過去ログ倉庫
78423☆あ 2015/12/05 01:23 (iPhone ios7.0.3)
1:15
そういう意味ではなく、いなくなった選手についていつまでも何が正しい何が間違ってるって議論するより、もうこれからの山雅の話をしようって意味で言いました。

来て欲しい選手の話でなくとも、今日の練習どうだったとか、何でもいいのでこれからの話を。
返信超いいね順📈超勢い

78422☆あ 2015/12/05 01:15 (iPhone ios9.1)
J1上がる時ですら主力も去って希望通りの補強も出来なかったのに、降格した今来て欲しい選手の話なんて出来ないでしょ
今年の主力慰留するのでも大変なのにさ
桜や栗鼠と違ってウチは貧乏なんだよ
返信超いいね順📈超勢い

78421☆傾奇者山雅 2015/12/05 01:11 (SO-01G)
明日のTM10時からだけど何時にいけば真ん中に近い上段取れるか悩み所。相手がJクラブや話題がありそうな時は2時間前に行ってもわりと端になる。

あ!今日はエリック誕生日ですね。おめでとう・・・って伝わらんか?
返信超いいね順📈超勢い

78420☆あ 2015/12/05 01:03 (Chrome)
男性 30歳
明日のトレーニングマッチを観戦する人が居たら、どんな内容だったか教えてくれると嬉しいな。
今後の山雅を知る上で貴重な情報だと思うので。
返信超いいね順📈超勢い

78419☆な 2015/12/05 00:56 (iPad)
明日のTM楽しみだね
風が強いけど大丈夫かな
返信超いいね順📈超勢い

78418☆あ 2015/12/05 00:49 (iPhone ios7.0.3)
プライド、サポからの目、契約の問題とか色んな観点から、こうだから船山は戻ってこないよって話より、新しく来て欲しい選手の話しない?

契約満了選手の発表とか最近出始めてるし。来シーズン開幕なんてきっとあっという間だし。
返信超いいね順📈超勢い

78417☆た 2015/12/05 00:45 (5.0.2;)
男性
船は川崎で結果出せなかったかもしれない。
だから駄目なの?
山雅も結果、出せてないけど。

返信超いいね順📈超勢い

78416☆あ 2015/12/05 00:44 (iPhone ios8.4.1)
2016シーパス
2016シーパスの継続申し込み案内おひさるには、12月1日頃目処発送するって書いてあるんだけど、まだ、来ねえけど、どうなってんの?
みんな、届いてる?
返信超いいね順📈超勢い

78415☆あ 2015/12/05 00:32 (Chrome)
男性
過去の選手はどーでもいいって、、、
好き嫌いはあるし、批判もいいけどその言い方だけで嫌な気持ちになるね
なんでネットだとそんなに口悪いんだろか。
返信超いいね順📈超勢い

78414☆あ 2015/12/05 00:28 (iPad)
ふな
負けてもブーイングしない。
それは共に戦っている選手をリスペクトする
意味で俺は納得している。
一年近く前も色々書かれたが、
引き止めを願ったフロントより
己のステップアップのために
移籍を選んだわけで
はいダメでした、また一緒に
というのは自分では受け入れられない。
それ以上に今の山雅の目指しているもの、
この一年で得たメンタル面を考えると
もう過去の功労者以上の期待はない。
返信超いいね順📈超勢い

78413☆松本山雅 2015/12/05 00:27 (iPhone ios9.0.2)
男性
アウェー川崎戦で船山にアシストされたのどこのチームだよ?笑
それでいらないとか弱いとか

返信超いいね順📈超勢い

78412☆あ 2015/12/05 00:13 (SonySO-02F)
船山自身のプライドが山雅に戻る事は許さないでしょう。
船山は川崎で頑張ればいいのです。
返信超いいね順📈超勢い

78411☆あ 2015/12/05 00:11 (SHF31)
川崎板でも大多数は船山の移籍容認してますが…(良かったらご確認を)今期の0ゴールが彼の実力だと思います。反町監督の戦術が彼のゴールに繋がった面もあると思います。
返信超いいね順📈超勢い

78410☆あ 2015/12/05 00:09 (iPhone ios7.0)
これだけ賛否両方の意味が多いのは
山雅にとって船山がそれだけ大きな存在だったということだね
今季はそんな選手はいなかった
船山が戻ることが難しいのなら代わる選手が早く現れることを期待しよう
それしかない
返信超いいね順📈超勢い

78409☆あ 2015/12/05 00:07 (iPhone ios9.1)
男性
0003
あ、そうなの?
でもまだ船山って28じゃなかったっけ。
もっと若手を育ててくってことなの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る