過去ログ倉庫
62480☆あ 2015/08/17 18:19 (iPhone ios8.4.1)
改めて柏は強い。
間違っても下位に優しい柏のと思ってはいけない。
62479☆あ 2015/08/17 18:19 (iPhone ios7.1.2)
いいことはいい、悪いことは改善しようって話は大切
問題にしてるのは馴れ合いや癒着
選手のモチベの元やチームが盛り上げようとしてることもUMはやらないと決めてるのは本当にチームや選手を応援する気があるのか甚だ疑問
62478☆あ 2015/08/17 18:17 (SCL22)
名古屋戦のダイジェスト見たけど、失点は喜山が交わされたあとに誰も矢田に寄せにいかなかっな。岩間と岩上がお見合いしてしまった。5月の鳥栖戦の鎌田にやられたやつとか6月の湘南戦で古林にやられたのに似ている。
帰陣は早いし、ブロックもしっかり作れてるけどギャップのところで誰が行くかはっきりしないシーンが目立つ。
ハイボールはある程度跳ね返せて通用してるだけにもどかしい
62477☆あ 2015/08/17 18:15 (F-01F)
K758Kさん
昼前の投稿ですが、お褒めの言葉ありがとうございます。
他のサポさんからも残留して欲しいとか、西野監督からも泣けるコメントもらい、すっかりグランパスを好きになってしまいそうです。
願わくば来年も対戦出来ることを。
62476☆緑式 2015/08/17 18:12 (SO-02E)
1711さん
ホントにそうですね。
実は昨日の試合に敗けて、少し凹んだんですが。
また、俺らが背中押さなきゃ、って気にさせてもらいました。
選手への恩返しのつもりで声出します。
頑張りましょう。
62475☆かわ 2015/08/17 18:11 (4.4.2;)
昨日の試合再放送でみたけど、結構騒いでる割にはいい感じじゃん!!
まあ、負けたら論外な時期に入ってるけど要は新潟さん、甲府さん、清水さん、山形さん、よりなんとか最終的に上にいればよいわけだから直接対決含めてまだまだ諦めたらあかんわな
62474☆あ 2015/08/17 18:07 (iPhone ios8.1.3)
男性
アウェイでの試合のみだけ私は参戦しています。
ホームだと、声も出さなくてど真ん中に佇んでいる不届者がいるんで一緒にいて欲しくないです。正直
似非サポなんかどーせアウェイにこないんだから、大声出して応援したいのにゴール裏の前側に行けない人は是非アウェイの試合に行きましょう
62473☆あ 2015/08/17 18:06 (iPhone ios7.0)
何もしないと非難されるし企画すると何か言われてUMもやりきれないね。
試合前から負けるようなこと言わないで協力しようよ。
62472☆ひろ 2015/08/17 17:59 (SC-04F)
女性 30歳
こう言う時こそ
負けが重なると、解説者ぶって、反さんがいけないだの、UMがいけないだの、南TDがいけないとか、匿名のせいか手のひらを返したように騒ぎだす人。情けないと言うか、男のくせに〇〇付いてるですか?って言いたくなるほどの心の狭さが残念です。今は正々堂々とクラブを信じて応援するだけだと思います。
62471☆あ 2015/08/17 17:55 (SCL22)
水戸は山雅が一番得意にしてたチームだからな
62470☆はぱい 2015/08/17 17:47 (iPhone ios8.3)
<UMへの批判も多くなってきていますが、
旗イベントをやるんですね。UMの企画したイベントで勝った試合ってありますか?>
2012〜2014まで毎年水戸アウェイでやってた旗イベントのときは全勝でしたが?
62469☆あ 2015/08/17 17:41 (iPhone ios7.1.2)
未就学児が席に座ってたら狙い目かもね。チケット持ってますか?って聞いて持ってなかったら席をあけてもらって座ればいい。
未就学児でもシーパス持ってる子がいるがそういう子は将来が楽しみだよ。
62468☆あ 2015/08/17 17:38 (SH-02E)
ゴール裏最前列で勉強って…
頭に入るわけないじゃん…
たまった夏休みの宿題やってたとしても、
そんな場所でやっても片付かない…
だったら早めにやれよ…
親子そろって何を考えてるのか…
62467☆ゴール裏 2015/08/17 17:37 (IE)
女性
UMへの批判も多くなってきていますが、
旗イベントをやるんですね。UMの企画したイベントで勝った試合ってありますか?
62466☆ファミリー山雅ファン 2015/08/17 17:34 (iPhone ios7.1.2)
男性 33歳
席取
我が家は未就学児(2歳娘)いますけど、その子の分もキチンとチケット買いますよ!
取れない時はモチロン膝の上ですけどね!
でも我が家で一番の山雅ファンは、その2歳の娘ですよ!
↩TOPに戻る