過去ログ倉庫
56927☆あ 2015/07/16 19:01 (Firefox)
ブーイングしたい人はすればいい。
ブーイングしたくない人はしなければいい。
ただし、する人がしない人に「しろ!」と言ったり、
しない人がする人に「するな!」と言うのは違うと思うよ。
結果ブーイングが起こったか、起こらなかったのか、その結果が総意。
56926☆楽天家 2015/07/16 19:00 (SO-02G)
46歳
無気力なプレーで負けたならブーイングもありだろうが、今の山雅の選手たちの必死な形相を見て、負けたという結果にブーイングをする気にはとてもなれないな。
56925☆あ 2015/07/16 18:56 (SHL23)
勝ち負けあるのを承知で見に来てるからブーイングがおかしいって考えも違うのでは?七連敗してるうえに失点も多いし何の修正もなくズルズル来てる今だから、ブーイングの話が出るのではないでしょうか?
ブーイングでして勝てれば苦労しないって意見も多いですが、頑張れ、前向けって言い続けていく事で試合に勝てますか?今現在それを続けてきて勝ててますか?
56924☆あ 2015/07/16 18:55 (SonySO-04D)
男性
いやいや、1848さん、間違ってますよ。
まず、ブーイングを重く考えすぎではありませんか?結果に対して「不満」と「より一層の鼓舞」の意味を込めてしているもので、決して個人の人間性などを否定しているわけではないので。
なにも憎くてブーイングしているわけではないので!その辺は山雅サポより選手たちの方が理解しているのでは?
56923☆楽天家 2015/07/16 18:49 (SO-02G)
46歳
自分は「ブー〜〜〜!」という漠然とした記号的なブーイングはしないけど、例えば昨日の2失点目の、ペナルティーエリア内での浮き球に競りに行かなかった田中と前田の怠慢プレーを目の前で見たら、その瞬間に「なにやってんだ!楽してんじゃねぇよ!」って怒鳴ってるね。出来ないことをやれとは言わないし、積極的にチャレンジした結果のミスを責めはしないけど、出来ることをやらないのは許せない。プロなら当然だと思う。
56922☆あ 2015/07/16 18:48 (iPhone ios7.0.4)
プロならとかお金を貰ってるならブーイングされてもおかしくないという思考が分からない。勝ち負けのある事を承知の上で自ら選択して見に来ているのに負けたらブーイングって無茶苦茶すぎません?
toto買ってはずれたら文句言いに行くようなもんだよ。
56921☆あ 2015/07/16 18:46 (SonySO-04D)
男性
私はブーイングは結果に対しての方が逆にいいと思います。
56920☆あ 2015/07/16 18:44 (SHL23)
良い事あるないじゃないですよね。
56919☆あ 2015/07/16 18:44 (iPhone ios8.4)
勝手にブーイングすればいいんじゃね、わざわざ書き込んでブーイングする仲間を呼び込まなくても。
1人じゃブーイングするのに心細いのかな?
まぁ俺はいつものように愛を込めて叫ぶよ、山雅が好きだからって。
今、1番選手に伝えたい言葉だよ。
56918☆su 2015/07/16 18:38 (iPad)
男性
気持ちの無いプレーには、ブーイングがあっても良いとは思いますが
結果に付いてブーイングして、何か良い事があるのだろうか?
スタメンが約束された選手など、いないウチのチームで、生活や人生が
掛かっている選手が、頑張ってない訳ないじゃないですか。
56917☆ターミ 2015/07/16 18:37 (iPhone ios8.4)
1825の続き&1828に同意
アイドルでもなければ小学生でもない。
生活と人生をかけて『仕事』をしているプロのスポーツ選手が、サポのブーイングごときで『仕事の質』が変わるようなら、淘汰されていくでしょうね。
56916☆申し訳ないけど 2015/07/16 18:33 (iPhone ios7.0.4)
当然のことながらブーイングすれば必ず勝てる訳じゃない。ブーイングで勝てればそれこそ苦労しない。
要は気持ちだよ。ブーイングは選手に気持ちを伝える、鼓舞するための強烈な手段。
56915☆あ 2015/07/16 18:31 (SO-01F)
女性
1819さん…
ブーイングしたら強くなるとは誰も言ってませんよ?
ブーイングも愛情表現だと言ってるんじゃないか?と思います。
叱咤激励じゃないですか?
“ほめる”と“甘やかす”は違いますからね…。
56914☆88 2015/07/16 18:29 (F-02G)
1747 Jリーガーは子供じゃないだろ。一緒にするな!む
56913☆さとし 2015/07/16 18:28 (HTL21)
やっぱり、子供と大人では違うよ。子供は出来ない事があってもお金貰ってないよね?
プロはお金を貰ってチームの為に働く!だから、中途半端なプレーしたら叩かれてもしょうがないかな?
ブーイングが山雅には向かないなら、『どんな時でも、俺たちは、ここに居る…』歌いながら、『死ぬ気でガンバレ』の横断幕掲げて、選手と一緒に頑張らない?
こんな言い方したら失礼だけど、あのガンバ大阪だってJ2に降格した時も、サポーターと共に頑張ったから、強くなったと思うよ!
山雅サポーターも選手と一緒に頑張ろう!
選手も相当凹んでよ !だから、今出来る限りの応援しよう\(^^)/
↩TOPに戻る