過去ログ倉庫
61561☆す 2015/08/13 10:30 (Chrome)
前半も後半も守りに入った方に失点が集中してる
まぁ〜うちは守れんことはハッキリしてる訳で
なんで状況関係なく90分攻め続けないといけないんだよね
攻撃は最大の防御....これを信じて
他のチームに対して体力に自信を出せるならそれを使い切るしかない
J1の日程だと夏場とか体力勝負に持っていくのは難しい
どれだけ1試合の中で差を出せるか
J2の時の方がみんな出し切ってたと思う
途中でスタミナ切れ?それで負けたなら納得いくんじゃないかな
昨日の仙台みたいに個の力で勝負してこないチームには前半のように絶対有効
得策...とかでなく少しでも勝ると思うものを前面に!
61560☆よそ者が失礼します 2015/08/13 10:28 (302KC)
昨日の前半、仙台側の不出来もあり松本さんの戦いぶりは見事なものでした。が、正直「このペースで90分持つのか?」とも思いましたが。。。
切り札として投入された選手も残念ながら試合に入れておらず、結果論ですが「仙台キラー」である阿部選手の方が断然脅威でしたね。
個人的には松本さんのサッカーには好印象を抱きました。是非とも残留してもらいたいチームの一つです。
61559☆あ 2015/08/13 10:14 (iPhone ios8.4)
必勝
61558☆あ 2015/08/13 10:11 (iPhone ios8.4)
もうちょっと
がんばれ〜 とか集中して〜 とか
みんなで声を掛ける時間があってもいいかと思う
野次飛ばす人もいるかもしれないけどさ
61557☆大佐 2015/08/13 09:59 (URBANO)
男性
09:52 あさん
確かにもっとシンプルに選手の後押し出来るチャント欲しいですね。
合唱みたく長いのはダラダラしてるし、2〜3の単語だけで且つ低いキーのチャントがあれば人数少なくても声量的に負けないと思います。
61556☆あ 2015/08/13 09:52 (KYY23)
チャント
シンプルなチャントが3曲位あれば充分な気がします。
昨日の試合を見て感じました。
山雅はチャントが多すぎる
61555☆あ 2015/08/13 09:49 (iPhone ios8.4)
チーム状態最悪の仙台に美しい先制。
前半は厳しく攻め立て、楽勝モード。
応援は今季最高か。
後半、突然相手の圧力に抗しきれず、むだなラフ。
いつものパターン。相手の試合巧者ぶり。弱くても勝ちます。それが残留の道かな。
仙台のお寿司、お酒、たくさんおごっていただき、感謝感激。
61554☆あ 2015/08/13 09:48 (SonyEricssonSO-03D)
あえて言う
昨日の敗戦でj2がかなり近づいた
金園の2ゴールは 、完全にこちらのミス
自滅、、、、
昨日の試合は何だったんだろう、、、、
2失点目の後、自分は、前半のように声が出せなくなってしまった
いつもは必死に声を出してるけれど、あんな気持ちは初めてだった
61553☆大佐 2015/08/13 09:46 (URBANO)
男性
昨日みたいに試合中でもムラがあるのは本当に止めて欲しい。
どうして前半の様な素晴らしいサッカーを継続出来ないのか。後半は先制した為なのか全く別チームみたいだった。
仙台も絶対に勝つって意気込みで来たけど、ウチはそこで下がったら負けるよ。
スカパー観戦だったから少ししか聞こえなかったけど、新チャントは何人か書き込みされてましたが本当に止めて欲しい。あれはただの合唱だし、選手への応援になってない。これだけ評判の悪いチャントも中々無いと思う(笑)
グランパス戦はホーム戦だし、本当に気合い入れて勝って貰いたい。吉朗さんと工藤は交代しなくて良いと思う。オビナはシュート練習お願いします。
61552☆あ 2015/08/13 09:41 (LGL22)
男性
ボトムズ全てに勝てたとして+9で勝ち点30だからまだ足りない、プラス中位から+6が必要だから相当に厳しい。ま、応援するしかないわな。
61551☆ま 2015/08/13 09:39 (SHL25)
男性
00;29さん女性へ
ちゃんと謝れない選手は試合するなと言う書き込みしてますが世界中ちゃんと謝っている選手はほぼいませんのでサッカーなくなれと言う意味ですか{emj_ip_0793}
61550☆あ 2015/08/13 09:31 (KYY23)
アルウィンもユアスタみたいにバックスタンド自由席(A席は含まず)まで、ゴール裏みたくしたら応援にも迫力でる……かな?
61549☆グリモン 2015/08/13 09:29 (iPhone ios8.4)
男性
てか、どこになら勝てんの?
新潟と並んでるのが幸いだよね。
新潟と残り試合一喜一憂するしかないな
61548☆あ 2015/08/13 09:28 (SH-02E)
↓
それは、言えてる…
色々と言うくせに結局は誰かが募金してくれる…
大口の募金が入るだろうに…
うちは、シーパスだけで苦しい…
その割にはグッズやユニフォームはしっかり買ってる訳で(^^;
私設や環境が一番てっとり早く選手に影響はでますよ!
俺だって、苦しいが…
ユニフォーム、グッズ、募金も組織と個人合わせて一万以上は募金してます。
山雅が好きだから!!
61547☆ふ 2015/08/13 09:23 (SOL25)
JFL〜J2〜J1とトントン拍子でここまで来た。集客も他クラブでは考えられないレベルで、順調そのもの。
現在のJ1における停滞、降格争いは実質クラブとして初めて味わう困難だが、こういう経験はクラブ、サポーターともに必要なこと。
この先にブームを越えた、定着がある。
↩TOPに戻る