過去ログ倉庫
23961☆K 2014/11/04 12:59 (SC-04E)
J1では間違いなく厳しい試合が続く。
最悪の場合、1年でJ2降格かも知れない。
J2に降格すると監督を更迭するチームが多々あるけれど、それは大きな間違い。
湘南ば監督になってからJ1昇格、J2降格、そしてJ1再昇格を果たしている。今年ぶっちぎりの成績で再昇格できた理由は、反町イズムを継承して全くブレていないから。
反町監督はJ1では通用しないと言う輩がいる。
実に腹立たしい。
反町監督をJ1の舞台で「本当の男前」にするのが、山雅サポの務めだと思う。
23960☆ほ 2014/11/04 12:40 (N-04D)
男性
昇格、おめでとう!
柏サポです。昇格、おめでとうございます!試合観てました。自分達の時を思い出して、思わずホロリとしました。来年の対戦とても楽しみです。負けませんよ!ぜひ松本にもお邪魔させて下さい。他サポが失礼しました。
23959☆お 2014/11/04 12:28 (SonySO-04E)
郵便局でこんなシール貰いました(^-^)
23958☆ゆ 2014/11/04 12:21 (SonySO-02F)
男性
次は
多くのJ1チームは次の目標にACL出場(3位以内)を掲げます。そのくらいの気合でないと残留は勝ち取れません。
今朝、出勤中時にウカスカジーの勝利の笑みを君とをきいて、今の山雅に合う歌だなぁと。涙出そうでした。
次の目標に向けてまずは残り3試合きっちり戦いましょう。
23957☆あ 2014/11/04 12:16 (iPhone ios7.0.6)
男性
J1での目標
やはり、一つ一つ勝つことだろうと
思いますが。
初年度は残留目標で
力試しかと。
J1のステージだと
ACL
賞金獲得の7位
さらに
天皇杯優勝の目標もありかな。
一試合ずつ挑戦者の立場で。
23956☆あ 2014/11/04 12:05 (SonySO-02E)
J1昇格は通過点!
J1残留、J1優勝、ナビスコ、ACL、クラブW杯、目標なんて挙げたらキリがない。
ま〜今の最重要課題は、来期を見据えた選手、スタッフの補強でしょう。
そこは資金も限られてるし、フロントの頑張り次第なんで。
23955☆あ 2014/11/04 12:02 (iPhone ios7.1)
絶対気が抜けるだろうからな〜
23954☆あ 2014/11/04 12:00 (SH-02E)
多分…
千葉にはヤられる…(^^;
23953☆お 2014/11/04 12:00 (iPhone ios7.1.2)
長野銀行で、山雅のチャント流れてる!
一瞬ドキッとした。
記念のキンチャク袋、欲しいけど、定期預金20万円以上かあ。
悩むなあ。
23952☆佐久 2014/11/04 11:50 (iPhone ios6.1.4)
俺も長野銀行行ったよー。
預金貧乏…
23951☆あ 2014/11/04 11:40 (iPhone ios7.1)
男性
J1昇格は目標ではありますが、ゴールではありません。スタートですよね?
今のメンバーで戦うのはあと3戦。寂しさはありますが、感謝の気持ちをもちつつ応援したいと思います。
フロント、強化部を信頼して、来期必ず残留してもらいたいです。
23950☆ん 2014/11/04 11:37 (SHL23)
今までJ2の試合に45分またはフルに出場していない選手たちが、残り3戦に出場する機会を与えられることによって得られるものは少なくないことも事実ですよね。直に実感するのは大事だし。
最低でも勝ち点80は超えてシーズンを終えたい気持ちはありますが…。
23949☆あ 2014/11/04 11:29 (iPhone ios7.0)
あと3試合しかないと思うと寂しいな…
千葉戦、船山のゴールで勝利してほしい!
23948☆あ 2014/11/04 11:24 (F-01F)
意地でも
千葉には、勝ってほしいが……,
メンバーの層が薄いからなあ〜?? 意地を見せてほしいですね!!
23947☆あ 2014/11/04 11:23 (GalaxyNexus)
反町監督の言葉にもあったように
この先の大きな目標はJ1残留ではないでしょうか?
松木さんが言うように優勝も不可能ではないからそこを目指して結果残留以上が来期の目標になるんじゃないでしょうか。
個人的には来年も走るサッカーを見せてもらいたい
↩TOPに戻る