過去ログ倉庫
55821☆白猫 2015/07/12 11:43 (SO-03G)
男性
なんかシーパスが偉いとか自分の意見を勘違いされてますが、シーパスは先行入場券なんだから席を取れて当たり前では?
シーパスで9000人+アウェイ4000人ですでに13000人入場してるわけで酷い席取りせずとも多少余裕を持った場所取りで外からはほぼ埋まって見える。
実際自分の近くのゴール裏は座席あいてたりしましたよ。
シーパスで入れば以前の様な何十人の席取りは0とは言いませんがないとは思いますよ。
55820☆あ 2015/07/12 11:40 (none)
全員入場してからポツポツ空席が出るとかどれだけ重複して席取りしてんだよって感じ。もう動画とってアップしないとダメかもな。あと来年から全席指定かな。
55819☆緑のだるま 2015/07/12 11:37 (KYY23)
北ゴール側B席かな。レッズサポが固まって座っていたけど、どうやってあれだけの席を確保したんだろう?
55818☆赤緑 2015/07/12 11:36 (F01E)
飯尾…
あなたは交代を告げられ ピッチ外に出る姿は痛々しく感じられました…が、どこからピッチ外に出ましたか?…オビナが戸惑うのも無理はない!
あの姿に選手として?…サポは見ています。
前田…U22試合で交代告げられ、「えっ、ボクっすか…交代は」…本人は納得の交代ではなかったけれど潔くピッチから出ているんだよ。ハイタッチ交わして。この姿見てないの?
相反する姿に残念でならない…。
懸命さは理解できる…。心得というか、ゆとりを持ちたい…17番の姿追っていきます。「失敗は成功の始まり!」
55817☆タイガー 2015/07/12 11:25 (SO-02F)
男性
先行入場の番号が2000番くらいあって、4人までOKなら8000人?アウェイサポーター席きのうは4000人位とのことだから自由席が先行入場だけでほぼ一杯になってしまってもしかたないように思います。シーズンパスを持っている人にはかなわないです。指定も合わせて2万人入れるようですが、他のJ1のホームスタジアムに比べたらアルウィンは収容人数少ないです。
アルウィンは、お金をだして指定で見たくてもすぐに売り切れてしまい結局ホーム自由で観戦です。
ゴール裏以外の、自由席になってる部分を少し指定席に変えればいいと思います。
それから浦和とかのアウェイサポーターが多いとき、席を広げるのはいいですが、入場、あんなに時間かかってかわいそうです。
その上悪臭。申し訳ないです。
55816☆え〜 2015/07/12 11:24 (304SH)
席取りはどこももひどい。必要以上に押さえて後から来る仲間のためだと言いはる。早くから真面目に並んでも場所がない。
昨日は9時から並んでもギリギリだった。
でも一般で席がないって文句言うのは筋違いって言われるのは、かわいそうだな。そんな事言ってたら一見さんは二度と来ないし、新規のお客さん増えないよ。
シーチケがそんなに偉いのか。
いまは昇格したてで盛り上がってるけど、クラブが中位をうろうろして新鮮味がなくなったら客は減る。
その時に閉鎖的だと新規をふやすのは大変だ、新潟がいい例だろう。昔の盛り上がりは何処へだよな。
55815☆あ 2015/07/12 11:22 (none)
昨日の入場時間の書き込みにもあったね。ホーム自由買ったレッズの人もあちらの板で階段に座るってコメントしてた。
55814☆あ 2015/07/12 11:20 (Chrome)
1101 白猫さん
なんの冗談ですか?ゴール裏に行きたいなんて話してません。
昨日の一般待機列の人数見てますか?その人たちが入場する前にバックも全席、北ゴール裏含めて全く席がないんですよ?階段やフェンスの裏から立ち見してた人がどれだけいたと思ってます?
一般待機列の人が先行入場の知人に席を取ってもらってるってのがなければ結果的にあの人数が片付くなんてありえないって話です。
55813☆あ 2015/07/12 11:18 (SHL23)
一般でゴール裏に行きたがる事の何が虫が良すぎるのか分かりません。
55812☆や 2015/07/12 11:14 (none)
1101
あのね、バクスタも全部席埋まってたの
ゴール裏だけの話じゃないの
松商のサッカー部の子たちなんて普通に階段に座って応援してたよ
練習で疲れてるだろうに可哀想に…
55811☆あ 2015/07/12 11:10 (Chrome)
1053
昨日抽選番号大きい数だったから、ゆっくりと、バクスタに向かう、入場した人の動向見守ってたけど
係員がいくら「走らないでください!」って言ってもみんな無視してダッシュ…これ抽選番号1000番台くらいまで途切れず
一人係員が進路上で手を広げながら阻止する形で「危ないから走らないで!」と呼びかけ始めてからは、その係員の脇まではスピードダウン、通り過ぎてからはさっきよりも早いスピードでダッシュ!
二桁番号で入っただろうタイミングで数人が大量のタオルを抱えて猛ダッシュ!
1500番位で、一人が走ると周りの20人くらいがつられて走り出す事案がちょいちょい発生
周りで同じように眺めてた人たちが「これはひどい…」や「タオル凄いねぇウチらもやるか」等々
ルールってなんだっけ?マナーってなんだっけ?
山雅公式から「警備員や係員の指示があった場合は従っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。ご自身、またはその仲間さえよければよいという身勝手な行動はマナー違反です。」のアナウンスが出た直後の試合でこの振る舞い…
特に昨日のバクスタに向かった抽選番号三桁の方々、全員アウトですよ、チャンと見てますよ、恥ずかしいですよ
55810☆あ 2015/07/12 11:04 (SOV31)
北ゴール裏B席近くの場所で係員やスタッフに注意されながらガラの悪い応援してた浦和サポ。浦和の応援にはリスペクトの気持ちがあるが、残念だった。下にいた子どもが可哀想だった。
55809☆あ 2015/07/12 11:02 (SO-01G)
あの臭さは、松本の人間でもたまらない!
公害だわ!
55808☆白猫 2015/07/12 11:01 (SO-03G)
男性
Chromeさん
あのーシーパスが約一万売れてるんだから一般入場入場前に満員なのは当たり前では?
一般でゴール裏に行きたいのは虫が良すぎません?
55807☆あ 2015/07/12 10:53 (Chrome)
悪い、話ぶった切る。
再燃させて申し訳ないが昨日の席取りはあまりに酷かった。一般入場が始まる前にホーム自由席が全て埋まってた。周辺に文句言う前に山雅サポの行動を改められないかの方が重要だと思う。
↩TOPに戻る