過去ログ倉庫
63983☆あ 2015/08/24 23:50 (SonySOL21)
男性 40代歳
横浜ガンバさん
大芝生からアルウィン迄は、サイクリングコース上に有る矢印通りを頼り進めば良いですが、陸上競技場過ぎ辺りから他の駐車場利用者からの歩行者が多くなるので、自分は創価学会さん駐車場辺りから車道に出ます(その辺りは車の往来は少ないです)。
最寄りのゲートが1又は4となりますので、ゲート3へ回って頂く事になります。
どうぞお気を付けてアルウィンへ。
アルウィンでお待ちしております。
63982☆あ 2015/08/24 23:00 (Chrome)
横浜ガンバさん
アルウィンからの脱出には自転車が最強だと思います。試合後は自転車で帰る人が多いのなんの。大芝生に戻るなら歩行者は多くいますが他の方面ならアルウィンから少し離れれば歩行者はほとんどいません。
オススメの無料駐車場はアイシティで、週末なので買い物客で混んでても駐車できないことはないと思います。駐車場から出られないなんてこともないです。
試合が終わるのは16時頃なので夜道になることはないと思いますが、徒歩にしても車にしても事故にはお気をつけ下さい。ご参考まで。
63981☆緑太郎 2015/08/24 22:00 (iPhone ios8.4.1)
男性
横浜がんばさん
自転車の場合は、帰りが大変かと思います。歩行者道は道が狭く帰りのサポーターで混雑するので自転車は乗らずにおして行くことになります。車道は、バスと車で混雑し特に夜なので危険です。
駐車場は、警備員の指示に従って停めるので必ず入口付近になるとは限りません。
オススメは、無料の学会か片倉に入れて、アルウィンまで徒歩が良いと思います。
63980☆あ 2015/08/24 21:12 (iPhone ios7.1.2)
横浜ガンバさん
自転車使えるなら他の無料駐車場に停めるのがいいかもです。出るのが格段に楽になります。
63979☆〜〜・・・ 2015/08/24 21:05 (SH03E)
男性 36歳
聞き込みローカル線の旅。松電〜
蔵のむこうに向かう前の街灯に、見慣れた緑色の旗が…
今出てる新村駅の辺から、 山形村の蕎麦屋行って蕎麦食って・アルウィン行って 鳥取に圧勝したの見た。それ以来 アルウィンで勝利を見た事無い。たまにはアルウィンで勝利見たいな。
新村駅の列車アオガエルって言うんですか。やっぱり緑色だね。
さっき放送してた蕎麦屋も、緑色の蕎麦出せばいいのに。茶蕎麦はうめえよ
63978☆横浜ガンバ 2015/08/24 20:16 (iPhone ios7.1.2)
男性
ご丁寧にありがとうございました。
歩ける距離との事なので、自転車を積んで行って、スタジアムまでは自転車を使ってシャトルバスの待ち行列を回避した方が良さそうですね。
後、
早く入った方が出口近くに停めれるとか有るのでしょうか?
63977☆x 2015/08/24 18:42 (SO-01G)
男性
↓予約は要りません 広いので満車にはなりません ただ出口が1ヶ所なので終了後の混雑は洒落になりません。ロスタイムには出るかしないと大変ですよ。
63976☆緑の天使 2015/08/24 18:42 (iPhone ios8.4.1)
女性
横浜ガンバさん
大芝生はとても広いので、満車になることはありません。
もちろん予約も必要ありませんが、目印になるものがほとんどないので、自分がどこに愛車を置いたか、しっかり覚えておく必要があります。
また試合後の出庫はとても大変です。
私も1時間近くかかる時もあります。
早く出たかったら、試合終了するかしないかのうちに、シャトルバス乗り場に行かれた方がよいかと思います。
シャトルバス乗り場も大変混みます。
料金はタダですが、あまりの列にアウェイサポさんからは不評のようですね。
歩ける距離ですが、少し時間がかかります。
いろいろご不便をおかけするかと思いますが、ごめんなさいね(>_<)
63975☆横浜ガンバ 2015/08/24 18:03 (iPhone ios7.1.2)
男性
大芝生駐車場
9/20に参戦予定のガンバサポです。
大芝生駐車場は無料となっているので、特に予約等無くても駐車できるのですよね?
後、ここが満車になることって有るのでしょうか?
また、試合後どの位の間混雑しているのでしょうか?
クレクレで申し訳有りませんが、よろしくお願いします。
63974☆あ 2015/08/24 17:56 (Firefox)
1655
よし、来年オファー出そうよ
今の選手たちより活躍してくれる可能性大!期待しちゃうよ
週末もウチからゴール奪うくらいの活躍見せてくれ!
63973☆たか 2015/08/24 16:55 (SHL22)
サウルコス福井の 24永井鷹也 選手も長野県出身ですね!
松本のJr.ユースチーム F.C.CEDAC出身です
63972☆やま 2015/08/24 12:52 (iPhone ios7.1.2)
緑太郎さん
ありがとうございました
63971☆x 2015/08/24 12:47 (SO-01G)
男性
自分はドリブラーに弱いからスペース開けないように引いてんじゃないかと思ってる
63970☆あ 2015/08/24 12:37 (iPhone ios7.1.2)
深いところで守るのは決まりではないと思う。ほとんどの選手が最終ラインまで押し込まれてセカンドボールなどのこぼれ球をフリーで打たせてるのが課題。打たせないようなプレスが出来ると違うんじゃないかな。
63969☆緑太郎 2015/08/24 12:19 (iPhone ios8.4.1)
男性
やまさん
29日の天皇杯は16時開始です。
↩TOPに戻る