過去ログ倉庫
81124☆あ 2015/12/25 04:17 (Chrome)
レンタル契約の選手は契約期間が終われば、所属クラブに帰るもの。
ここのところは最初から覚悟しておかないといけません。
過去の岩上の例は特例。
むしろJリーグ経験が浅かったが為の若気の至りと言ってもいいくらいの特例。
81123☆あ 2015/12/25 04:02 (iPhone ios9.2)
仙台サポはGKは関派、六反派に分かれて喧嘩したりする。しかしそのほとんどはシュミットに期待と愛情持ってるよ。だから借りパクは許せない。仙台育ちの仙台サポだった選手は少ないし、フロントも分かってるだろ。山本とはちょっと違う。
だいたい借りてきた選手はより上のチームに抜かれたり古巣へ戻るよ。仙台には誰も残っていない。佐藤寿人も林卓人も赤嶺も、主力になったが去ってしまった。
81122☆0216 2015/12/25 02:25 (iPhone ios9.0.2)
むしろ応援してたんだ。笑
冗談通じないね
81121☆あ 2015/12/25 02:22 (SonySO-04E)
メッシ
バルサ去るとか云々
メッシが山雅に行きたいとか言ったら…、とか妄想www
ぜぇーーーーーーっ対にあり得ないのだけど、いろいろグルグルグルグル
350億円用意。さて、どこから?
プレーしたら勝手に50点くらい獲っちゃうんだろーなーとか。
末期症状なのはわかってる。
はよFW発表してー!!
81120☆仙台 2015/12/25 02:16 (N01E)
22:31
そういうことを言うから嫌われるんだよ!
なんだか応援する気が失せた。
がっかりだわ。
81119☆や 2015/12/25 01:49 (iPhone ios9.2)
反さん、先日の生放送で「山雅はJに参入して日が浅いクラブ。その分伸びしろは大きい」と言ってましたね。
また、「今季、J1で戦えた事は大きな収穫」とも。
来季に期待せずにはいられません。
是非とも反さんには、山雅のスタイルを確立してもらい、再びJ1の舞台に連れて貰いたいです。
フロントは、的確な補強お願いしますm(__)m
個人的には、前田大然は期待!
あせらず、じっくり育てて欲しいです。
81118☆あ 2015/12/25 01:02 (KYY21)
今年J 1で戦った事は絶対にマイナスでは無いはず。どなたかも書いてますがレンタルでも何でもJ 1に上がる事が大前提。数年かけて下部を育てる事は大事な事だけど歴史が浅いクラブなので仕方ない事です。来年昇格を狙ってるクラブだから反町さん監督引き受けたのではないでしょうか?あの監督の事だから正月は餅食いながら必死こいて戦術ボードとにらめっこしてますよ。来年ぶっちぎりで帰って来てください。GKはレンタルですから強奪は無しでお願いします。
81117☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2015/12/25 00:30 (NS01)
『J1で戦える戦力を十分に整えてから』……確かに、そういった考えもアリですよね
やっぱり、長年J1に留まっているベストチーム(もしくは何回か、昇格と降格のエレベーターを繰り返して強くなっていったチーム)と、比較しちゃいますよね……元々それだけの財力があるチームなら、選手補強もできてJ1戦力を整えるのも容易でしょうけれど。山雅みたいな母体企業を持たない地方チームには、そこまではとても
「まだ準備が整っていないので、今回は昇格は見送ります」なんてやっていたら下層カテから次々と、のしあがってくる新興地方チームに追い越されますよ、今やJ2は『下克上』ですから
チャンスの神さまが扉を開けてくれたら、多少の戦力リスクはあっても、一度J1経験して自信がついた〔長野県で初の〕今の山雅だったら飛び込まないとね
とりあえず個人的には、来季の山雅は中位以上の順位キープを希望
81116☆あ 2015/12/25 00:25 (iPhone ios8.0.2)
船山がジェフに移籍…。
今知った。
↩TOPに戻る