過去ログ倉庫
48804☆あ 2015/05/12 07:50 (iPhone ios8.3)
やまさんに同意
昨日のかりがねはストレス発散のおじさんおばさんだらけでしたよね。
大変気分悪かったです。
「オイ!何やってんだよ!」
「オイ!しっかりやれよ!」
ブーイング以下です。スタジアムでは近くに居たくない層の観客でしたよ。
48803☆甲州山雅 2015/05/12 07:46 (SonySO-04F)
男性 52歳
以前、レイソルとの対戦前に板を覗いたらACLの話題ばかりで、山雅を無視すんなって思ったことがありました。今日、神戸板見たら「山雅の敵は神戸ではなく路上駐車らしい」って書いてあって笑えた。神戸の皆さんごめんね。
48802☆松本 2015/05/12 07:41 (iPhone ios7.0.4)
バス
白糸の滝近くのバスはここの3番のりばというものですね。
ttps://www.alpico.co.jp/access/matsumoto/busstop/matsumoto_sta.html
料金は、
ttps://www.alpico.co.jp/access/matsumoto/
松本BTからだと片道340円。
往復と駐車場料金も含めると約1000円といった具合でしょうか。
バス停から練習場までは徒歩15分以内で行かれそうです。
ただ、これ使って行って練習場の駐車場がガラガラだったらショックですけどね^^;
48801☆あ 2015/05/12 06:24 (SOL26)
かりがね近辺で有料駐車場なんて年間収益から考えて難しいと思いますよ。
本当に空き地(農地転換の必要がない)でおじさんの小遣い稼ぎならまだしも。
平日のトレマだったら白糸の湯を有料駐車場にして(もちろん風呂を利用される方は無料)どこかの宿にマイクロで有料ピストンを依頼するとかの方が現実的かも。
松本市野球場やキッセイ文化ホールもピストン可能ではないかな?
48800☆SI 2015/05/12 06:12 (iPhone ios8.3)
コインパーキングはどうかな?
48799☆sun 2015/05/12 05:37 (F01E)
ウェルネスうつくしは確かにかなり前から営業してませんが、駐車場のみ有料で営業していた気がしたのですが。
曖昧な記憶なので休日に確認しに行きたいと思います。
48798☆松本くん 2015/05/12 05:25 (SH001)
GKに対するブブゼラやってたら嫌われるよ
48797☆あ 2015/05/12 05:19 (none)
山雅板
甲州山雅さんも言ってたけど、確かに山雅の掲示板
他チームと比べると変わってますね〜
サッカーから少しはずれた話題が多いよね。
いろんな問題を議論する・・・
俺は好きだな〜
だって信州人だもん!
48796☆あ 2015/05/12 04:47 (iPhone ios8.3)
フロント
路駐やら席取りやら…
フロントの方々でこの掲示板拝見している方…どーにかお願いします。
他のクラブでは、こんなこと話題にならない。
48795☆あ 2015/05/12 01:47 (SHL23)
ヤジは審判に対してが多い。
48794☆あ 2015/05/12 01:32 (iPhone ios7.0)
男性
野次は一人でやるもの。コールやチャントは数千人でやるもの。野次を毛嫌いする人達は、もっと大きな声でコールやチャントをかぶせればいい。そうしたら、確実に選手に声が届くよ。
48793☆あ 2015/05/12 01:12 (iPhone ios7.0)
男性 野次歳
プロとアマは分けて考えた方がいい。プロは金を取る以上、野次もブーイングも付き物。カズのように、一流選手はそれらをも糧にして強くなる。そこが、高校サッカーのようなアマとの決定的な違い。山雅も今やプロチームなんだから、サポの進化も認めなきゃ。旧態依然としたサポもそれはそれで尊重するけどさ。
48792☆あ 2015/05/12 01:11 (iPhone ios8.3)
ウェルネスうつくしは営業していません、別の事をしています。
また白糸の滝は営業中で駐車場は無料ですがここに停めたら同じ事で温泉利用者に迷惑がかかる…になります。
ちなみに、既出のバス停 アルピコ交通 美ヶ原温泉線 美ヶ原温泉 がこの近くにあり、バス停からかりがねまでは歩ける距離です。
歩道はありませんが乗用車が普通にすれ違いができるだけの道幅もあります。
48791☆甲州山雅 2015/05/12 00:52 (SonySO-04F)
男性 52歳
平日の昼間から練習見に行ける人っていいなぁ。でも路駐はやめましょうね。
48790☆やま 2015/05/12 00:47 (iPhone ios8.3)
違法駐車もそうですが野次を言う人、試合中文句ばかりの人。周りの人がどれだけ嫌な思いをしているのか感じない自己中の人が多すぎます!
↩TOPに戻る