過去ログ倉庫
51062☆あ 2015/06/02 08:05 (iPhone ios7.1.2)
アルウィンに来る理由は人それぞれ。
懸命に選手の後押しをしたい人もいれば、相手チームの有名選手を見たい人や、単純に楽しいからって人もいます。楽しいって大切ですよ。
普段は静かにバックやメインで観戦してる人達も応援に引き込むことを考えてもいいのではないかと思います。

個人的には試合前から相手チームに拍手してて、すごいな、ここには勝てそうにないみたいな雰囲気を強く感じました。
せめて、その雰囲気を跳ね返す「姿勢」くらいは示すべきだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

51061☆甲州山雅 2015/06/02 07:51 (SonySO-04F)
男性 52歳
明日はノー残デー!
仕事終わったら速攻中央道飛ばしてアルウィン!!
後半戦に向けて補強するなら、オリバって言う名前のブラジル人選手、つれてきてくれないかな…。
返信超いいね順📈超勢い

51060☆あ 2015/06/02 07:37 (iPhone ios8.3)
緑と白のライトで「One Sou1」とか…
綺麗だろうね♪
返信超いいね順📈超勢い

51059☆あ 2015/06/02 07:21 (KYY23)
相手云々というより
イベント的に、何か違うことやってみたいな〜
楽しそうだなぁ
一体感あるよなぁ
と、単純に思います。
タオマフだけでも、そりゃあ見事なもんですが
いろんなことにチャレンジしてみるのも、また楽しそうだなぁと思います
返信超いいね順📈超勢い

51058☆あ 2015/06/02 07:03 (iPhone ios8.3)
新潟や横浜みたいな真似して「すげ〜!」って相手サポに思われたいのかな?
それは何か畑違いかと思いますがね。
サポーターって相手サポーターを威圧したり「すげ〜!」っておもわすのがサポーターではないです。
いかに選手の後押しが出来るかなんです。
何かアイドルのコンサートと勘違いしてませんか?
返信超いいね順📈超勢い

51057☆ヤッコ 2015/06/02 06:32 (SO-01F)
女性 99歳
2301さんのおっしゃる通り一万人以上のタオマフは、私も壮観だしかなりの一体を感じています。叩かれるの覚悟で書き込みますが、マリノス戦アルビレックス戦は私はかなりやられた感を覚えました。
デイゲームは、タオマフの方が、もちろん圧倒的だと思います。
しかしナイトゲームは、グリーンライト化の方が、相手サポにもアピールできるのではと思い書き込みしました。ホームチャントと、アウェイチャントが、あるように、ナイトゲームとデイゲームで中央線が違っても良いのではと私は、思ってます。
UMホームページより問い合わせという形ですが、提案もしました。
東京戦は、16時からなので目立たないかもしれないけどやろうと思ってます。
長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

51056☆あ 2015/06/02 00:09 (none)
スタッフブログはHP中段の右側と、下段の方の2ヶ所に入口がありますよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る