は有り難く思っています。
それでは皆さん11日にアルウィンで会いましょう
19856☆緑のキツネ◆P7Iz/IsVZA 2014/10/05 01:09 (NS01)
ニチローさんは、野球の『イチロー』のモノマネをしていますが。
高校の時に所属していた部活は『サッカー部』だったらしいですよ(*゚∇^*)
19855☆あ 2014/10/05 00:59 (F-04E)
おいおい!
ウチは勝ち点差たったの8で優位にたてるほどの、選手層の厚い充実したチームではない。悔しいけど。
我々が今すべき事はひとつ。
最後まで気を抜くことなく、一戦一戦を全力で応援し、頑張ってる選手達の後押しをするだけ。
オレたちの想いはひとつ!
ONE SOUL!
↩TOPに戻る