過去ログ倉庫
47545☆あ 2015/05/02 23:56 (iPhone ios7.0)
22:55
清水日本平スタジアムはメインバックにホーム席との指定は無いかと思いますが? 違うかな…
47544☆緑のキツネおじさん◆P7Iz/IsVZA 2015/05/02 23:55 (NS01)
訂正
誤・J1でキャパ数が18000人くらいがスタジアムだと限界×
正・J1でキャパ数が18000人くらいのスタジアムだと限界○
47543☆他 2015/05/02 23:54 (K009)
男性 102歳
醜い
47542☆あ 2015/05/02 23:52 (iPhone ios8.3)
女性
審判へのブーイングはあってもいいと思う。
サポは選手の後押しを応援によって全力でするのは当たり前で、それはみんな良くわかっているはず。
私は応援合戦をしにアルウィンに通っているわけじゃありません。
試合をしているのはあくまでも選手です。
今日は負けた以上にUMの方の言葉がとても残念でした。
47541☆緑のキツネおじさん◆P7Iz/IsVZA 2015/05/02 23:51 (NS01)
結局、アルウィンの受け入れ容量〔キャパ数〕がアウェイサポが多いJ1では足りてない……って部分もあるんですよね
J1でキャパ数が18000人くらいがスタジアムだと限界……30000人収容のスタジアムだったら、アウェイエリアも余裕で。ホーム側座席までアウェイサポさんが、購入する事態も起きなかったでしょうね
この調子だとホーム浦和戦とか、ホーム鹿島戦の時には。いったいどうなることやら、その時はアルウィンのメインスタンド〔東側〕三分の一か北側スタンド全部まで、アウェイエリアに拡張指定でもしないと今回以上の大変な状態に
47540☆ぽ 2015/05/02 23:50 (iPhone ios8.3)
ああいう、勝手なチャントもありうるよ。
J1のサポは変なプライド強いんだよ。
むしろ、ワンソールを無くしてでもメイン・バック・北側にコールをしたウルトラスを評価すべき。
あれで、一気に全体の一体感が増した。
ナイスと言わざるを得ない。
47539☆り 2015/05/02 23:50 (iPhone ios8.3)
オレオさん
ナビスコの際は、お待ちしております!お気をつけてお越しください。
ただ、次はうちが勝利をいただきますね!
47538☆あ 2015/05/02 23:49 (iPhone ios8.3)
メインのみなさん、バックのみなさん、向かいのみなさん
やってくれたのは良かったよ
47537☆ま 2015/05/02 23:46 (iPhone ios8.3)
23:41さんに
激しく同意。
47536☆あ 2015/05/02 23:46 (iPhone ios8.3)
ハユマが全然ダメだね。ハユマ側のサイド突破されてばっかだし、ボール持っても持ちすぎて取られるというボロが多すぎ。ちょっと変えた方がいいレベル
47535☆あ 2015/05/02 23:45 (SC-04E)
先行で中学生位の子供3人大人2人の5人で入ってたから子供がいてかわいそうかと思ったけど注意した。
まあ無視されたけど。
47534☆あ 2015/05/02 23:41 (SO-02F)
男性
審判の判定に疑問を持つのは当たり前だと思うけどブーイングはないわ。今日の試合に至ってわ。
いくらでもある。
その声量を応援で活かせよ。
次は絶対に勝て。
以上
47533☆いにえすた 2015/05/02 23:41 (F03A)
准メッシ級というより、
准CR7級が正しいかも。
47532☆あ 2015/05/02 23:41 (KYY23)
熱中症対策
先行入場の抽選後、列整理まで30分以上あり、入場まで更に30分ありますが、抽選後、引いた人からどんどん順番に並んで行って、先行入場の時間を繰り上げてもらうのは可能ですかね?
47531☆あ 2015/05/02 23:35 (SonySO-04E)
あれはどう見てもPKではないと思う
二人共にボールに触っていて足に触れていない
ボールを押し出した時に倒れただけだ、上手に奪っただけに残念
他のジャッジも基準がバラバラ
酷いものは酷い
物分かり良い人になる必要はない
↩TOPに戻る