過去ログ倉庫
65731☆あ 2015/09/08 17:48 (KYY23)
BMW
普通にチケットを買ってるのに、通路にすら立っていられなくて、ピッチが全く見えない場所で雰囲気だけ味わったって感じでした。
席のアップグレードも対応してもらえず、あれは明らかに、売れるだけ売ってしまえっていう、湘南の運営のミス。
せめて、見にくくても、サッカーが見れていれば、こんなに文句は言わないよ
宿泊までして、サッカーが見れなくて帰ってきたから不満が残るし、2度と行きたくない
65729☆あ 2015/09/08 17:45 (iPhone ios8.3)
SSさん。そういう事ですよね。ゴール裏◯ってどんだけ押し込める気なんでしょう。運営サイドに問題ありですね。
65728☆あ 2015/09/08 17:35 (LGL22)
ほい
12日のPV難民の方へ
65727☆あ 2015/09/08 17:24 (iPhone ios8.4.1)
他サポがアルウィンに来れば不満を感じるのと一緒でそれをアウェイの洗練と捉えてその状況下でも自分達はやれる!って所を見せてやりましょう!
選手達にフェアプレーを求める以上自分達もフェアプレー精神を忘れちゃいけないですよね
65726☆SS 2015/09/08 17:22 (iPhone ios8.1)
男性
BMW、例の試合の一番の問題はあの狭いエリアにぎゅうぎゅう詰めにされて、身動き出来なかった事。あれは誰でもキレる。
せめてチケット販売数を減らして普通に見られれば文句は無かった。スタジアムより運営に対してのクレーム!
65723☆とら 2015/09/08 17:18 (SC-01E)
15:21 あ さん
私も、魅せられました。
湘南乃風の曲に思わずのりのりになってしまいました(^-^;
あの時、湘南さん首位を独走してて、来年も、行けたらいいなって…
それが実現して、今年も、BMWスタジアムに行ける事が嬉しいです。
チームは、厳しい状態だけど、久々のリーグ戦、選手の後押しできるように、応援頑張らなきゃって改めて感じてます。
65722☆き 2015/09/08 17:13 (iPhone ios8.4.1)
確かに、窮屈で隣の人とは近すぎて、おまけに蒸し暑くて、でもなんだか応援は一体感が凄かった気がする。
65721☆湘南 2015/09/08 17:09 (iPhone ios8.4.1)
行ったら何食べれば良いですかねぇ
やっぱり海産物?
日本海の方が近いし質が上かっ*
65719☆あ 2015/09/08 17:05 (iPhone ios8.1.3)
昔、「ここはおれたちーの 平塚だから〜」と歌ったよね
65718☆うちら湘南に 2015/09/08 17:02 (iPhone ios8.4.1)
勝ってるのはスタジアムだけじゃん
65717☆あ 2015/09/08 16:52 (Nexus)
シミズ さん
ぜひいらして下さい。
私達も今年3月の開幕戦でIAIスタジアムにお邪魔させて頂きました。「松本山雅、J1にようこそ」の看板、嬉しかったです。犬飼選手がオレンジユニを着ている姿はちょっぴり寂しくもあり、、、。
秋の上高地や白馬も魅力的です。
温泉も豊富ですので、楽しんで頂きたいです。
お待ちしています。
65716☆あ 2015/09/08 16:24 (SO-01G)
15:21 8.4.1様
見た気はするけどそれ以上の
スタジアムへの不満で忘れた
ビジョンはデカいなぁって感じで覚えている
毎回あのゴール裏で応援するって
逆に感心します、もう少し傾斜があって
手すりで区切りをつけて欲しい
改善の署名集めとかしないのかな?
来年もリーグ戦で行けるように頑張るのみ!
65715☆他 2015/09/08 16:13 (iPhone ios8.4.1)
他所のスタジアムの悪口ばっかり言ってる場合?
いつまでたってもスタジアムとか応援ばっかりにこだわってるから勝てないんでしょ?
65714☆あ 2015/09/08 16:13 (F-02G)
自分達だってアルウィンのこと色々言われたら悲しくなる訳で・・あんま他のスタジアムのこと色々言わない方がいい。それぞれ特徴があるわけで、スタジアムに愛着もあるわけで
みんな違ってみんないい
65713☆あ 2015/09/08 15:42 (SonySO-04E)
シミズ 様
食事処でしたら山形村の蕎麦が結構お勧めです。
なんせ「清水高原」という集落にありますから。
観光でしたら、国宝の「the castle of matumoto 」や安曇野公園・諏訪湖ですかね。
↩TOPに戻る