過去ログ倉庫
27702☆あ 2014/11/29 08:04 (SOL26)
明日はUVERworldのライブで長野ビックハットにお邪魔します松本山雅の練習とか見に行けたらいいな電車とかでいけるなら笑野澤と反町にあいたいです
27701☆あ 2014/11/29 07:52 (iPhone ios8.1.1)
俺は山雅通帳の松本信用金庫様に山雅貯金中^ ^
27700☆がー 2014/11/29 07:43 (105SH)
他みたいにホームタウンデーみたいな企画欲しいけど、今のキャパじゃ無理かな。お金払っても観戦したいひとが多いから。
27699☆飯田の山雅 2014/11/29 07:25 (iPhone ios7.1.2)
ツーさんへ。
行ってみて下さい。
気さくなマスターが居て、山雅の話で盛り上がれると思いますよ。
ただ、日曜は休みだけど!
27698☆あ 2014/11/29 07:18 (F-01F)
山雅貯金
毎月5000円 山雅貯金は、どうですか? 長野銀行か松本信用金庫または最寄りのJAバンクでどうぞ〜。
27697☆ツー 2014/11/29 06:59 (iPhone ios7.1.2)
男性
00:14飯田の山雅さん
ありがとうございます。
確かグリーングラスって上郷でしたよね?気にはしてたのですが、なかなか行く機会がなく…今度行ってみます。
27696☆雅 2014/11/29 06:44 (KYY23)
男性
ゴール裏は
前売り2300〜2500位でお願いします。
27695☆よ 2014/11/29 06:22 (iPhone ios8.1.1)
先日もこの板にも書き込みしましたが、一度に3万〜4万をシーパスにお金を払うのはキツイ。無駄遣いしていなくても、振り返ると、三千円位イヤもっと無駄遣いしていたなってよくあります。だから、今からできることは、再来年に向けてですが、給料がでたら先取り貯金で、三千円位の貯金を空き口座にして行こうかと私はおもいました。もしそれが違うものに万が一化けてしまっても、家計的には助かるはずだから。
と、言っても来年のシーパス代どこから、絞り出そうかと考え中ですが。
とりあえず今月の給料から先取り貯金して行こうと思ってます。
27694☆山ちゃん 2014/11/29 05:44 (iPhone ios7.1.2)
日曜日は松本市総合体育館へ信州ブレイブウォリアーズのバスケの試合観に行きましょう。山雅サポーターの皆さんにもぜひ盛り上げていただきたい。
27693☆あ 2014/11/29 05:08 (N04A)
バランス
金で全てが解決できるわけではないけれど、お金が必要なのも否定はできない。チケット代は需要と供給で上下するもの。またチームにかけた金額の大小がチームへの愛情の大きさではないし、応援する場所で愛情の大小が変わるわけでもない。自分にとっては応援するのにゴール裏である絶対的理由はない。何が言いたいかと言えば、バランスが大事だってこと。一面に固執するとその反動は大きくバランスを失いやすい。ある意味では、サポが勝利や残留に過度に期待をすればそれが得られないとき反動で失望や怒りを覚える。大好きなはずなのに大嫌いになったら元もこもない。バランスが大切ですよ。
27692☆来年の予算 2014/11/29 04:28 (CA003)
J1平均の半分、浦和の三分の一以下。
27691☆あ 2014/11/29 04:22 (F-06E)
資金力
そうはいっても湘南、甲府、鳥栖より資金力あるしEPSON付いてるから残留はできる。
27690☆山 2014/11/29 03:20 (iPhone ios7.0.4)
男性
山雅は強いだけではいけないのだー
まだそんなに強くないけどね。
27689☆偽モリサマー 2014/11/29 03:09 (SHL22)
1216(設定)歳
初めてJ1に昇格するチームで、J1に昇格した際 入場料を値上げしなかったというチームは、過去には存在しませんよ。 ただ、そういうチームがJ2に降格した場合ってのは、入場料は下げるのではなく、据え置きの場合が殆どのようですが。
報道されている 1.3倍増は妥当かな。確かに 首都圏や関西圏のチームらと比べたら まだまだ安値だけど… 同じ地方チームの新潟の入場料設定を参考にしているのかな。
27688☆早○田山雅 2014/11/29 02:30 (misora[iida])
F06D あさん
貴方を小馬鹿にしたコメントは褒められたものではありませんが、ある程度の料金値上げは仕方ないと思いますよ。
選手補強に目がいきがちですが、今季活躍した現メンバーの昇給分も必要です。汗かいた選手達に報いるつもりで値上げを受け入れませんか?抜けたなんていわずに続けてサポートしていきませんか?
↩TOPに戻る