過去ログ倉庫
45699☆や 2015/04/21 02:21 (none)
01:57さんに賛成。
タオマフ繋げみたいな、目に余る席取りは断固排除すべきだが、せめて2〜3人分ぐらいは…
どうしたって仕事の都合等で抽選に間に合わず、友人にお願いすること・されることはあるので。
もちろん、頼めなければ席詰めお願いするし、立場が逆ならば詰めてあげたい。
これで安心して声を張り上げられるってもんです。
45698☆あ 2015/04/21 01:57 (iPhone ios8.3)
男性
今回の席取りのルール決めはわからないでもない。
過剰な席取りやゴール裏にいるのにゲームなどをしてる子供が問題になってこのような事態になってしまったと私は思います。
それは一部の人のサポとしてのモラルまたは親としてのモラルの欠除によるものだと思います。
席取りしてる人の中には新規の友人を連れきたい人やじいちゃんばぁちゃんの分を取ってる方もいます。
なので1人1席というルールの決めではなく1人1グループ4人までとか家族分だけとかにすればいいと思う。
だってみんな山雅が好きだから!
あとひとつ!見てるだけではなく、そこ空いてますか?と勇気を持って言えば山雅サポなら詰めてくれると思いますよ。いや詰めてくれます!
45697☆あ 2015/04/21 01:55 (iPhone ios8.3)
LGL22の0140さん
そうやって自身の酷い性格を自慢するのは恥ずかしいことだと思いますよ。
ただ、そのように恩恵を受けていた一般入場のサポーターの気持ちとしてはそんな感じでしょうね。
シーパスの締め切り前ならば、シーパスが駆け込みで更に売れたかもしれませんし、タイミング的には残念ですね。
45696☆あ 2015/04/21 01:40 (LGL22)
ここで応援の質ガーとか初心者ガーとか言ってるヤツらって今まで席確保してもらってた一般組だろ、どうせ。次からは席確保してもらえる保証がないから不安で不安でたまらないよな、そらゴール裏は敷居が高いとか書いて人遠ざけようとしますわ。でも1つ言わしてもらっていいか…
メシウマ^^
45695☆あ 2015/04/21 01:25 (SHL23)
男性
今変わらないでいつ変わるのですか?変わるならば今でしょう!UMが協力してくれなければダメですが。
45694☆あ 2015/04/21 01:25 (iPhone ios8.3)
コア周辺に集まる人たちは抽選で毎回変わるようになりますよね。逆にこれからいろいろな人たちがバンデーラを体験したりするわけで、どう影響するのか楽しみです。中央の盛り上がりがスタジアム全体に広がればいいなと。
45693☆あ 2015/04/21 01:14 (iPhone ios8.3)
男性
断言する。
ルールが変わっても、ゴール裏は前と変わらない!
45692☆あ 2015/04/21 01:10 (SO-02G)
すみません22日は子供達のサッカーの指導の為、観戦に行けませんけど、週末は練習の後、
子供達引き連れて観戦に行きます。
45691☆あ 2015/04/21 01:08 (none)
熱いかどうかは年齢じゃないでしょう。
自分はバクスタ派ですが周りには年配のシーパス組でゆっくり観たいからとバクスタを選ぶ人もいます。
私の友人は立って応援しないとならないなら観戦に行かないという人もいました。
知り合いで固まることよりも、まずは本人の意思を尊重した方が住み分けが進むと思います。
席取りの話の発端は柏戦も声量ではあの人数の柏サポに完敗だったことで、その旨のコメントもいくつもありました。
ルールを守って今以上に酷くなるとはちょっと思えないですね。
いずれにしてもルールとして運営が明示したのですから守って結果をみてから話をした方がいいと考えます。
45690☆あ 2015/04/21 01:01 (MARVERA2)
シーパス
後から来る一般入場の人のために
ちゃんと並んだシーパス持ちの先行入場の人の席がないなんて
おかしくないか
シーパスの特典のひとつでしょ
45689☆あ 2015/04/21 00:59 (iPhone ios8.3)
0048さん
どうすれば良いと思います?
と聞いてもここで結論は出ませんね。
あなたはバクスタですから、22日はバクスタで様子を見ていてください。
そして気がついた事を後日書いていただければゴール裏やクラブ関係者が見て次のステップに進めると思います。
昨夜クラブ側が公式HPに掲載した事を松本山雅サポ、ファンは守れば良いのです。
ただそれだけの事…
45688☆あ 2015/04/21 00:58 (SO-02G)
私も10年で、60人位誘いましたが、確かに
いきなりゴール裏は厳しいと感じました
45687☆あ 2015/04/21 00:55 (SHL23)
男性
プラス1の初心者がいきなりゴール裏はハードルが高いですよ。プラス1ならばまずはメインスタンドからみてもらい。それでも行きたいならば次にゴール裏に行けばいいですよ。その方が応援のチャントわかっているから。いきなりだと地蔵さんになるだけですよ。
45686☆あ 2015/04/21 00:49 (SHL23)
男性
先行の人が席取り後から
一般入場の人がゴール裏に入るから問題になったと思いますよ。朝早くから抽選で並んだ人達が追いやられている現状を変える第1歩だと思いますから水曜日の様子を見ましょう。ここで書いても解決しませんから。
45685☆あ 2015/04/21 00:48 (SO-02G)
コアが、バラバラになれば、極論言えば太鼓、スネア、コールリーダがバラバラになれば厳しいでしょ?違いますか?誰かに席譲ってもらうんですか?どうしたらいいんですか?
↩TOPに戻る