過去ログ倉庫
65464☆あ 2015/09/06 07:22 (KYY23)
仕事で行けず録画見ました。
勝ったのは良しとしても後半押されっぱなし。
あれじゃ、アルプス一万尺やらなくても良かったような。
選手だって内容悪かったとわかってるだろうし、岩上も自分自身に怒ってるんでしょ。あの内容で岩上かニコニコ笑顔でアルプス一万尺やってたら、逆に何笑ってんの?って鳴るんじゃないかな。
しかし、リーグ戦も天皇杯も次は湘南か…
65463☆松本山雅 2015/09/06 07:22 (iPhone ios8.4.1)
男性
岩上は自分がどういうコンディションなのかわかり始めてる気がする。
次は古巣戦だしモチベーション高く持って頑張って欲しい
65462☆ヌシ 2015/09/06 07:18 (SHL22)
男性 MEY歳
2:36に全く同感。
大袈裟でも何でもない。
65461☆あ 2015/09/06 07:11 (Firefox)
キツネに不快にさせられる勝利の翌朝。
65460☆あ 2015/09/06 06:42 (KYY23)
朝から
キツネさんの、大袈裟なマイナス思考は、勘弁して欲しい。
65459☆緑の第十使徒◆kz3X1aTm2Q 2015/09/06 02:36 (NS01)
なんか…だんだん、山雅サポ〔一部〕がJ2の時に、この掲示板で数名の方が危惧されていた方向に…過去のチーム状況が悪い時期に荒れて問題を勃発させていたJ1の某チームのような流れに
『選手批判』『監督批判』『フロント批判』→『罵声』『野次』『怒り』→『選手バス取り囲み』『スタジアム居残り』
(『相手サポーターとの衝突』『問題段幕』『暴力行為』まぁ、この三つは内部に怒りの矛先が向かう山雅サポの性質からすると無いとは思いますけれど)
サポの変化というのも、やはり厳しい【J1〔地獄の一丁目〕】カテゴリーの中では、しかたがない変化なのでしょうね…(タメ息)
山雅サポがまだ救いなのは、幅広い世代層がいるので過激な方向へ走ろうとする流れを、穏便派が抑制になっていますが…これが過激な層が大半を占めてきたら、どうなるか自分は考えただけで恐ろしいです
65458☆か 2015/09/06 02:00 (iPhone ios8.4)
遂にというか、「監督批判」出始めてますね。確かに反さんの戦術は、J2までかもしれない。大きな誤算は、守備重視で今まで戦ってきたけどJ1の舞台は、そう甘くなかった。先制→逃げ切りの方程式が崩れてしまった。相手チームにも研究されてますね。 さーて残り試合で9!勝ち点を積み重ねるしかないよね。湘南に勝ちましょう〜。
65457☆名無し 2015/09/06 01:51 (iPhone ios8.4.1)
男性
23:29に
大方同意だな。
65456☆金サポ 2015/09/06 01:48 (iPad)
感謝歳
アルウィンへの道を尋ねたところ、現地まで車で送ってくれた公務員の方。
本当にありがとうございました。
帰りのコンビニから国道まで送ってくれた親子の松本サポさん。
本当にありがとうございました。
またいつか松本まで遊びに来ます。
65455☆あ 2015/09/06 01:19 (iPhone ios7.0)
今日のアルプス一万尺はいつものようにただ喜ぶ気持ちになれなかった
サポはそんな雰囲気を出していた
選手も同じだと思うよ
65454☆あ 2015/09/06 01:14 (KYY24)
自分のプレーの不甲斐ないさで顔を上げれないのか、サポの野次にムカついてるのか判断できないな。
65453☆う 2015/09/06 01:12 (SC-04E)
見ました(--;)
アルプス一万尺の岩上、メッチャふてくされてるわ。
65452☆あ 2015/09/06 01:08 (Chrome)
去年の岩上は意図のあるパスを出してたし、シュートも枠に行ってたけど、今年はボール持ってプレッシャーがかかると、適当に前に蹴って、「あとはオビナよろしく〜」みたいなパスがほとんど・・・特にひどいのはシュート精度。全く枠に行かなくなった・・・確かにJ1とJ2の違いはあるけどなんとかならないもんか
65451☆まさ 2015/09/06 00:45 (SHV31)
男性 47歳
仕事が終わり山雅の勝利をyoutubeで見ていて唖然{emj_ip_0794}
凄くむかついた
岩上
何あのアルプス一万尺での態度
好きなプレーヤーだったので凄く残念
チームの勝利より自分のパフォーマンスが優先しているよ
応援しているサポーターに失礼だ
プレー云々よりメンタル面で一回外さんきゃいかんな
65450☆み 2015/09/06 00:42 (iPad)
男性
勝ったから良かったと思う。
今は、勝利が大事。
掲示板だから自由だけど、
選手、監督の批判はちょっと悲しい。
どんな時でも俺たちがここにいる
愛を込めて叫ぶ山雅が好きだから~
One soul
ひとつになろうぜ!
↩TOPに戻る