過去ログ倉庫
50307☆あ 2015/05/26 18:01 (SonySO-04E)
県内のイオンで鹿肉販売開始
こりゃあいい、食ったろかいと思ったら6月5日からですって
残念(>_<)
50306☆う 2015/05/26 17:45 (Chrome)
鹿スタ、交通の便悪いよねー。
あ、アルウィンに言われたくないか(笑)
最寄の駅(村井・平田)から徒歩だと45分くらいかな?
50305☆他 2015/05/26 16:25 (Android Firefox)
鹿島神宮、鹿島サッカースタジアム駅ではSuicaは使えません。
精算が長蛇の列になるので、
成田駅等で紙のキップを買って乗りましょう。
鹿島サッカースタジアム駅では帰りのキップを買うのを忘れずに!
駅員さんが手売りしてくれます。
(乗車と下車駅に穴を開けてくれる懐かしいやつ)
50304☆sun 2015/05/26 16:23 (F01E)
すでにホテルを予約してしまった自分は慌てて帰りの方法について調べてきましたが、電車は臨時便もあるので無い事は無いですが鹿島神宮の最終便を考えるとシャトルバスの方が良さそうでした、後はどれくらいシャトルバスに並んでいるのかを見てから考えます。
50303☆他 2015/05/26 16:19 (Android Firefox)
関東在住のサポですが、
カシスタへはのんびり電車で行きます。
京成で成田まで行き、
成田線で鹿島サッカースタジアム駅(臨時)。
日帰りしなかった時は鹿島神宮の隣の延方にある旅館に泊まりました。
鹿島神宮の宝物館は国宝の刀があり、一見の価値があるかな。
神宮でいつも勝利を祈念。
神宮奥にある池の近くの茶屋の蕎麦と鮎の塩焼が美味しいです。
スタグルは充実。
もつ煮はめちゃうまです!
50302☆い 2015/05/26 16:02 (P04B)
鹿島臨海鉄道にすいか?入りません。
高速バスは最近使えるようになったはず…(;´д`)
鹿島に来たらハマグリ食べてみなっせ!鹿島のハマグリはバカデカイです。
50301☆う 2015/05/26 15:48 (Chrome)
以前仙台のユアスタに行ったときは、スイカもパスモも使えなくて、仙台の地下鉄専用のなんとかっていうICカードしか使えませんでした。
鹿島なんとか鉄道は大丈夫かな?
50300☆佐藤 稔 2015/05/26 15:32 (none)
男性 61歳
アクセス
鹿島スタジアムへのアクセスは下記を参考に。
行き
所要時間 約2時間5分
乗り場は東京駅八重洲南口を出たところです。鹿島行き1番乗り場です。
東京駅八重洲南口改札から外のロータリーへ出て右へ50m先にきっぷ売り場の建物があります。交通系ICカードをお持ちでない方はきっぷをお求めください。試合開催日はキックオフ6時間前から2時間前までに東京駅を出発する鹿島神宮駅行きの高速バスのすべてがスタジアムまで延伸します。
試合開催日はバスが増発しますが出発時間に来ても満席の場合は乗り切れない場合や行列する場合があります。早めの時間に来ることを強くお勧めします。
帰り
所要時間 約1時間40分
試合開催日はスポーツセンター前駐車場から随時発車します。東京駅直行、東京駅日本橋口に到着します。きっぷは係員が列を回って販売します。
乗客が途切れるとバスが終了しますのであまりスタジアムで長居をしないように。
50299☆あ 2015/05/26 14:49 (Chrome)
鹿スタに電車で行く人はあまり見たこと無いですね。他県からは接続の悪い路線ですし本数も少ないので時間もコストもかかります。
なので東京駅から出てる高速バスが無難かと思います。安いですしね
50298☆sun 2015/05/26 13:36 (F01E)
鹿島スタジアムの帰りは駅があるからと完全に油断していたんですけど電車の本数すくないんですか?ちょっと心配になってきた。
50297☆あ 2015/05/26 13:30 (iPhone ios7.0)
12:49さん
もう鹿島戦に切り替わっているよ
みんないろいろ意見はあるけど遺恨を残すなんて誰も思ってないと思う
話しを変にしないで下さいよ
50296☆赤いRVR 2015/05/26 13:22 (G'zOne TYPE-X)
男性
千鹿頭神社
鹿島戦に参戦される方は、ぜひ千鹿頭神社にお参りを! なんたって、鹿の頭を納める神社ですから!松本には里山辺と神田の境にあります!! 諏訪にもあるみたいです!
50295☆Raox 2015/05/26 12:55 (SC-03E)
男性 50歳
塩尻バス
今度のFC東京戦に行くのですか、塩尻駅行きのバスは帰り所要何分くらいかかりますか?
前回のマリノス戦で塩尻便を利用された方、是非情報お願いいたします。
20時のあずさに乗りたいです。
50294☆う 2015/05/26 12:52 (Chrome)
よくて13000人ってとこかな?
鹿島の応援好きなんだよねー!
楽しみっす
50293☆あ 2015/05/26 12:52 (SonySO-04E)
鹿島は近そうで遠い
ナイトゲームだから帰りの足をきちんと下調べしておいたほうが良いですよ
車の呼び込みはどうしようか迷ううちにスタに近付き過ぎて帰りの渋滞半端なく全く動かないで長時間待った苦い思い出がありまする
↩TOPに戻る