過去ログ倉庫
42430☆関東山雅 2015/03/31 12:54 (iPhone ios8.1.3)
…ということですので、ご注意くださいますようお願いしますm(__)m
42429☆あ 2015/03/31 12:49 (iPhone ios7.1.2)
とにかくビジターという名前がついている席以外では松本の応援をしないで静かに見るということで。
42428☆あ 2015/03/31 12:49 (K011)
12:26の浦和の公式サイトでは、
S席とメインアッパーは、ビジターの応援に制約はない、当然、南側だけど。
42427☆when they cry 2015/03/31 12:39 (ja-jp;)
何事も起きなければ良いのですが
42426☆あ 2015/03/31 12:36 (iPhone ios7.1.2)
浦和戦
ビジター取れなかった山雅サポがトラブル起こしそうで心配だな…
42425☆浦和サポ、松本ファン(今シーズンはお休み) 2015/03/31 12:31 (URBANO)
浦和単独だけで、アウェイの席数の決定ではありません。
相手クラブの運営との折衝となります。
浦和の観客動員数は、3季連続で増えております。
42424☆あ 2015/03/31 12:29 (iPhone ios8.2)
とにかく
ビジターと名前のつくチケット以外を持ってる人は一度浦和のホームページでルールを確認すること!
今までと同じ認識じゃ困る
42423☆浦和サポ、松本ファン(今シーズンはお休み) 2015/03/31 12:26 (URBANO)
ビジターチームを応援されるお客様は、「ビジター自由席」か、「ビジター指定席」お買い求めくださ い。
ビジター自由席、ビジター指定席エリアは浦和レッ ズと対戦するチームの応援席のため、浦和レッズの 応援はできません。ホーム自由席チケットでの入場 はできません。
なお、埼玉スタジアム開催試合では 対戦カードにより広さが異なります。
●観戦にあたっての禁止事項
ここではビジターサポーターの皆さまに守っていた だきたいルールおよびマナーをお知らせいたしま す。
管理規程や各種禁止事項も併せてご覧くださ い。
・通路・階段での観戦は、ビジターサポーターも含 め禁止となっています。
・いすの上に立っての応援は禁止となっています。 ・「ホーム自由席」「レッズシート」「SB指定 席」は浦和レッズの応援席です。
ビジターチームの 応援はできません。
・「バックアッパー指定席」「SA指定席」でのビ ジターチームの応援はご遠慮ください。
・「ホーム自由席」のエリア内での、ビジターチー ムの応援グッズを身につけての観戦および通行はで きません。
・ 「ビジター自由席」のエリア以外での、ビジ ターチームを応援する装飾物(横断幕、大旗、ゲー トフラッグ等)の掲出、および太鼓等を使用しての 応援は禁止となっています(ビジターチームを応援 する装飾物の掲出、および太鼓等を使用しての応援 は「ビジター自由席」でのみ可能です)。
42422☆れ 2015/03/31 12:20 (Android Firefox)
1218さん
シーチケホルダーがいるので、
ビジター自由席の拡張は難しいです。
42421☆あ 2015/03/31 12:18 (SH-02E)
まぁ、確かに決まりやマナーは一番だけど…
こうなるのを分かっていながら、自由席を広げないレッズの運営も疑問…
ホーム側がパンパンなら、まだしま…
最近は客離れしてるんだから、広げてくれても良いと思うのたが…
42420☆れ 2015/03/31 12:15 (Android Firefox)
南SAロアーも同様です。
42419☆あ 2015/03/31 12:13 (F-01F)
例年はよかったかもしれないが、今年はダメだと思う。浦和のHPに明確に記載されてる。ビジター指定とビジター自由以外でアウェイユニ着たりすることはダメだってね。
42418☆れ 2015/03/31 12:12 (Android Firefox)
関東山雅さん
それは昨季までです。
今季からはビジター指定席が新設され、
ビジター自由、指定席以外はアウェイサポーターの観戦は不可となりました。
チケットにも明記されています。
よって、こういう勘違いをまだなさっている方々がいるのを感じ、書き込みをしました。
42417☆あ 2015/03/31 12:10 (iPhone ios8.2)
男性
一応
SA指定のメイン ロアー南側も、実質はほぼ山雅サポかと思われ。
まあ、名目上はホーム用の席なので、グッズ等は注意が必要ですが。。。
42416☆関東山雅 2015/03/31 12:06 (iPhone ios8.1.3)
埼スタ
山雅サポ&ファンでビジター自由席、ビジター指定席を買えなかった方はメインアッパー南側で観戦出来ますよ
例年通りならMU指定の南は落ち着いて座っていれば、グッズ有りでの観戦も大丈夫なはずです
↩TOPに戻る