過去ログ倉庫
52092☆他 2015/06/09 07:31 (iPhone ios8.3)
毎回、試合後になると交通の話してるけど…。他のスタジアムだって交通の便が悪い所はたくさんあるし、現状を受け入れて我慢すれば良いだけだと思う。それより待機列の整理でしっかりした支持が出せないこと。スタジアム通路での立ち見を注意できないことのが不満だった。
52091☆コバキヨ 2015/06/09 06:33 (IS11T)
男性 45歳
see off (続)
そういえば大久保選手のゴールは後半早めの得点でしたね。
ならばsee off絶対アリですね、反撃の狼煙として!
あれ相手側目線で、得点されてその上でサポのsee off大合唱歌われると相当ガックリ来ますよね!
52090☆うー 2015/06/09 06:02 (CA005)
かりがね様
石原選手いたんですね!良かったです。TMに出てなかったようなので、まさか怪我では…って心配になりました。
情報ありがとうございました。
52089☆sun 2015/06/09 05:31 (F01E)
一体感一体感と言いますけどサポだけがまとまってもしょうがないでしょう、選手はゴールに入ったボールを持ってすぐに戻った、サポーターも応援に仕切りを入れず継続するべきと判断したんでしょうね。
52088☆留守番 2015/06/09 04:28 (iPhone ios8.3)
男性
しかし、その論理だと、先制されたり劣勢な展開が多いと予想される今季は、see offやれる状況はあまりないんじゃないかと。
幻の応援になっちゃう。
盛り上がるし、特に初めて観戦に来た人にはsee offでタオルぐるぐる回して欲しいなと思うんです。
やらないという判断にも一理あるとは思いますが…。
52087☆ま 2015/06/09 02:15 (F-02G)
あの場面は「浮かれてる場合じゃない、追いつき逆転するぞ!」という、サポーターから選手達に対するメッセージ的な意味を込めてそのままでいったんでしょ?
去年のアウェイ富山戦思い出しました
52086☆あ 2015/06/09 01:42 (iPhone ios7.0)
今まで山雅のゴール後まだサポが浮かれている間に相手にゴールされてしまうようなことが…集中が遅れる?
サポ仲間とsee off 少し短めにした方がいいかも? みたいな話しも出ていた
前節はもう後半で負けていたし、そのままの方が集中がきれなくてよかったんじゃないかな
52085☆御旗楯無 2015/06/09 01:21 (iPhone ios8.3)
東京サポです。昨日は安曇野マラソン走ってから参戦しました。マラソンの結果は散々でしたが人も自然も素晴らしかった!アルウィンは二度目でしたがいいスタジアムですね。山雅サポの皆さんの応援も圧倒的でとても良い印象でした。バスは確かに混んでいましたが苦になるほどではないと思います。いい1日を過ごせました。また絶対行きます!他サポが失礼しました。
52084☆あ 2015/06/09 00:36 (Chrome)
0019楽天家さんに同意。やるとその後の応援のテンションが違う。
52083☆あ 2015/06/09 00:27 (iPhone ios8.3)
6月中に移籍関係の話が大方出揃うらしいですね。
レンタルで2人来るって聞いたけど。
52082☆27日 2015/06/09 00:20 (SO-01G)
山雅さんは禁止ですか!わかりました、ありがとうございました!
52081☆楽天家 2015/06/09 00:19 (SO-02G)
46歳
1点差に追い上げる局面のSee offはほしいと思う。あれでドカン!とスタジアムの雰囲気を沸騰させて、そのままのテンションで応援したら、相手にとって相当な圧力になると思うのだが。J1でのホームの1点は本当に貴重だしね
52080☆あ 2015/06/09 00:15 (Chrome)
0002さん
時間にかかわらずガムテープもシートも禁止です。
52079☆あ 2015/06/09 00:09 (SHL23)
7日来日って言ってたのがルーマニアでバカンス。
公式に出るまでどうなるかは分かりませんね。
52078☆あ 2015/06/09 00:08 (Chrome)
単純にシャトルバスを有料にすると路上駐車の問題が再発するだけです。
100円くらいならチケット代に上乗せでいいです。
エリックは早くて浦和戦くらいとか話もありましたね。
↩TOPに戻る