過去ログ倉庫
30097☆よしの 2014/12/21 20:54 (Android Firefox)
visaプリペイド
10万円まで対応しているのもあります。
各社から複数サービスが提供されてます。
ただ、私自身は使ったことがありません。
メリットデメリットがあるようなので、
興味がありましたら、ご自身で調べられて
自己責任でお願いします。
30096☆関西山雅 2014/12/21 20:49 (iPhone ios8.1.2)
関西では松本山雅を松本サンガって呼ぶ人が多いです…。
松本山雅ってどこのチーム?なんのチームって言われます。
自分の身近から、山雅普及活動することが自分にできるサポーター活動だと思ってるので、がんばってます!
数年後に松本山雅がタイトル取るのを夢に見て!!
30095☆a 2014/12/21 20:28 (IS04)
男性
フゥ
松本ははっきり言いますが田舎です。
スタジアムも選手の使う施設も魅力の有るものではないです。
シーズン終わり頃田中選手がラジオで膝の故障でクラブハウスにしっかりした医療施設が無く病院に通ってる所を見られ声を掛けられ誤魔化すのが大変だったと言っていて笑っていました。
美談にも聞こえますが田中選手の様に覚悟した選手ならまだしも山雅に来たいと悩む選手からしたらマイナスです。
ビックネームの選手になればなる程怪我や故障を隠せないのは自分の価値を下げる事にもなるし直ぐに治療出来ないリスクも伴います。
田中選手は全て理解して来て居ると思うので素晴らしいと思うのでもっと選手を守れる環境をとも思います。
J1に長くどんな形でも残る事がクラブを良くする最大の方向だと思う。
J1とJ2では収入もだいぶ違います。
サポーターはそれを後押しする事ではないでしょうか?
30094☆{emj_ip_0460}{emj_ip_0076}{emj_ip_0460} 2014/12/21 20:14 (304SH)
有名選手でも 一年で鞍替えされたら嫌だな
そんなん繰返しのクラブはやだな
30093☆がー 2014/12/21 20:07 (105SH)
ユースの監督が気になる。岸野さんいい基礎を作ってくれてステップアップのタイミングだけに。
30092☆あ 2014/12/21 19:44 (iPhone ios7.1)
俺らの勝点は83だからな?
プレーオフ団子状態で上がった勝点60台のチームじゃないだろ。
もっと自信持っていいと思うけどな。
開幕前から降格の心配してどうするんだよ。
30091☆when they cry 2014/12/21 19:36 (HTL21)
男性
俺も補強に文句を言ってる人に問いたい。
誰が来れば納得するのか。
有名人が来てもクラブのスタイルに合わなければ意味がないと思うが。
30090☆やま 2014/12/21 19:33 (iPhone ios6.0.2)
↓たしかにね!なんとかしがみついてでも残留目指すのみですね。J1にあがる前は降格してもいいからJ1にいきたいと思ってましたが欲がどんどん出て来るもんですね。
30089☆m 2014/12/21 19:29 (iPod)
オビナは今年ブラジル2部で12得点しているんですね
30088☆か 2014/12/21 19:27 (iPhone ios7.0.4)
男性
補強選手に文句言ってる人は一体なにを期待してるの?
J1平均30億にすら遠く及ばない予算、満足な施設も無くまだまだ拡張が必要な環境、J1初昇格で経験もなく最も降格可能性の高い状況...
こんな中でJ1のレギュラークラスが来ると思ったら大きな間違い
むしろうちの環境を考えたら来てくれた選手には感謝するべき
初心を忘れてはだめだよ
30087☆男38才 2014/12/21 19:21 (SonySO-02F)
レアルスポーツ限定販売のニットキャップを娘へのプレゼントに買いました。思ってたより良い感じです。
悩んだ末に山雅カラーの緑色をチョイスしたけど普段使いにもできるクオリティーで、昨日も今日も娘は得意気にかぶってました。
自分はまったく似合わなかったけど、それは自分の顔のクオリティーが……
30086☆山 2014/12/21 19:16 (SHL25)
野崎は、最終のTMに出てましたけど、その後音沙汰ないですね。
30085☆明神 2014/12/21 19:01 (SH-04F)
新ユニ買うかまだ迷ってます。50年記念のユニにも期待したいし、シーパス買って金欠なのもあるし。
30084☆ら 2014/12/21 18:59 (Nexus)
岡山の石原
栃木から南コネクションで呼んだキーパー同様、全く補強にならないじゃん。不要。
山雅戦で決勝点決められただけで過大評価してる輩がいるようだね。
30083☆あ 2014/12/21 18:57 (iPhone ios8.1.1)
2014年の通りだと来週辺りから年末にかけて大部分の発表がありますね。
↩TOPに戻る