過去ログ倉庫
43602☆の 2015/04/05 20:44 (iPhone ios8.1)
正直言って、浦和の応援とうちでは迫力、気合、気持ちすべて負けていたと思う。
というか、今まで山雅の応援は年寄りとか女性、子どもがゴール裏に沢山いるわりにはかなり良くサポートできてるんじゃないかと思っていたけど完全に打ちのめされた。認めるのはなかなか難しいと思うけど、歴然の差だよ。
マジで井の中の蛙だったと思う。でも、だからといってゴール裏は飛ぶやつだけ、声出せるやつだけ来いなんてなって欲しくない。それをしたらそれこそ普通のクラブサポで終わってしまう。
43601☆傾奇者山雅 2015/04/05 20:42 (SO-01G)
浦和の決定力に助かったのでは?村山のセーブもよかったが。
浦和が先制して残りわずかで山雅が押し出すかと思ってましたが、それでも浦和の攻撃に防戦だったのは残念でした。
根本的に力の差が出てたと感じた。
オビナにしろ池本にしろ、センターラインや自軍エリアでプレーする選手じゃないと思いながら、今の山雅では仕方ないとも。
オビナ・池本本当にセンターFWとして良い選手ですね。
中盤の選手にはもう少しボール回して欲しい。昨日はポーンと出しても相手に取られる始末だったし。
攻撃力高めないとこれからも守るのも難しいと感じた一戦でしたね。
43600☆あ 2015/04/05 20:38 (Nexus)
↓
余裕ねーな、もっと松本のサッカーを楽しもうぜ
43599☆駒ヶ根出身 2015/04/05 20:28 (SGP512)
やまさん(>_<)
バカじゃねーの?
本当に90分試合見てたのか?
あなたみたいな人だらけになったら
永遠にJ2で眠ることにことになるんだよ!
ヴェルディ、ジェフ、サンガ、ジュビロ…
本当に愛しているならもっと厳しくてもいいと思うよ…
浦議覗いてみなよ、こことは雲泥の差。
応援とか2006年に埼スタYouTubeで検索してみな{emj_ip_0794}
43598☆あ 2015/04/05 20:22 (Chrome)
浦和が回してただけってあるけど、結果として直接FK6に抑えられたよね。これって死活問題。
ポゼッションで劣るJ1でファールがもらえないから点取れません、じゃあ厳しいよ。
ってのが身に染みたのが昨日の収穫じゃないかな。
43597☆SI 2015/04/05 20:21 (iPhone ios8.2)
東京にも山雅後援会ができたらしいね^ ^
43596☆か 2015/04/05 20:17 (SH-02E)
しつこく応援の話
浦和の知り合いに聞いたら
今までのコールリーダーが引退して今のゴール裏の声量のなさと緊張感のなさは酷いそうです。
このゴール裏に嫌気がさして指定に移ったサポーターが多いらしい。
清水もコールリーダー引退して勢いがなくなったとか。
色々あるんですね。
松本らしいゴール裏をつくりましょう
43595☆あ 2015/04/05 20:17 (iPod)
甲府戦
近隣のクラブだし平日でもなんやかんや盛り上がりそう。
参戦する方熱いサポート頼みます。
43594☆う〜ん 2015/04/05 20:13 (SO-02G)
昇格組は…とかいうけど、浦和がJ2に落ちていた時に対戦しているところもあるからねえ
43593☆やま 2015/04/05 20:09 (iPhone ios6.0.2)
↓3点はとられてたもんな。村山よかったのもあるけど。
43592☆やま 2015/04/05 20:08 (iPhone ios6.0.2)
浦和強いけど、あんだけの選手にサポーターの数いるのに思ったよりは大したことなかったかな?うちよりは間違いなく上だしリスペクトはするけどさ。10年後には、うちが上になってる可能性はあるんだろうな。
43591☆あ、 2015/04/05 19:56 (iPhone ios8.1.2)
昨日の試合粘り強く守れたというか。浦和さんがかなりシュートを外していたなと言う印象です。
支配率も浦和が70%越えで、シュート数も浦和が23 松本が5
内容は浦和が圧倒的でしたね。まあ、回しているだけと言う印象もありますが。。。
43590☆SI 2015/04/05 19:45 (iPhone ios8.2)
甲府には、イオンモール甲府昭和がある。会社で行けない{emj_ip_0024}
43589☆m 2015/04/05 19:33 (iPhone ios8.2)
ナビスコ杯甲府戦
サービス業にとって、平日開催は休みも取りやすい!
参戦しますぞ{emj_ip_0794}
43588☆バモっ 松本! 2015/04/05 19:30 (SOL22)
マッチデーでの玉ちゃんの笑顔見れたのは良かったな〜!
↩TOPに戻る