過去ログ倉庫
52390☆は 2015/06/12 09:13 (iPhone ios8.3)
738さん
私は緑の天使さんをここに今まで通り書き込みし続けていいと思います。
ただ、それで叩かれて嫌な思いをするよりも他の板の方が気軽に書き込めると思い、伝えたまでです。
52389☆あ 2015/06/12 09:00 (iPhone ios8.3)
赤緑さん
『あなたは、アウェーまで出掛けている…ことからも真のサポーター。』
「真のサポーター」の定義ってなんでしょ?
諸事情によりスタジアムに行けない人は?テレビで一生懸命応援してる人は?アウェーに行かなきゃ真のサポーターじゃないの?
52388☆た 2015/06/12 08:33 (iPhone ios8.3)
B席北側
FC東京のユニ着た年配夫妻が「こういう時間帯の阿部ちゃん、嫌なんだよな〜」と話してたのを思い出した!
等々力のメインスタンドで山雅ユニ着て「こういう船山、嫌なんだよな〜」とつぶやいてみるかな〜(^o^)/
52387☆とうこ 2015/06/12 08:15 (iPhone ios8.3)
女性
船山A
わたしは船山を今も応援しています。
川崎を選んだ男気を感じています。28歳ですよ。もう体力面では下降する時期。それが更なる挑戦を選んだんだもの。今は悠の負傷離脱もあり試合に出てますが、FWとしては4番手。ベンチ外が続く可能性が高いチームへ、絶対エースの座を棄てて行ったんです。
凄い!
等々力では、精一杯拍手してきます。山雅が勝って、試合後に船山GOを歌うのが希望ですね。
52386☆緑のだるま 2015/06/12 08:15 (KYY23)
船山に関しては、一緒に山雅の選手としてJ 1で戦ってくれるって信じていたサポが多かったが故に、川崎に行ってしまったのが、裏切られた(言い過ぎかな?)感を持ったからでは?例え川崎からのオファーを断って1年山雅に残って一緒に戦ったとしても、その後再びビッククラブからのオファーあるとは限らないからね。プロである以上、上を目指すのは当然だけど、デカモリシみたいにならない事を願う…
52385☆とうこ 2015/06/12 08:05 (iPhone ios8.3)
女性
船山@
船山移籍でショックだったのは、唐突の発表だった事が大きな原因です。何ヶ月も前から移籍が報道された武藤とは比べられない。
特に、レンタル→完全移籍で来てくれた選手は、山雅を気に入ってくれてると信じてますし。
前にも書きましたが、祐三の言うには、オファーは早い時期からあった、悩んだ末に「大久保から学びたい」と移籍を決意したとの事です。私はこの話で気持が晴れました。
52384☆赤緑 2015/06/12 08:05 (F01E)
緑の天使さん…久しぶり!!
あなたは、アウェーまで出掛けている…ことからも真のサポーター。
ただ気になるのは、何に重きを置いているか?…です。応援なのか現地グルメなのか、それとも書き込みから見える…交流なのか…。応援のついでに…現地を知りたい!なら、良いのですが…。
自分自身に問い掛けて見てください…私も叩かれていますよ。…山雅愛が感じられるよう…心掛けて行動に移したらどうでしょう。
52383☆う 2015/06/12 08:02 (iPhone ios8.3)
男性
まず、、、
何としても、連敗ストップ!
これしかないです。
五連敗、、、実力からしてしょうがないかもしれないけど、、、
川崎フロンターレなんて、強豪なんて負けて当然かもしれないけど、、、
諦めずに声を送り続け、連敗止めたら泣こう。
52382☆あ 2015/06/12 07:54 (iPhone ios7.0)
船山選手の話題は尽きませんね
それだけ彼が山雅にとって大きな存在であったということでしょう
でも今のチームのことを考えると川崎戦はなんとか勝点を持ち帰りたい!
船山選手に気を取られていてはいけない、山雅の選手を一心で後押しです!
52381☆甲州山雅 2015/06/12 07:52 (SonySO-04F)
男性 52歳
船山選手は山雅をJ1に上げた功労者の一人だから、私は拍手を送りたい。でもレギュラーとれていないことにブーイングかな。拍手でもブーイングでも彼は頑張ると思いますよ。
52380☆SOI 2015/06/12 07:49 (iPhone ios8.1.3)
女性
前回、浦和サポがアルウィンで…
地域リーグの頃の天皇杯(あの有名な試合)で、小林陽介の名がアナウンスされた瞬間に浦和のサポーターは、ものすごい迫力でブーイングをした。
私はその時、近くのサポーターと
「浦和はヨウスケを覚えていてくれたんだ!なんだか感動するね{emj_ip_0080}」と話したことを覚えています
ブーイングがその選手へのリスペクトにもなり得ることを実感した瞬間でした
52379☆あ 2015/06/12 07:38 (iPhone ios8.3)
緑の天使さんにそんな事を言わないでください。
52378☆は 2015/06/12 07:28 (iPhone ios8.3)
緑の天使さん
貴女のようなちょっと横道に逸れた話題をしたい方には松本山雅掲示板避難所や超松本山雅板2が合ってると思いますよ。
悪いことは言いませんから(^^)
52377☆緑のキツネおじさん◆P7Iz/IsVZA 2015/06/12 07:26 (NS01)
あの昇格を決めた福岡戦で歓喜した山雅の選手たちは、川崎戦で船山からのシュート失点〔船山だからPK狙って、今度はムラさんに挑んでくるかも?〕が、あったとしても。それは「自分たちの力不足で失点したから」と考えて、船山に遺恨は残さないと思いますよ
そこのところは、彼らもプロですから割りきっていると思います
船山だって山雅と闘うことになるのは、十分承知の上での移籍ですから
山雅サポからのブーイングがあっても、移籍を決意した時点で覚悟はしていて、受け止めると思います(自分はホーム川崎戦でのブーイングは……なしかな)
とは言え、山雅サポからしてみたら、J1昇格に繋がった船山のゴールで。
今度は降格に繋がるかも知れない、ゴールを船山に決められたらでもしたらと考えると……正直、複雑な気分ですね
船山自身も、そのことは悩んだかも知れませんね。一緒に昇格したチームを、今度は自分のゴールで降格させたら…と。いくらプロの宿命だと割りきっていても
船山も一年後に移籍なら、応援する側もこんな複雑な気持ちには、ならなかったのに
52376☆伊那山雅 2015/06/12 07:24 (iPhone ios8.3)
1:51
に激しく同意。
よりレベルの高いクラブからオファーがあったら、移籍するのは当然だろう。自分が同じ立場なら、たった一度の人生、例えどう転ぼうと、挑戦しなかった事を後悔しない為にもチャンスを掴んで前に進む事を選ぶ。
サポそれぞれがどう思おうと勝手だが、今回フナにブーイングするのはあり得ないわ。大物に対してリスペクトの意味でするブーイングとは明らかに違うだろ。
↩TOPに戻る