過去ログ倉庫
83721☆あ 2016/01/08 21:50 (iPhone ios9.2)
ビッグネームではないが実力がある選手を集めて、金満チームを倒していく気持ち良さが山雅の醍醐味でしょ。
83720☆や 2016/01/08 21:49 (iPhone ios9.2)
袖スポ料は7〜8000万と言われてますよね。
年末ジャンボで1等当たっていれば、私の名前が袖に…(一年限り _| ̄|○)
83719☆あ 2016/01/08 21:47 (iPhone ios8.4)
1657
オレンジだが俺もそう思う。
FM長野のグルフラは寒イボ連発。
サッカー関係なくてゴメン。
来年はダービーやろうや。J2で待っててね(ハァト
83718☆や 2016/01/08 21:44 (iPhone ios9.2)
カメさん
千葉、京都、ヤンマーの補強は派手で羨ましいですよね。
個人的な意見ですが、千葉、京都は、昨期の主力も多く出ているので、ある意味昨期とは全く別チームで急造な感じがします。
サポさん達も新しいチャントが全部覚えられるか心配と言ってるほどだし。
ヤンマーについては、昨期戦力に上乗せした補強で手強いと思いますよ。
但し、補強した選手の殆どがヤンマーのユース出身と言う事。
やっぱり下部組織の充実がクラブの発展には欠かせないのだなと思う今日この頃です。
83717☆あ 2016/01/08 21:44 (Chrome)
袖スポンサーって
年間いくらなの?
83716☆あ 2016/01/08 21:43 (iPhone ios9.2)
むしろ、金の力で選手補強したところには絶対負けたくないという強い気持ちがサポ、選手、スタッフに芽生えていそうで良い。
83715☆あ 2016/01/08 21:41 (iPhone ios9.2)
いやいや、ソリさん始め柴田さんや加藤さんなど辛酸を舐めてきた人達ばかりだからJ2をなめてるなんて事はないと思うよ。むしろ下をしっかりと育てる方針を持ちつつも手堅く適材適所な補強をして来季に備えてくれたと思うよ。
83714☆あ 2016/01/08 21:34 (F-01F)
2050さん
ガチャピンとムックはポンキッキでは?
83713☆あ 2016/01/08 21:34 (iPhone ios9.2)
ユースの規模が元々違うけど、昔からヴェルディの育成には定評があるから、柴田コーチの異動は、適任というかビックニュースだと思いますよ。
他チームサポさんの言葉借りるなら「安定のヴェルディブランド」(笑)
柴田さんとしたらトップチームに関わりたかったと思うけど。
近い将来「安定の山雅ブランド」と呼ばれる日も近い!……かも。
83712☆カメ 2016/01/08 21:32 (iPhone ios9.0.2)
比べちゃいけないのは分かってるけど、千葉、セレッソ、京都の補強を見てると物凄く不安です。
83711☆あ 2016/01/08 21:31 (iPhone ios9.2)
皆さんのポジティブな発言はわかる気はしますがフロントはJ2舐めてないか?と思ってしまう。うちはそんなに金ないのか。
83710☆あ 2016/01/08 21:24 (iPhone ios9.2)
あと一人加入して予定の人数とのこと。
思った通りの補強ならかなり期待してしまう。
83709☆あ 2016/01/08 21:21 (SHL23)
文句や不満がある人は何を求めているの?
ビックな選手?今の選手をこえる同ポジションの選手?
各ポジションにユーティリティーな選手を含めて揃ってますよ
サポーターは選手を後押しするのみ
83708☆あ 2016/01/08 21:21 (iPhone ios9.2)
言っとくけどオビナ引きとめ成功が何よりもプラスだから
83707☆や 2016/01/08 21:17 (iPhone ios9.2)
よくよく考えたら、昨期最終節のマリノス戦観る限り、石原とウィリアンの動き悪くなかった。
これにオビナが残ってくれて、山本が来てくれたから、前線もある程度計算できるかと。
欲を言えば、柳下が覚醒して、前田大然がルーキーでも計算できれば…欲張りすぎだな(^-^;
個人的には、喜山はボランチよりもっと前で観てみたいです。
↩TOPに戻る