過去ログ倉庫
64890☆あ 2015/09/01 09:57 (iPhone ios8.4.1)
なんだこの掲示板は…
64889☆あ 2015/09/01 09:52 (F-02G)
0819
それ言い始めると、うちも一時は9位にいて上位に食い込めるかも?!
……て時期があったよね、最近落ちて来たけど
64888☆あ 2015/09/01 08:50 (iPhone ios7.1.2)
0756様
私の書いた内容について正確な理解がなされていないように思います。
ジャイキリの定義にカテゴリーの差を求めるといった記述はしていません。そもそも、ジャイキリについて明確に定義付けをする意図はありません。別の方がおっしゃった通り、明確な定義が不可能な言葉であるからです。
述べているのは、主観的解釈によって用いられるジャイキリという言葉の見かけ上の性質についてです。そして、もしその性質を維持しようとするならば、それは過度に使われるべきではない、ということです。
64887☆あ 2015/09/01 08:39 (iPhone ios7.1.2)
辞書にも載ってる定義された言葉ですよ?
64886☆まや 2015/09/01 08:19 (304SH)
明確な定義のない言葉の正否は、個人個人の感覚やその人のなかで作られた定義によるものだから、どっちが正しいとか議論するのは無駄無駄。
ひと昔前だったらJ2がJ1に勝てばジャイアントキリングとか言ってたけど、今じゃ実力差が縮まってるから、自分としては全てをジャイアントキリングと言うのは違和感がありますが。ましてJ1下位の松本と、最近は落ちてきたけど夏前まではJ2上位にいた金沢ですから。
64885☆あ 2015/09/01 07:56 (iPhone ios7.1.2)
0149
ジャイキリにカテゴリーの差が必要なんて定義は存在しません。カテゴリーの差があればジャイキリとして分かり易いだけです。
今年ウチが鹿島さんに勝ったこともジャイキリの一つとして挙げられます。
64884☆あ 2015/09/01 07:45 (iPhone ios8.4.1)
キツネさん、よかった。
最近、そんなにキツネさん変な人じゃないかもって思ってた矢先に、あんなコメント。
なりすましなんだ。
しかし、顔が見えないからってなんでもありだね。
64883☆あ 2015/09/01 07:27 (iPhone ios8.4.1)
TMでジャイキリとか普通は使わないよ(笑)
64882☆あ 2015/09/01 07:16 (iPhone ios8.4.1)
山雅がTMで大学生に負けたら…
2009年の天皇杯以上に超ジャイアントキリングになってしまう?
64881☆ねこ 2015/09/01 07:07 (SHL22)
女性
今朝、FM長野のサードプレイスで、天皇杯のレッズ戦で山雅がジャイアントキリングした時の話ししてましたね
一部内容間違ってましたが…
64880☆き 2015/09/01 06:57 (F-01F)
男性
なりすましかもしれないけど、なんで偉そうなひと多いのかな。
64879☆タカシ 2015/09/01 05:08 (IE)
掲示板アクセスランキング、初の1位、おめでとうございます!
64877☆あ 2015/09/01 01:59 (iPhone ios7.1.2)
最後に
天皇杯の公式的な表記として、J2に近いJ1という表現は確かに存在しません。しかし、今ここである2チームの実力を比較する際、必ずしもフォーマルな枠組みに囚われる必要はありません。このような場合には、むしろカテゴリーの枠を弱め、より柔軟な視点に立つことが必要です。そのためにJ2に近いJ1という表記を用いた訳ですが、それは失礼な発言でしょうか。むしろ、松本の今季の試合を公正に判断したら、正確な表現だと思っています。プロなのですから、実力が劣ることを指摘されて失礼とするのは適切ではないです。
64876☆あ 2015/09/01 01:49 (iPhone ios7.1.2)
松本の方が金沢より実力があることは否定しません。言いたいのはそういうことでなく、
ジャイアントキリングという言葉は、その性質上特殊性を保たれるべきです。安易に使えば使うほど、その価値は弱まる。少なくとも、1カテゴリー差の対決に使用されるべきものではない。
ということです。
64875☆あ 2015/09/01 01:33 (Chrome)
うちの今年の予算は18億
対する金沢は5億5千万、その差3倍以上
ちなみに去年の浦和は58億5千万、うちと差は3倍以上
うちが浦和とやったとき、相手はビッグクラブだから、カテゴリー同じでも勝てば事実上ジャイキリか?なんて声があったけど
金沢とうちの予算差、カテゴリーの差を考えれば、負けた場合、確実にジャイアントキリング
だからこそ絶対に負けられないよね
みんなアルウィン行って選手達の背中しっかり押そうよ
↩TOPに戻る