過去ログ倉庫
87671☆ああ 2016/03/04 01:07 (iPhone ios9.2.1)
シュートの精度とかトラップとかの技術は数年単位で向上すること。職人や音楽家が長年かけて技術を培うのと同じです。
返信超いいね順📈超勢い

87670☆まつ 2016/03/04 00:46 (iPhone ios9.2.1)
チャントの影響力
サポーターの応援がチームの勝敗に与える影響なんて長い歴史のあるヨーロッパを中心とした統計でも相関関係があるのは明らかな初歩的な話。例えばACLのホームアンドアウェイでのゴールの扱いの差はルールになるほどにホーム有利は大きい。チームを勝たせる為に応援の話をするのは当然コンセンサスが得られてると思ってました。
選手からも何度も繰り返しサポの応援は力になると公言されているし、場面に合わせたチャントの使い方がチームに与える影響を無視するとか理解に苦しみます。

戦術やプレイの技術は大切ですが心理面の効果も科学としての話ですからもう少し勉強されることをお勧めします。
返信超いいね順📈超勢い

87669☆ああ 2016/03/04 00:21 (iPhone ios9.2.1)
2337さん
腹を立てているんですね。

シュートというのは練習をすればすぐにうまくなるといわけじゃないんです。
素質も、長年の蓄積もあるんですよ。
優秀な選手は年俸も高く、J1の大きなクラブに雇われるわけです。

うちは、身の丈にあった駒で戦うしかないんですよ。
わからないかもしれませんが、もう少しスポーツというものを考えてみてください。
返信超いいね順📈超勢い

87668☆ぬぬ 2016/03/04 00:17 (iPhone ios9.2.1)
ゲームじゃないんだし一ヶ月程度のキャンプでシュートやパス回しが上手くなるわけがありませんよ。
あくまでも個の能力がベースなので練習したからといって広島や川崎のようなパスワークや決定力を期待するほうが酷というもの。
「去年よりは」パス回しをできるようになった程度のチームなので過度の期待はしないほうが…
返信超いいね順📈超勢い

87667☆はひふへほ 2016/03/04 00:15 (iPhone ios9.2)
男性
今さら
ですが、
熊本に負けて、なんで田坂さんを雇ったのかなーと考えてしまいました。
現役時代は決して嫌いではなく、先日見かけた印象もとても良くて、個人的には好きな人ですが、不幸にも関わったチームが・・・降格請負人になっていて・・・。ハンドでPKで負けるってなんとなく・・・。

やっぱり反さん疲れてきたのかな。
帝王学を伝えて、今年いっぱいで退任するのかな?
本当に思いつきですが、色々考えてしまい、モヤモヤして投稿しちゃいました。

反さんの疲れを吹っ飛ばすくらい応援しちゃうぞー!
参戦は清水戦からですが。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る