過去ログ倉庫
43450☆ケロ 2015/04/05 09:43 (GRATINA)
サッカーキングの今朝の山雅とレッズ戦コラムいいね。
43449☆あ 2015/04/05 09:43 (N-06E)
男性15才栃木サポでしょう
43448☆う 2015/04/05 09:39 (202SH)
逆だよ。
引き分け、勝ちの可能性があったのは昨日の戦術。
技術、戦術、経験、資金力違う中でアウェーでガチにいったら降格まっしぐらだろうな。
来てもらってたら昨日はもっと楽に勝てた。
大量に大型補強してる訳でもないのに急にクラブが上位に行くわけないから、Jに定着するのが最優先でしょ。1年目で俺たちのスタイル貫くとか言ってたら来年はJ1いないよ。反町はバカじゃないから昨日の選択をしたし、手応えを感じたはず。
43447☆E 2015/04/05 09:38 (ja-jp;)
たかがアジアでまったく通用しない浦和にあれほどの内容的大差、サッカーの世界は深いですね。
一歩ずつ階段を昇ってきた我々の先は長く、これも逆に楽しみですね。
43446☆あ 2015/04/05 09:32 (iPhone ios8.1.3)
男性 15歳
山雅サポです。
山雅、浦和両方に言いたいことがあります。
まず山雅から。応援合戦しに埼スタに
行ったわけじゃないと思います。
選手が頑張れるように、力を注ぎに行ったんでしょ?
なのに、応援ではこっちの勝ちとか言ってる
山雅サポを見て残念に思いました。
浦和さんは、Jで長くサッカーを見てきているのだからこういうサッカーをするチームなんだとわかっていただきたい。
つまらない、下手、クリアばかりなどと
ディスるのはやめて下さい。山雅のやり方です。
長文すみませんでした。
43445☆あ 2015/04/05 09:31 (none)
男性
08:13
スルーしたいけど一言!!
お前さん何者・・勝ってに信州のイメージだの
語るなよ。。。(-_-)/~~~ピシ!ピシー!
43444☆あ 2015/04/05 09:30 (iPhone ios8.2)
9:26さんに
同感!
他サポさんにこれだけ気に掛けてもらえるチームになったってことでもある。
山雅サポ歴長い私は、ある意味感慨深い。
43443☆あ 2015/04/05 09:27 (iPhone ios7.0)
カウンターできる選手がいてほしい
自分は石原に期待する!
43442☆あ 2015/04/05 09:26 (KYY23)
他サポさん?のコメントが多いですね。そんなに山雅の事を気にして貰えて嬉しいですな(^^;;
山雅はJ1、1年目。
一歩一歩ですよ。周りが何を言おうとも、反町監督、選手についていくのだ{emj_ip_0792}
山雅は山雅らしく。
43441☆J1 2015/04/05 09:21 (iPhone ios8.2)
男性
ちょっと違う
俺は湘南のように、負けても最後まで自分たちのスタイルで闘って欲しい。昨日の試合はつまらない。次節への修正も何も生まれず、強くなれない。
43440☆あ 2015/04/05 09:16 (iPhone ios8.2)
↓
俺は拍手した方が良いと思うよ。
43439☆あ 2015/04/05 09:14 (iPhone ios8.2)
レッズとはこれで1勝1敗。
2nd1節アルウィンでまた勝ち越しだ!
シーズン始まったばかりだし、まだ挽回できるよ。
にしても、試合前はどこのサポーターさんもいい人と思うのに、試合が終わると掌を返した様に酷い事言われるんだろ?
山雅のチームやサポのスタイル知ら無いから?基本聞き流すけど、やっぱりイラっとするね。
43438☆あ 2015/04/05 09:11 (SHL22)
08:55
浦和板でも同じ事書いてる奴か?
静かに良いプレーに拍手をってか(^_^;)
上から目線からのくだらない美学を押し付けるなや!
どアウェイ戦やぞ
一度アルウィン来いや!分かるから
43437☆他 2015/04/05 09:08 (iPhone ios8.2)
そう…昔、
我々も浦和相手にドン引きサッカーをやって1点差ゲームで負けた。相手は浦和、実力が違うのだから仕方ない…と思っていた。でもね。それじゃダメなんだよ。J1は。実力差があるからって勝ち点1を獲りに行くんじゃなく、あくまで勝ち点3獲りに行くチームじゃないと。J1に居座るチームは相手がどこだろうと勝ちに飢え、勝ち点3を目指して戦っている。残念ながら昨日の山雅にはそれが感じられなかった。このままじゃ降格するよ。
43436☆あ 2015/04/05 09:02 (iPhone ios8.2)
J1 よせ集めの浦和と、J2 よせ集めの山雅。
よくやったと思います。
PA内でズラタンに高木にもたれてシュート打たれても、後藤、酒井、岩間、きーやんはゆま、飯田、岩沼、みんなで必死にクリアして、村山も、ずーっと集中して守ってた。
オビナの体力が…ってあるけど、あれだけ削られて、ボディブローくらいながら全てオビナのファールにされたのに献身的に戦うオビナにプロ根性を垣間見ました。
山雅戦士最高です!
↩TOPに戻る