過去ログ倉庫
26151☆や 2014/11/21 12:46 (F-07D)
他人の子供を叱ってくれてありがとう!来年は、子供を親に預けて観戦します。ママもOKしてくれた。
26150☆あ 2014/11/21 12:44 (SC-05D)
子供も料金をとるべきだと思う。
プロスポーツの興行なんだから普通だよ。
料金をかけても見せる価値はあると思うし、見せたいですよ。そして、それに対しての対価は払うべきかと。
うちも子供を連れて観戦しているから負担は増えるけど構わないし、その分観戦回数は減るかもしれないけれど不満は無い。
懐が許す範囲で応援するのみ
26149☆あ 2014/11/21 12:37 (beskey)
富山戦かな。出遅れて南ゴール裏あいてなく、バックスタンドでゆっくり観戦と決め、ふと見ると端の方ですが女の子達試合中に座ってゲーム。お母さんは試合に夢中。何の為に試合に連れてきてるのかな?って。せっかく連れてきてるんだから試合中は応援するように親御さんには言って欲しいな。
小学生以上は少しはチケット代支払っても良いと思うな。やっぱり。
26148☆ハッピー 2014/11/21 12:26 (iPhone ios8.0.2)
後期歳
ただは良くない
未就学児は 別として 無料というのは 教育上も 良くない 安くして取ったほうがいい。
26147☆夢チケット 2014/11/21 12:16 (CA003)
無料ではなく、半額補助みたいなかたちが良いのでは。後未就学児も無料で膝の上といってもゴール裏では無理で席を使用する訳だから対策を考えて欲しい。シーパスの料金の大幅な値上げ、賛成します。
26146☆あ 2014/11/21 11:47 (SHL21)
結局の所、親御さんの教育ですね。
私も子持ちですが試合中はDSなんて触らせませんし。
その甲斐あってウチの子供達は
チャントも覚えて声だして応援してます。
該当する方々に解ってもらいたいのは
子連れがダメという事ではなく、
ゴール裏に応援しない子供達がいる事で
応援の士気が下がる、行きたくても座席が無いって人がいる という事です。
ちなみに、山雅の為になるのであれば
低価格ならば子供チケは賛成です。
26145☆がー 2014/11/21 11:46 (105SH)
やっぱりアルウィンのキャパが小さいんだよね。広ければ子どもを受け入れる心のゆとりも出てくるけど、現状近くにいられると気になるということかな。
26144☆あ 2014/11/21 11:26 (SO-01F)
未就学児、及び小学生・中学生など、小さいお子様のみでの観戦はおやめください。ってある。
完全に無料で観戦していたのかな、その熱心な子は。自転車かシャトルで来て一般で入っていてガンズ会員にも入らずに…その千円は出てシーパス代金が出ないとは思えないけど
26143☆ぱ 2014/11/21 11:23 (iPhone ios8.1.1)
女性
気持ちわかります。
ゴル裏で好き放題やってる、子供をみると(わたしがみるのは、細い男の子と細いメガネの女の子ふたり。お父さんは、応援に夢中で子供放置です。これはひどい例。こんな子供ばかりではありません。)わたしも心が痛みますし、親の顔をみてしまう。
しかし、子供のスポンサーになるのは、あくまでもスポンサーの意思でしょう。スポンサーが応援する子供を支援したいという気持ちがある。わたしらがとやかくいう問題じゃないと思います。
26142☆あ 2014/11/21 11:22 (iPhone ios7.0)
子供のことは親御さんによってだいぶ違うね、親が子供の場所だけとってほっておくとほとんど席が空いたままでもったいないよね 、しっかり子供も観戦させている親御さんには申し訳ないがやはり子供も有料にすべきかな
26141☆み 2014/11/21 11:12 (iPhone ios7.1.2)
女性
子どももチケット料金を取るべきだと思います。
ゴール裏、目に余る態度の子どもがたくさんいて悲しくなります。そして場所も多く取っています。
きちんと料金を取って、熱のあるスタジアムにして山雅を支えたい。
26140☆がー 2014/11/21 10:39 (105SH)
親が熱心なうちばかりじゃないでしょ。中学生なら友達ときたっていいし。スタジアムへ行くための資金を親に頼めない子が出てくるということ。アルウィンをいっぱいにするなら酔っぱらいとタバコの煙よりスポンサー付きチケットでくる子どものほうが望ましいぞ。
26139☆わ 2014/11/21 10:14 (SHL22)
女性
シーパス、チケットの値上げは覚悟してます。他をやりくりしてもアルウィンへ応援に行きたい。
ちなみにA席の小学生でゲームしてる子を見たことありません。
皆 試合をしっかり観てます。お父さんらしき人と戦術について話してたり。
連れてこられたのではないでしょうね。
家族全員での観戦は経済的にキツイでしょうけど低価格の子供料金を設定してもいいのではないかな、と私も思います。
26138☆あ 2014/11/21 10:10 (SO-01F)
がー さん
シーチケ値上げはするとでしょうけど
親の分が上がったても家計的には一緒です
DS買える位の経済力があるなら買える
単に見せるだけなら抽選会対応のグリーン会員止めて
シーチケ買えばいいよ
26137☆か 2014/11/21 09:47 (iPhone ios7.1.1)
子供も金取ってほしい。
こないだ、コーナーキックのときに最前列の子供がDSやってて気分的に萎える。
親は応援してたけど。
↩TOPに戻る