過去ログ倉庫
78634☆あ 2015/12/06 15:26 (iPhone ios9.1)
早くも大分の板がJ3になってる
管理人さん仕事早いな
78633☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2015/12/06 15:22 (NS01)
総意ではないでしょうが
負けた自チームに自分が拍手するのは、選手にそれなりの熱気や気迫が試合で少しでも感じられた時……(さすがに、どこかフワフワした気持ちで極度に不甲斐無い試合をした時は、唇を真一文字に結んで拍手もしませんけれど)
他チームに拍手するのは、それなりのプレイを見せてくれた相手選手への健闘を称えるのと……「あの選手、山雅に欲しい!」って内心の気持ちから(敵からリスペクトされたら、将来山雅からオファーを受けた時に選手にも多少は気持ちが山雅に)
78632☆12 2015/12/06 15:19 (iPhone ios9.1)
ホントに他人事じゃないですね。
来季はより全力でサポートします{emj_ip_0794}
純土帰ってきてほしいな!
雄大の代わりが今まで居なかったけど純土にはピッタリだと思うけど
78631☆や 2015/12/06 15:14 (iPhone ios9.1)
俺は負けても拍手はするけど、挨拶に来たときから拍手で迎え入れたりはしない。まず、敗戦後の悔しい気持ちの選手が唇を噛み締めて頭を下げてくれたのを見届ける。まあ一緒に悔しがるってこと。で、頭上げたとき、試合の健闘と次頑張ろうという気持ちを込めて拍手するようにしてる。
78630☆よ 2015/12/06 15:12 (SH-08E)
J1経験がJ3降格、他人事ではないですよ。
練習して下さい
78629☆あ 2015/12/06 15:07 (iPhone ios9.1)
セレッソが
J2に留まった方が断然いいでしょう〜{emj_ip_0794}
来年のアルウィンの観客動員数にプラスだし、ナマで観たい選手がいるし、山雅がまたJ1に上がる前に、1度対戦しておきたいし…ねぇ{emj_ip_0016}
だから、今日は初めて福岡の応援する
78628☆あ 2015/12/06 15:06 (F-01F)
中継始まったね。
どっちに勝って欲しいというのはないけど、やはり勢いがある福岡か。
78627☆あ 2015/12/06 14:56 (iPhone ios9.1)
純土はどうするんだろな
78626☆ももも 2015/12/06 14:56 (KYY24)
男性
自分が試合結果関係無く拍手するのは感謝かな
熱くなって応援できるチームが有って選手が居てサポーターが居ることに感謝して、拍手します
試合に負けて拍手なんて甘いと言われますが、厳しさはプロの選手や監督に任せます
自分はサポーターとして熱くなって応援できた全てに感謝して拍手します
78625☆緑太郎 2015/12/06 14:53 (iPhone ios8.4.1)
男性
kodさん
ベスト回答ですね。
やはり山雅は地域の代表、誇りです。
78624☆やま 2015/12/06 14:52 (SO-02G)
1434
んだ!
オラも、同じ気持ちだ。
78623☆kod 2015/12/06 14:36 (Firefox)
男性 50代歳
他サポ様 負けて拍手するのは、いろいろ解釈はあるでしょうが、私は、甲子園で県代表校を応援する感覚で山雅を応援する人が多いからじゃないか思います。甲子園のアルプススタンドでは、負けてもブーイングはしませんからね。私も、これまで年に一度(たまに二度)の甲子園が、山雅のおかげで3月から11月までほとんど毎週あって嬉しい楽しい、という感覚です。
78622☆う 2015/12/06 14:31 (iPhone ios9.1)
男性
大分が草刈り場に決定的!
為田
三平
パウリーニョ
、、、
なかなか良い選手がいますね。
78621☆あ 2015/12/06 14:31 (iPhone ios9.1)
大分は監督なんで動くの遅すぎだろ
78620☆あ 2015/12/06 14:26 (LGL22)
男性
松下おめ!
↩TOPに戻る