過去ログ倉庫
25661☆コバキヨ 2014/11/16 11:28 (IS11T)
男性 44歳
北信の12番さん
こんな負けた時こそ「山雅が好きだから」を選手に大声で届けたいですね。
25660☆あ 2014/11/16 11:15 (iPhone ios7.1)
走力と戦術でたまたま2位、実力はない
とかなんとかいってるにわかがいるが二つとも実力だからねw?
走力は実力じゃないの?
監督の戦術は実じゃないの?
3位とこれだけ勝ち点離しといてたまたまとかほざくようなら昇格なんてしない方がいい。あとおまえサッカーしらないだろ?笑
25659☆あ 2014/11/16 11:07 (iPhone ios8.1)
TM始まりました
北井、塩沢、野澤、サビア、岩間、多々良、リュウタロ、たま、かずや、豪華。
25658☆YS 2014/11/16 11:05 (iPhone ios8.0.2)
J1山雅の闘いは 始まっている
今日は天気もいいので
味の素フィールド西が丘へ行ってきます
谷奥健四郎君 だけを観に (^_^)
25657☆☆〇☆ 2014/11/16 11:01 (SonyEricssonIS12S)
吉祥寺山雅さんの意見に同感です。
うちの、旦那も同じこと言ってました。
25656☆さく 2014/11/16 11:00 (ISW11K)
あーやっと松本に戻ってきた
勝ってたら高速で帰ったのに
岐阜がこんなに遠いとは、、、
来週はきっちり勝ってJ1で戦う
礎を築いてほしい
25655☆ん 2014/11/16 10:52 (SHL23)
「来年はJ1という、これまでと違う舞台で戦うことになる。
順風満帆にいかないことだってあるだろう。
だからこそ、サポーターのみなさんには、喜びも悲しみも苦しみも、われわれと一心同体になって共有してもらいたい」
2014年11月11日信濃毎日新聞スポーツ面[反町監督からサポーターへ]の一部引用
反町監督は複数年契約。
1年目は我慢と努力と工夫で、なんとか勝ち点を積み重ね残留を果たす。そうなれば夢が膨らむ。
25654☆あ 2014/11/16 10:42 (iPod)
ブーイング論はもういいよ。やりたくなきゃやらなきゃいいし、やりたいやつはやればいいだけ。
25653☆あ 2014/11/16 10:34 (SHL23)
やっぱり地元の選手だと歓声はちがうよ。小松賢太も違ったから。
25652☆あ 2014/11/16 10:30 (iPhone ios8.1)
自分の後ろに自称監督、解説者がいるとウザイですね、選手の批判しかしないいい歳した親子だったけど、メインで観てて凄く不愉快でした。
25651☆やまが 2014/11/16 10:21 (SH-01EVW)
男性
追記
今までほとんどブーイングなしで、ここまで強くなったでしょう。
山雅の一番良い所は「楽しい応援」でしょ。
選手にブーイングなんかして、孫もおじいちゃんも楽しいですか?
山雅から子供、年配サポがいなくなったら山雅の存在価値はない!
世界一の市民クラブを目指せよ。
25650☆やまが 2014/11/16 10:12 (SH-01EVW)
男性
何度も言ってますが
山雅にブーイングは要らない!
やりたくない事無理にする必要はない。
他の応援スタイルに合わせる必要はない。
ってか、合わせない方がいい。
ブーイングなんかしても、強くならない!
25649☆小さいオッサン 2014/11/16 10:12 (SH-04F)
☆☆さんお久し振りです。最終戦観戦出来れば良いですね{emj_ip_0794}お体はどうですか?御自愛下さい。
25648☆北信の12番 2014/11/16 10:08 (iPhone ios8.1)
男性
昨日みたいな試合中や負け試合の後に
「もっと頑張れ!」
「まだまだやれるぞ!」
「次は絶対に勝とうぜ!」
みたい激励チャントは無いの?
25647☆赤 2014/11/16 10:07 (SHL23)
赤サポです
長野出身なのでここの板もよく覗かせてもらってます
ブーイングについて
たぶん浦和サポはなんでもかんでもブーイングするイメージあると思いますが負け試合でも拍手する時もあります
覇気のない試合をしようものなら勝ってもブーイングでしょう
そんな環境を望んで移籍してきてくれる選手も多いです
昨日の試合みてないですが昇格ムードでだらしない試合してたならブーイングもありかと
来年対戦がものすごく楽しみです
他サポがすみません
↩TOPに戻る