過去ログ倉庫
78729☆やまちゃん 2015/12/07 16:19 (SC-04E)
となると柳下は2年目だから次の年が柳下にとっての勝負の年になりますね
返信超いいね順📈超勢い

78728☆あ 2015/12/07 16:19 (iPhone ios9.1)
男性
確かにこれだけ新人がレギュラーに定着してないような状況じゃ厳しいね。
今の今まで北信越→JFL→J2→J1と異例のスピードで駆け上がってきたから、即戦力の獲得に重きを置いて、じっくりと新人を育成する暇がなかったのかなと思う。
ただ今後J1に戻って定着するには、新人やユースを育成できる環境が絶対必要。
個人的には早々にJ1復帰を急ぐより、じっくりと腰を据えた環境整備が急務かと。
返信超いいね順📈超勢い

78727☆池袋山雅 2015/12/07 16:17 (none)
男性
3年
以前、反さんは入団してから3年は面倒見るが、3年経った時に戦力として計算に入らなければその後は基本的に契約更新はないと話していた。
今年の契約満了選手も3年は雇用は保障されていたがその3年が過ぎたということ。
反さんは以前言った事を曲げてない証拠。
返信超いいね順📈超勢い

78726☆中田裕一 2015/12/07 16:13 (KYL22)
男性 19歳
こんなにも…
若手かなり切られましたが、後誰います?
返信超いいね順📈超勢い

78725☆傾奇者山雅 2015/12/07 16:06 (SO-01G)
活躍できない外国人と同じ路線ですね山雅の若手は。日本人だから他へレンタルされる所は違いますが。
本人の問題なのか?入団させるフロントの問題なのか?
雇ってみないと分からないはありますが、結果論からすると人件費の負担招いて補強が難しくなりますね。
いくらなんでも若手の活躍が少な過ぎるのも確か。FW問題が出てましたが、柳下は個人的に期待してるのと、来年は試合経験させて欲しいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

78724☆あ 2015/12/07 16:03 (F-01F)
厳しいのは分かっているが、レンタル先の地域リーグでレギュラーになれないような選手をなぜ取ったんですかね。
実力を見極めて、うちが声かけなければ進学とか他の未来もあったかもしれないのに。夢で若者を釣ってるようで少しモヤモヤ。
返信超いいね順📈超勢い

78723☆あ 2015/12/07 16:00 (iPhone ios9.1)
男性
プロ選手の世界はマジで厳しいよな。
結果が全て、能力があっても運や巡り合わせが悪いと戦力外。
チームに入団するという事はそのチームに就職するのではなく、自分の持っている能力をチームに売る事だ!という言葉を思い出してしまう。
返信超いいね順📈超勢い

78722☆グリンジーナ 2015/12/07 15:40 (KYY23)
期限付きで行って戻ってきた選手って今までいましたっけ?本当に厳しい世界。
返信超いいね順📈超勢い

78721☆あ 2015/12/07 15:39 (iPhone ios9.0.2)
今さらなんでやねん?
毎年新加入選手が入れば、三日で忘れるくせに。
返信超いいね順📈超勢い

78720☆ドリップ 2015/12/07 15:37 (KYY23)
男性 19歳
大活躍すればサポーターがどさどさ増える
返信超いいね順📈超勢い

78719☆あ 2015/12/07 15:24 (iPhone ios9.1)
結果を残せば継続契約。
返信超いいね順📈超勢い

78718☆ドリップ 2015/12/07 15:07 (KYY23)
男性 19歳
プロの世界だからしょうがないけども
残酷だなぁと思う場面もしばしば
返信超いいね順📈超勢い

78717☆中田裕一 2015/12/07 15:00 (KYL22)
男性 19歳
若手
みんな満了悔しい!
返信超いいね順📈超勢い

78716☆あ 2015/12/07 14:51 (SO-04G)
しかし元J1の弊害か、契約満了がいちいちYahoo!ニュースになってしまいますね、もっと明るい話題を提供したかった。
返信超いいね順📈超勢い

78715☆ナポリ 2015/12/07 14:41 (KYY21)
レンタル組
蔵田、道上は復帰or完全移籍かな?

椎名はカターレで怪我してしまったし厳しいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る